最も神に近い力(麻雀力)を持つスーパーアーリア人が二人となり窮地に陥るジュンイチロー。お引きのロボットは壊れたかと思ったが、日本製の頑丈さが発揮されバージョンアップして戻ってきた。
次の巻で決着でしょうか?進んでいるのか良く分からないですが、変な引き延ばしがなくテンポがよいです。
役満、倍漫が飛び交いますが、普通の麻雀では滅多にありません。誤解を招く可能性があるので☆4です。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ムダヅモ無き改革 (5) (近代麻雀コミックス) コミック – 2010/11/17
購入を強化する
激闘!地球連合軍×第四帝国!! 月面麻雀戦争クライマックス!!! 決戦の刻、迫る――!! 地球の運命や如何に!!? 勃発!!“神々の黄昏(ラグナロク)”大戦!! 史上空前の麻雀バトルアクション!
- 本の長さ198ページ
- 言語日本語
- 出版社竹書房
- 発売日2010/11/17
- ISBN-104812474612
- ISBN-13978-4812474617
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで ムダヅモ無き改革 5巻 (近代麻雀コミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
51 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・世襲代議士はこれまで通り、へタレに描いて欲しい。例外なく。
・スーパーアーリア人、凄すぎ!
・小泉のおヒキには、この先も末永く頑張っていて欲しい。
アマゾンからレビュー書いてくれとメールが来たので書きます。
現時点ではとりあえず面白いですが、
この先小泉の息子をどう描くかで、この漫画の評価は変わってくるでしょう。
あの存在を、大和田先生は肯定するのか否か?!見ものです。
・スーパーアーリア人、凄すぎ!
・小泉のおヒキには、この先も末永く頑張っていて欲しい。
アマゾンからレビュー書いてくれとメールが来たので書きます。
現時点ではとりあえず面白いですが、
この先小泉の息子をどう描くかで、この漫画の評価は変わってくるでしょう。
あの存在を、大和田先生は肯定するのか否か?!見ものです。
VINEメンバー
非常に面白かったです。5巻までまとめて衝動買いしたのですが、買ってよかったです。
テンポが良いのでスラスラと読め、麻雀を知らなくても大丈夫だと思います。むしろ政治ネタや軍事ネタ、歴史ネタ、麻雀放浪記ネタなどがかなり忠実に織り込まれており、さらにガンダムやドラゴンボールといった要素も入っているため、こっちの知識があった方が面白く読めると思います。
かつてヒトラーに勝ったことのある雀士3人を口寄せしての特訓、ロンメル元帥とヒトラーの対決、そして小泉ジュンイチローのおヒキとして登場する「日本人」、どれも面白すぎます。特別収録された「菅政権を斬る!!」もよかった。
テンポが良いのでスラスラと読め、麻雀を知らなくても大丈夫だと思います。むしろ政治ネタや軍事ネタ、歴史ネタ、麻雀放浪記ネタなどがかなり忠実に織り込まれており、さらにガンダムやドラゴンボールといった要素も入っているため、こっちの知識があった方が面白く読めると思います。
かつてヒトラーに勝ったことのある雀士3人を口寄せしての特訓、ロンメル元帥とヒトラーの対決、そして小泉ジュンイチローのおヒキとして登場する「日本人」、どれも面白すぎます。特別収録された「菅政権を斬る!!」もよかった。
2010年11月17日に日本でレビュー済み
衝撃の麻雀漫画の待望の第五巻。
地球連合と第四帝国との人類の覇権を賭けた一大決戦は大将戦を残すのみ。
ここで一旦展開は小休止を迎え、次への加速を迎えていくというのが本作の前半戦。
地球では、ヒトラーを討った過去の亡霊たちがジュンイチローに巨大な力を示し、
月では、憂国の英雄がヒトラーに反旗を翻す。
本作の後半戦では、月への片道切符を手に、遂にジュンイチローと驚異の「相棒」が決戦の舞台に立つ。
まさしく、「神々の黄昏」…最終戦争の感のある闘牌が始まろうとしている。
なお、巻末には読みきりの風刺漫画も掲載されているわけだが…
本編と現実=風刺漫画との落差に頭痛が止まなかったのは私だけではなかろう。
現実の政界でも、ジュンイチローの後継者が決起するその日を心待ちにしたい。
地球連合と第四帝国との人類の覇権を賭けた一大決戦は大将戦を残すのみ。
ここで一旦展開は小休止を迎え、次への加速を迎えていくというのが本作の前半戦。
地球では、ヒトラーを討った過去の亡霊たちがジュンイチローに巨大な力を示し、
月では、憂国の英雄がヒトラーに反旗を翻す。
本作の後半戦では、月への片道切符を手に、遂にジュンイチローと驚異の「相棒」が決戦の舞台に立つ。
まさしく、「神々の黄昏」…最終戦争の感のある闘牌が始まろうとしている。
なお、巻末には読みきりの風刺漫画も掲載されているわけだが…
本編と現実=風刺漫画との落差に頭痛が止まなかったのは私だけではなかろう。
現実の政界でも、ジュンイチローの後継者が決起するその日を心待ちにしたい。
2010年11月20日に日本でレビュー済み
この作品を全く知らない友人に「この漫画はどんなストーリーなんだ?」と聞かれたので
小泉ジュンイチローがブッシュ親子やプーチンや北の将軍様と麻雀で熾烈な外交を繰り広げたり
麻生タローがライフル携えて助っ人に訪れたり、杉村タイゾーが失禁したり、時々菅ナヲトやみずぽたんが出てきたり、
世界各国の首脳が連合軍を結成してナチスと死闘を繰り広げたり、小泉ジュンイチロー元総理が
月でヒトラーと戦ったりする漫画だと答えたら「そんな訳のわからん話があるか」と一蹴されました。
嘘は言っていないのに・・・。
小泉ジュンイチローがブッシュ親子やプーチンや北の将軍様と麻雀で熾烈な外交を繰り広げたり
麻生タローがライフル携えて助っ人に訪れたり、杉村タイゾーが失禁したり、時々菅ナヲトやみずぽたんが出てきたり、
世界各国の首脳が連合軍を結成してナチスと死闘を繰り広げたり、小泉ジュンイチロー元総理が
月でヒトラーと戦ったりする漫画だと答えたら「そんな訳のわからん話があるか」と一蹴されました。
嘘は言っていないのに・・・。