- メイン素材: 66%ポリプロピレン、28%ナイロン、6%ポリウレタン
- 素材構成: DRYNAMIIC Mesh: 66% ポリプロピレン, 28% ナイロン, 6% ポリウレタン
- [生産国]: 中国
- [素材]: ポリプロピレン 66% ナイロン 28% ポリウレタン 6%
- SIZE:MAB バスト/アンダーバスト(メーカー表示サイズ:82cm~90cm/70cm~75cm)
- SIZE:MCD バスト/アンダーバスト(メーカー表示サイズ:86cm~94cm/70cm~75cm)
- SIZE:SAB バスト/アンダーバスト(メーカー表示サイズ:79cm~85cm/68cm~73cm)
- SIZE:SCD バスト/アンダーバスト(メーカー表示サイズ:82cm~90cm/68cm~73cm)
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
投稿した質問は出品者、メーカー、または購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 27.4 x 19.2 x 4.2 cm; 120 g
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2015/3/6
- メーカー : Millet
- ASIN : B00RGQKZRE
- 商品モデル番号 : MIV01278
- 部門 : レディース
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,678位服&ファッション小物 (の売れ筋ランキングを見る服&ファッション小物)
- - 15位レディースキャミソール・タンクトップ
- - 20位スポーツブラ
- - 36位レディースアウトドアウェア
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
究極のドライ感を実現する次世代のベースレイヤー
汗はメッシュを抜けて素早くベースレイヤーに移行し、肌をドライな状態に維持させる
安全かつ快適性に優れ、登山やトレイルランニング等マウンテンアクティビティに必須のアンダーウェア
・水分を含まないポリプロピレンを使用し、汗は重ね着した上のレイヤーが吸い上げて乾燥を促し、肌に濡れた感覚を残さない
・一体成形のホールガーメント製法のため身頃部分に縫い目がなく、不快な擦れやごろつき感を軽減
・登山やトレイルランニングからバックカントリースキーまで、激しく汗をかくアクティビティほど効果を発揮
・マラソンからスキー/スノーボードのウィンタースポーツのインナーとしてもおすすめ
・タンクトップタイプ(ノースリーブ)
・通気性の高いブラカップ付き、ブラカップのサイドにパワーメッシュを使用し体の動きにフィット
多様なマウンテンアクティビティやハイキングに対応する素材の開発というミッションのもとに研究開発されたドライナミック メッシュシリーズ。
パフォーマンスと品質の基準を満たすことはもちろん、全ての素材がそれぞれの用途を考慮して選択されています。
・特徴:吸湿性, 速乾性, イージーケア, 耐久性, UVカット, 消臭糸使用
ブランド紹介
MILLETはフランス初のヒマラヤ登山隊に装備を提供したメーカーです。
1950年、フランス登頂隊は人類初の8,000m峰の登頂を果たしました。その時背負われていたザックを始め、ミレーの評判は瞬く間に世界中に広まり、その後1978年ラインホルト・メスナーが、ミレーのザックとウェアとともに世界初のエベレスト無酸素登頂を成し遂げます。
続く二年後、メスナーはエベレスト無酸素登頂を世界で初めて単独で達成し、さらには8,000m峰14座の山頂に到達した最初の人間となりました。
ミレーはこれからもアルピニズムの歴史と共にその夢を支えるものづくりを続けていきます。
メーカーによる説明

MECHANISM
01 汗を吸ったレイヤーも素早く乾燥
メッシュの優れた通気性により、汗を吸った吸汗速乾レイヤーも素早く乾燥に向かいます。
02 水分を保持しにくいポリプロピレン素材
汗は即座に肌から引きはがされ、吸汗速乾レイヤーに吸い上げられ拡散。肌面は常にドライをキープ。
03 かさ高&メッシュが汗冷えを防ぐ
かさ高のあるメッシュ生地により、汗で濡れた吸汗速乾レイヤーが直接肌に触れにくい構造です。
TECHNOLOGY
|
|
|
---|---|---|
ドライ&タフな素材水分を保持しにくいポリプロピレンをメインに、強度を高めるナイロンと伸縮性に優れたポリウレタンを交編。 編んだ繊維の毛細管現象により、水分は吸い上げられ、外へと放出されるのが特徴。 |
厚みのあるメッシュ構造ドライ感の秘訣は、大きく編まれた、かさ高のあるメッシュ生地。 汗を吸い上げつつ、濡れたウェアの張り付きを防ぎ、且つ、高い通気性により、濡れたウェアの乾燥を促進。 防風性の高いジャケットを羽織れば、デッドエアーをためて保温効果が高まる。 |
快適なストレッチ性柔らかく伸びて体にフィットし、ムラなく汗を吸い上げる。 肌と密着しつつ快適に着用できるよう、脇に縫い目ができない一体成型で身頃を仕上げて、運動時の不快なスレ感やゴロつき感を軽減。 |
季節を問わず汗をかくすべてのシーンでドライ感を実感
|
|
|
---|---|---|
疎水性に優れ、熱伝導率の低いポリプロピレン体にフィットした吸汗速乾レイヤーの下に着用することで、汗をすばやく引きはがし、上のレイヤーに移行、拡散。 かさ高の生地は濡れたレイヤーが肌に触れるのを防ぎ、汗冷えや低体温症のリスクを軽減。 |
夏は通気性薄い透湿性の高いジャケットとレイヤリングすることで、涼しく。 |
冬は保温性ウールや厚手のシェルとレイヤリングして、暖かく。 |

素材と特徴 -最新技術が可能にした「網シャツ」の現在形-
冷えた状態で運動を続けると
通常時より乳酸値が上がるという研究結果もあるほど、冷えとスタミナは密接した関係。 運動時間が長時間に渡るときや、発汗が連続しない、インターバル運動を行う場合、 外気温が低い場所や風を受ける場所での運動は、特に汗冷えによる体力の消耗に備えることが重要である。
ドライ&タフな素材
水分を含まないポリプロピレンをメインに、 強度を高めるためナイロンを交編。編んだ繊維の毛細管現象により、水分は吸い上げられますが、外へと放出されるのが特徴。
快適なストレッチ性
柔らかく伸びて体にフィットし、ムラなく汗を吸い上げる。肌と密着しつつ快適に着用できるよう、脇に縫い目ができない一体成型で身頃を仕上げ。運動時の不快なスレ感やゴロつき感なし。
厚みのあるメッシュ構造
ドライ感の秘訣は、この高さのあるメッシュ生地。汗を吸い上げつつ、濡れたウェアの張り付きを防ぐので、体温が奪われるのを防ぐ。 さらに、高い通気性により、汗をかいていても、肌は常にドライな状態に保たれます。防風性の高いジャケットを羽織れば、デッドエアーをためて保温効果が高まる。
フィットするサイズ選びが重要
ドライナミックメッシュと、その上に重ね着するレイヤーは、体にフィットしたサイズを選ぶことが重要。体にフィットさせることで、はじめて、ムラなく汗を吸い上げる効果が生まれる。 また、素材も吸水速乾のもの(ポーラテック(R) パワードライ素材や、メリノウール素材のウェアなど)を選択することが重要。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
タンクトップ(カップ付) | 3/4 スリーブ(カップ付) | ショートスリーブ | ショーツ | 3/4 タイツ | |
カラー | ブラック/ライトグレー/ミディアムブルー | ブラック/ライトグレー/ミディアムブルー | ブラック/ライトグレー/ミディアムブルー | ブラック/ミディアムブルー | ブラック/ミディアムブルー |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
SCDでちょうどのサイズでした。ホールド力はほぼないので動きの激しい運動では使用しない方がいいかと思います。自転車、歩行(登山)、その他静的な運動向けです。
当方自転車(ロード、MTB)での利用で、気温0度でも滴るほど汗をかくときもあれば、長い下りでキンキンに冷える時もあります。腹部腰部腕部は普通の機能性アンダーでも快適ですが、胸部(スポブラ)からどうしても汗冷えしてしまうのでその対策に購入しました。
使用の結果、やはりパッド部から汗冷えしました。パッド自体は特別なものではないようで、普通に汗を吸い普通に冷えます。こちらはあみあみレイヤーの内側に胸パッドレイヤーがくっついているような構造なのですが、パッドと皮膚の間にメッシュがあったほうがいいんじゃないかな?その意味ではメンズのを買ってその上からスポブラをした方がいいのかもしれません。試してはいませんが。。
胸パッド以外の部分は快適です。
あとスポブラをつける手間がはぶけるという点では便利です。
2019.02.07追記
自転車ウェアブランドの「assos」からこれより少し厚みの薄いアミアミが発売されていたので、アミアミ着てからスポブラ、というのを試してみました。汗冷えします。(ちなみにassosのアミアミ単体はとても良いもので気に入ってます)
ファイントラック アクティブスキンフィットブラも試しました。少しだけマシですが汗冷えします。
パッドが肌から離れてても水蒸気がこもると冷えるのでしょうか。
結局、冬季はノーブラが一番快適だという結論に至ってしまいました(厚着だし…)スポブラしないだけですごくあたたかいですよ…。
今後いい製品が出てくるとよいですね。
山登りをしています。
普通の人より汗っかきのため、どんなにゆっくり登っても・どんな登山用アンダーウェアを着用しても休憩時の背中の汗冷えを感じていました。
ですが、このアンダーウェアに変えてからは全く汗冷えがありません。
早くこのアンダーウェアに出会いたかった〜!!
今ではオールシーズン欠かせない一枚となりました!
汗っかきさん、汗冷えでお困りの方には是非使っていただきたいアンダーウェアだと思います。
あえて一つだけ…難点があるとすればビジュアルでしょうか??
登山後の温泉で脱ぐ時に、上のTシャツと一緒に脱ぐようにしています。メッシュ…つまりアミアミなんです(笑)
個人的にビジュアル面での若干の難はありましたが、それをはるかに凌ぐ素晴らしい機能と効果を体感できる一着です。もう手放せません。
胸当てはちゃんと機能するんですけど、あくまでも「当て」で、持ち上げ機能はないので、登山の果ての山頂で写真撮ったらオッパイがどっかいった写真になっちゃってました(苦笑)
これ着て分かったんですけど、私、脇と肩にも汗かくみたいで、そこばっかりが不快で、胴体は快適そのものでした。裾はCW-Xのサポートタイツに入れ込んでました。
夏は長袖のほう買おうと思います…
グレーは白いTシャツの下に着ても色が透けず良かった
コミケや夏フェス用に購入しましたが、服を脱いでもべたつき感がなく、匂いも発生しなかったので重宝しました。
特に背中などの汗が滴る嫌な感じがなくなったので感動しました...!
胸はパッドになっているのでどうしても滴ってしまいますが、ブラトップよりは快適です。
登山用品さすがと言ったところでしょうか。
普段使いもしているため、もう一枚買うか検討しています。
155CM体重53kg ブラサイズは75D
最初MCDを購入しましたが、肩の所が余ってSCDに交換しました。
肌にピッタリしているので、横幅は少し小さめですが、そのうち伸びたらちょうどいいかも・・・
SCDとMCDの違いについては、
平面で計ったら横幅は1CM小さいだけでした。
横幅はSもMもほぼ同じです。
あきらかにサイズが違うのは胸上から肩までの長さです。
平面で計って、上カップから肩まで3cm位長いです。
背の高い人はM。低い人はSでいいと思います。
横はSもM細身ですが、すぐに伸びると思います。