ミニオンズ&怪盗グル―+ボーナスDVDディスク付き DVDシリーズパック(初回生産限定)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入を強化する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
この商品を買った人はこんな商品も買っています
メーカーによる説明
キャラクター紹介
|
|
|
|
---|---|---|---|
スチュアートロックスターになることを夢見る、ミニオンで一番のバナナ好き |
ケビンミニオン滅亡の危機を救うべく立ち上がった、頼れるリーダー |
ボブめっちゃ小心者だが、ボブ探しの旅で貴重な役割を果たす!? |
|
場面写真
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
曲目リスト
商品の説明
2015年No.1ハリウッド・アニメ映画!
ミニオンの正体が明らかに!
~どのようにして、彼らは怪盗グルーの仲間になったのか!?
◎全世界で記録破りの大ヒット!
全米初日興収アニメ映画史上No.1記録を樹立! 日本でも、2015年のハリウッド・アニメ映画最高興収を記録! ! シリーズ最大ヒットで人気アニメーションとしての絶対的地位を確立した!
◎今回の主役は国民的人気キャラに進化した“ミニオン"!
『怪盗グルー』シリーズ最高のキャラクター“ミニオン"が主役になって帰ってきた! ケビン、スチュアート、ボブの3人の個性的なミニオンたちの可愛らしさ、ユニークさが本作の最大の魅力。ミニオンが大好きになること間違いなし!
◎誰でも楽しめるストーリー! 興奮と感動の物語!
今度の『ミニオンズ』はココが新しい!
1.黄色い謎の生物ミニオンは人類が誕生する遥か昔から存在した! ミニオンの起源に迫るストーリーから、その正体がついに明かされる?!
2.ミニオンは家族。ケンカも絶えないが、誰かがピンチの時にはどんな困難にも立ち向かう。そんな仲間の絆にぐっとくる!
3.ミニオンが世界中を旅する! 無人の南極大陸から、60年代のマンハッタン、モッズ全盛期のロンドン、そして日本へも?!
4.新たな最強最悪の悪党が登場! カリスマ的存在の女悪党スカーレットは、怪盗グルーとはまた違う強烈でチャーミングな魅力に溢れている!
5.音楽も話題に! ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ジミ・ヘンドリックスなど名曲が続々登場! 60年代を知る大人を魅了するロックナンバーが隠れている!
【ストーリー】
地球史上“最強最悪"のボスを探す旅が今、始まる!!
黄色い謎の生物ミニオンは、人類が誕生する遥か昔から存在した!? 彼らの生きがいは、その時代の最強で最悪なボスの仲間になること。しかし、そのボスたちの命はなぜか長続きしない。いつしかそんなボスはいなくなり、ミニオンたちは生きる目的を失いつつあった。ミニオンたちの滅亡の危機が迫る1968年(怪盗グルーに出会うまであと42年! )、3人のミニオン ―ケビン、スチュアート、ボブが仲間たちを救うべく立ち上がった。
【キャスト】
<声の出演>
スカーレット・オーバーキル:サンドラ・ブロック(天海祐希)
ハーブ・オーバーキル:ジョン・ハム(宮野真守)
ウォルター・ネルソン:マイケル・キートン(設楽統(バナナマン))
マージ・ネルソン:アリソン・ジャネイ(LiSA)
ウォルターJr・ネルソン:マイケル・ビーティ(日村勇紀(バナナマン))
ティナ・ネルソン:ケイティ・ミクソン(藤田彩華)
フラックス教授:スティーヴ・クーガン(宮野真守)
VNCスポークスマン:マイケル・ビーティ(山寺宏一)
怪盗グルー:スティーヴ・カレル(笑福亭鶴瓶)
ナレーター:ジェフリー・ラッシュ
日本語版ナレーター:真田広之
【スタッフ】
監督:ピエール・コフィン(『怪盗グルーのミニオン危機一発』『怪盗グルーの月泥棒 3D』)/カイル・バルダ(『ロラックスおじさんの秘密の種』)
製作:クリス・メレダンドリ(『怪盗グルーのミニオン危機一発』『ロラックスおじさんの秘密の種』 『怪盗グルーの月泥棒 3D』)/ジャネット・ヒーリー(『怪盗グルーのミニオン危機一発』『ロラックスおじさんの秘密の種』『怪盗グルーの月泥棒 3D』)
製作総指揮:クリス・ルノー(『怪盗グルーのミニオン危機一発』 『ロラックスおじさんの秘密の種』『怪盗グルーの月泥棒 3D』以上すべて監督)
脚本:ブライアン・リンチ(『長ぐつをはいたネコ』)
【特典】
(ボーナスDVDディスク)
■未公開シーン
■ミニオンのパーティープランナー
■ミニ・ムービー
他
【特典ディスク】
■【DVD】ボーナスディスク
■製作:2015年 アメリカ
■Disc枚数:4
■画面サイズ:16:9 ビスタ・サイズ
■収録時間:284分
(C) 2015 Universal Studios. All Rights Reserved.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 200 g
- EAN : 4988102352974
- 監督 : ピエール・コフィン, カイル・バルダ
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 4 時間 44 分
- 発売日 : 2015/12/2
- 出演 : サンドラ・ブロック, ジョン・ハム, マイケル・キートン, アリソン・ジャネイ, マイケル・ビーティ
- 字幕: : 英語, 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ASIN : B015DJJUS0
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 56,247位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 476位外国のファミリー映画
- - 2,399位キッズアニメ・映画
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ちなみに、ミニオンズの前知識なく見たので、この映画がスピンオフだとしりませんでした。
順番に見たいなら、これはシリーズの3本目にあたるので、
怪盗グルーの月泥棒、怪盗グルーのミニオン危機一発が正しい順番のようです。
映画の批評は他のレビュアーに譲り、主にBDのパッケージ内容についてレビューします
3枚のディスク全て3D専用ディスクです
私の様に3Dが目的の人向けのパッケージです
TV、再生機全て3D対応機器を揃えていなければ、まともに再生すらできないので、購入前にここは注意するべき
・Disc1 - 怪盗グルーの月泥棒 3D
今から7年前に公開された第1作目
画質、3D感は特に特筆するような飛び出し感、奥行き感はなし
本編よりもエンディング・クレジットのミニオン達のコントのシーンの方が飛び出して見えてショート・コントの方が3D感はよい
音声は多言語収録で日本語はDTS5.1ch
・Disc2 - 怪盗グルーのミニオン危機一発
2013年に公開された第2作目
3年間の技術の向上のおかげか制作費が潤沢になって制作環境がグレードアップしたのか、第1作目に比べて画質も3D感も隔世の感がある
メリハリのある画質で、映像も細かいところまでよく作り込まれているのがよく分かります
飛び出し感、奥行き感も第1作目に比べて非常に優秀
音声は多言語収録で日本語はDTS5.1ch
このディスクのみ特典映像の「ミニオンの子犬」が収録
・Disc3 - ミニオンズ
2015年公開の第3作目、3作目だが怪盗グルーシリーズ第3弾ではなくスピンオフ的作品
さすがに近年に制作された3Dアニメ作品だけあって画質、3D感共に3作の中で一番
音声は英語、日本語のみ
英語音声はドルビーアトモスに対応、日本語はドルビーオーディオ5.1ch
3枚のディスク全てに言える事ですが、特典映像が2D版の商品よりかなりさみしいです
このあたりはバリューセットという事で割り切る必要があります
怪盗グルーはミニ・ムービーも非常に楽しい作品が多いので、もし3Dにあまり興味のない人なら2D版の商品の方をまず先におすすめします
(画質にこだわらず、DVD画質でもミニ・ムービーを見られればよいなら ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション [DVD ]の様なミニ・ムービー集もあるので、このバリュー3DセットBDとミニ・ムービー集DVDの二つを買うという選択肢も一応あります、参考までに)
この商品は私のように2D版もミニ・ムービーも見た事がある人が3Dにも興味をもったなどのケースに向いたパッケージです
3DTVが世間に受け入れられず3Dに対応したTVはもう発売されなくなってしまいましたが、すでに3D環境を揃えている人やPSVRとPS4などで3Dディスクが再生できる人は、一度3D版の怪盗グルーを見る価値があると思います
3D映像として作成された作品を3Dで視聴すると、製作者がどこを見どころにして作品を作ったか等がよく伝わってきて、作品の本当の魅力を楽しめた気分です
このボーナスディスクは、ペーパークラフトでパーティー盛り上げが好きな方、またコレクションで要るかどうかが、選択の分かれ目でしょうね。
短編はBDにも載っています。
ところでミニオンズ本編、やっと英語で観ることが出来て大変嬉しいです。
映画館で観た日本語版と、そんなに印象は変わりませんでした。
たぶん、スカーレット・オーバーキルが日英とも好演されたのと、グルーの出番がほとんどなかったからでしょうw
前グルー2作には、日英以外の言語も載っていましたが、ミニオンズは日英のみです。(少々残念)
もう少しボーナスDVDの案内が欲しかったですが、ミニオン3作+なるほどペーパークラフト、工夫すれば自分でも作れるので、
興味深い試みという点で、プラマイゼロ、とても気に入った5点です。
ギャグも間違いなく面白いんだけど、今回は完全に吉本的なコテコテ、ありがちなネタばかりなので、星マイナス1。
日本人からすると、ネタを拾いきれないかもしれない。特に子供は。
それにしても、圧巻の完成度と面白さは間違いなし。
残念ながら、表現にビビリまくってブラックジョークも強烈なパロディも、何もやれない日本では、こんなに楽しいCGアニメ、アニメは永久に誕生しない。
生きる目的であるボスを得ても、時には自らの無邪気さで殺してしまう。
なかなかダークな存在だが決して悪意がある訳では無いところがチャームポイントなのだろうか・・・。
アニメーションのクオリティは素晴らしく、風刺画のようなキャラデザはポップでアメリカン、表情は豊かでつい見入ってしまう。
ミニオンズのかわいさは分からなかったがアニメとしてはおすすめ。
何度も見ているうちに、ミニオン語が気になりだしました。
サヨナラって言うし。
ありがとうはタンキューと言うけど、王女から受け取る時、
トレマカシーと言います。これはterima kasih と言うマレー語のありがとうだと判明。
スペイン語のGraciasも言いますね。
あと、スチュアートがヒッチハイクしようとして、
ストッパー!!と叫んでも止められなかった後、
18分45秒ぐらいですけど、バッカロー!と
聞こえます。
とにかくこの可愛い声に癒されます。