ブランド | マンフロット(Manfrotto) |
---|---|
製品型番 | 797 |
年式 | 2009 |
付属機能、特徴 | カメラ用 |
耐荷重 | 0.5 キログラム |
雲台タイプ | 固定 |
電池付属 | いいえ |
製品サイズ | 2.54 x 2.54 x 2.54 cm; 500 g |
Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopocket
ブランド | マンフロット(Manfrotto) |
三脚ヘッドタイプ | 固定 |
重量制限 | 0.5 キログラム |
商品の重量 | 500 グラム |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 脚段数:なし
- 雲台タイプ:固定
- 付属雲台:専用雲台
- クイックシュー:非対応
- 水準器:なし
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- Manfrotto ミニ三脚 POCKET L ブラック MP3-BK
- OLYMPUS 防滴機構 ドットサイト照準器 EE-1
- 2Way シンプル ミニ三脚 卓上スタンド 折りたたみ 小型 ポータブル スタンド セルフィー ハンドグリップ - スマホ デジタルカメラ ビデオカメラ アクションカム Type:HQ-SMT (BLACK)
- Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター PIXIクランプ 1/4ネジ 6cm-10.4cm幅 リモートワーク ブイログ 動画撮影 ムービー撮影 コールドシュー付 iPhone/iPhone Pro/マイク/LEDライト MCPIXI
- SmallX ミニ三脚 ハンドヘルドスタビライザー三脚 ミニボールヘッド 雲台付きアルミ製1/4"-2866
- グッズゴーイング 【Amazon限定ブランド】SLIK 卓上三脚 ミニ3 BH 2段 レバーロック式 自由雲台付属 217115
この商品を見た後に買っているのは?
類似商品と比較する
![]()
この商品は
Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopocket
|
![]()
Manfrotto ミニ三脚 POCKET L ブラック MP3-BK
|
![]()
2Way シンプル ミニ三脚 卓上スタンド 折りたたみ 小型 ポータブル スタンド セルフィー ハンドグリップ - スマホ デジタルカメラ ビデオカメラ アクションカム Type:HQ-SMT (BLACK)
|
![]()
SmallX ミニ三脚 ハンドヘルドスタビライザー三脚 ミニボールヘッド 雲台付きアルミ製1/4"-2866
|
![]()
グッズゴーイング 【Amazon限定ブランド】SLIK 卓上三脚 ミニ3 BH 2段 レバーロック式 自由雲台付属 217115
|
![]()
JOBY スマホスタンド グリップタイトONEマイクロスタンド ブラック 卓上スタンド 角度調整可能 1/4''三脚マウント取り付け可 折りたたみ式 JB01492
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||
カスタマー評価 | 5つ星のうち3.8 (83) | 5つ星のうち4.1 (515) | 5つ星のうち3.8 (302) | 5つ星のうち4.1 (35) | 5つ星のうち4.2 (194) | 5つ星のうち4.5 (1295) |
価格 | ¥15,000より | ¥3,339 | ¥648 | ¥1,880 | ¥2,897 | ¥2,573 |
出荷 | 情報が提供されていません | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | 出品者からお求めいただけます | shop NM | INFINITE XM | ArmCamDirect | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 797 |
---|---|
ASIN | B0011DIMYQ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/10/15 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.8 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 118,258位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 225位カメラ用卓上三脚・ミニ三脚 |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
ユニークな形状と機能を持つ超コンパクト設計のカメラスタビライザー。「Modopocket」は、折り畳めば手のひらに収まるコンパクトな設計が特徴。 脚を広げると、コンパクトカメラや軽量のビデオカメラをしっかりと支えます。しかも、いつでも使えるように、カメラに装着したままでの持ち運びや、三脚にセットすることも可能。フレキシブルでコンパクトな設計に加え、斬新なデザインも魅力のひとつです。撮りたい時にいつでもそこにある「Modopocket」は、記念撮影などさまざまなシーンでシャッターチャンスを活かします。
超コンパクトサイズ。手のひらに乗るポケットサイズで、しかも軽量。カメラに固定したままでも ジャマになりません。撮影シーンに合わせ、カメラの角度を水平、仰角、俯角の3段階に設定が可能です。カメラを安定させ、しっかり固定するラバーの装着や、重量を支える独自の構造など、超コンパクトサイズでも、撮影機材としての性能にこだわった設計です。撮影機材のイメージを一新するカラフルでおしゃれなパッケージも注目を集めるアイテムです。
ご注意(免責)>必ずお読みください
並行輸入品です。国内在庫があれば営業日1週間、なければ海外仕入れでおよそ営業日2、3週間ほどで納品いたします。 また、海外在庫取り寄せの際、細心の注意を払うようお願いしておりますが、輸送のスレ等が発生する場合もございます。 弊店ではアマゾンのガイドを基に細心の注意を払って対応いたします。
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最近、音楽ライブを行った日にそのライブ動画を
モバイルプロジェクターで見ながら飲み会をしているが
そのプロジェクターの映像の上下調整に使っている。
平行を保ちながら仰角を調整できるのでモバイルプロジェクターには
非常に相性がいいと思った。
ミニプロジェクターの下に隠れるのでつけっぱなしにしても
なんの違和感もないのがさらにいいかな。
セミナーや講演会、会議などでテーブルの上に置いて録音するのに重宝しています。
小型の三脚は色々とありますが、テーブルや机の上だと結構目立ってしまいますが、この製品なら全然目立つことなくさりげなく使え、MGR−A7には大きさもぴったりです。
最近、小型PCMレコーダーが色々と出ていますが、会議やセミナーなどでは机の上に直接置くと高音質ゆえにノイズを多く拾ってしまったり、机からの反射音で音質が低下してかなり気になりますが、この製品を使うとマイクの角度なども最適に出来るので、かなり綺麗に録音できます。
ビジネスなどでの録音には最適ではないでしょうか。
コンパクトデジカメ(シグマのDP1)を購入したので, 買って見ました.
畳んだ時のコンパクトさが
スイスアーミーナイフにつうじる物があります. かっこいい.
DP1はちょっと重めですが, 問題なく使えています.
なぜか, つけっぱなしの方がデジカメのインテリア度が上がるように思います.
(気のせいでしょうか)
大満足の一品です.
ひさびさ, 手に入れる喜び, を感じるものです.
(アルミ?の厚みや質感でしょうか)
折りたたむと薄くコンパクトになる上に、広げた時にはしっかり安定します。
角度を上下に調整できるのも良いですね。
地面や塀に置いて花火撮影するときにも役立ちそうです。
カメラに取り付ける際にはコインが必要ですが、指で閉めてもそこそこ固定できます。
それと開閉用のテープを剥がしてしまっても指で開けられるのでご安心を。
μTOUGH-6000 では前後にはみ出るため、取り付けたままカメラポーチには収納できませんが、
このサイズならカメラポーチのサブポケットには入りそうです。
脚が短いのでそれなりに重いレンズを付けた状態でもバランスが崩れることはまれですし、脚同士をつないでいる紐を調整することで角度調整も比較的自由に行うことができます。
外付け用の三脚穴も付いていますので、これ自体は外さずに三脚を追加設置できるのも魅力のひとつですね。
他の国からのトップレビュー

more versatile than it looks, it allows very fine and controllable adjustments in camera angle to near vertical.
pro:
well made and robust
tiny: easy to keep on the base of a compact digital. easy to carry around anywhere a compact camera will go.
versatile: allows a lot of fine control over viewing angle
con
will only work in horizontal format pics, not in vertical

It does what it says it will do but costs at least twice as much as it should and is terrible value.

It screws directly into the base of your camera (as with any other fixed tripod), and there's a groove to allow you tighten/loosen it using a coin - but to be honest it's easy done simply by using your fingers. This means that you can attach it and whip it off within moments, having said that though, it folds so flat that I just leave it attached to my camera all the time. There's even a screw hole in the bottom, so if you do want to use a bigger `pro' tripod then you still don't have to remove tour mini tripod - the big tripod can screw directly into the mini one!
Some people I've show this to have asked how something which raises your camera only by an inch or so is of any use - and I then demonstrate...
...Height isn't the only benefit of a tripod - but the small height boost given here is enough to ensure that if you have the camera on something like a table, it is elevated enough to help prevent the table top from filling the lower frame of your picture, and it allows you to have the camera further back from the edge (preventing any nasty droppages!).
The main benefit of this gizmo is how you can use it to angle the camera either up or down. This is fantastic for macro shots when you want the camera close and steady, you simply manipulate the camera to the position you want, and the Manfrotto Modopocket will hold the position. As it is low down, there's very little risk of over-balance. I use mine with a Canon Powershot G10 which is a very hefty `compact' camera and it's never toppled over.
The construction is fantastic - it has a nice chunky, solid, metal feel with thick rubber feet for surface grip. I cannot recommend this highly enough. I already have a `standard' tripod which I love - but I rarely have it with me (and it's faffy having to attach and remove it) whereas this can be kept in a pocket, on a key ring, in your wallet - or better still, left on the camera!
In a nutshell: This should be celebrated as genuinely great innovation. Most tripods come in handy for shots where no camera shake is required - but often you don't have one to hand. But with this, you can have that spontaneity because as long as you have your camera handy - you can have the tripod with it too.

Manchmal "braucht" man(n) einfach eine professionelle Lösung. Und genau für diese Situationen ist das Modopocket gemacht. Aufnahmesituationen in der eine einfache Lösung auch denkbar wäre, aber eben die professionelle Lösung einfach die bessere, die elegantere ist.
Das Modopocket ist wie ein Multitool, also ein Victorinox oder ein Leatherman. Man(n) braucht es äusserst selten. Also eigentlich fast nie. Allerdings könnte es man(n) ja mal gebrauchen und deshalb muß man(n) es auch haben!
Blöd? Nein, wo denken Sie hin! Es ist zwar ein Spielzeug, aber sehr nett gemacht, technisch aufwendig, sehr edel verarbeitet und aus hochwertigem Material gefertigt. Ich denke es ist im normalen Gebrauch nicht zu zerstören. Es hat eine nette Mechanik und kann auch zusammengeklappt, mittels Fixierung mit einer eloxierten Schraube, an der Kamera verbleiben ohne großartig zu stören. Ein Moosgummiring verhindert fiese Kratzer am Kameragehäuse. Das Manfrotto kann montierter Weise auf einem Stativ verschraubt werden, hat also ein zweites Stativgewinde! Die Standfüsse sind mittels eines kleinen Sicherungsseils gegen das unerwünschte Auseinanderklappen gesichert. Gummikappen an den Enden der beiden Ausleger sichern den Stand zusätzlich.
Fazit: Im richtigen Leben wird es in Sachen Vielseitigkeit von einem Gorillapod um Längen geschlagen. Aber was ist schon das richtige Leben!
Und wer weiß? Vielleicht kann man(n) es doch mal gebrauchen! Ich bin mir jedenfalls sicher.
Mir bleibt nur die 5 Sterne für das Manfrotto Monopocket 797.

現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。