期待以上に濃い内容になっていました。
専門的な内容がほとんどなのでしょうが、噛み砕いた説明に加えおサルの4コマ劇場があり子供から大人まで分かりやすくなっていると思います。
普段生活する上で聞きかじっていた事(赤は危険や情熱を表す、青は食欲減退効果など)に加え、知らなかったことも沢山ありとても勉強になった。例えば、
・青い車は事故に合い易い
・目を閉じていても皮膚が色を認識する
・来ている服の色によって相手に与える印象だけでなく自分の気分も操れる
こんな知識がてんこもり。
少しでも興味を持った方は是非一読を。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで マンガでわかる色のおもしろ心理学 青い車は事故が多い?子供に見せるとよい色とは? (サイエンス・アイ新書) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。