マグショットとは容疑者が逮捕直後に警察署内で撮影される顔写真。胸のあたりに所轄警察署の名称と記号番号が付された札を掲げているあの写真のことです。
本書はアメリカで逮捕された著名な歌手、俳優、スポーツ選手44人のマグショットを掲載し、彼らの罪状を記した一冊です。原著は96年刊。
あまり感心しない本です。
マグショット自体に特段興味を引く点はありません。著者はおそらく、普段はメイクもしっかりと決めて華やかなライトのもとで整った写真をとられることに慣れた著名人たちが、マグショットの中では逮捕直後の混乱で疲弊困憊した素顔をさらしているという、その対比の妙を狙ったのかもしれません。確かに喧嘩や飲酒運転によって負傷した無残な顔をカメラに向けている人物が2人だけいますが、残りの人々はやはり私たちが知っているセレブの顔でしかありません。
また、日本語の翻訳がまずいのか、それとも英語の原文が稚拙なのか分かりませんが、写真に添えられている各著名人たちの犯歴を説明する文章は、覗き見的な関心すら満たすことができないほど浅薄で味わいのないものばかり。キアヌ・リーブスが映画「スピード」のヒットを目前にした時期に飲酒運転で逮捕されたときの経緯は300字にも満たない実に淡白な書きようです。
誤訳もありそうです。
ヒュー・グラントが売春婦を買って逮捕されたときの様子については、「定期巡回をしていたニューヨーク市警巡査」二人が「ハリウッドの」道辻で彼を捕まえたと書いています。(80頁)
西海岸のカリフォルニアをどうして東海岸のニューヨークの警察官が「定期巡回」するのでしょうか?
他にもLos Angelesを「ロサンゼルス」と書いたり「ロサンジェルス」と書いたりしています。おそらく複数の人にまず下訳をさせているのでしょうが、やはり最終的な翻訳責任者が語句の統一を図るべきです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マグショット―ハリウッド犯罪調書 単行本 – 2002/6/1
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社鹿砦社
- 発売日2002/6/1
- ISBN-104846304477
- ISBN-13978-4846304478
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
私たち、警察にパクられました!逮捕されたとき、警察にパチリとやられるのがマグショット(逮捕写真)。普段はヒーロー、ヒロインとして活躍する有名タレントたちのマグショットを一堂に集め、彼らのトホホな姿を一挙に公開する超レアにして超ユニークな写真集。
内容(「MARC」データベースより)
逮捕されたとき、警察にパチリとやられるのが「マグショット(逮捕写真)」。普段はヒーロー、ヒロインとして活躍する有名タレントたちのマグショットを一堂に集め、彼らのトホホな姿を公開する超レアにしてユニークな写真集。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
セミナラ,ジョージ
店員・映写技師・ごみ収集人・映画カメラマン・玩具デザイナーなどを遍歴し、現在は写真家・芸術家・映像作家として活躍中。映像作家として、これまでにザ・ラモーンズ、ビッグ・オーディオ・ダイナマイト、ライブなどのロックバンドのビデオクリップを制作している。白人ラッパー“スノー”のために製作した『インフォーマー』のビデオは、1993年の“世界最高のミュージックビデオ”となった。マンハッタンのロワーイーストサイドに妻、2匹の猫、それに愛犬とともに在住
佐藤/雅彦
1957年札幌生まれ。心理学、教育学、「心身障害学」その他の人間諸科学を学んだ後、地方新聞の記者や雑誌編集者を経て現在は翻訳やジャーナリズムに携わる。関心分野は、科学社会学、生命工学、政治学、政治史、情報論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
店員・映写技師・ごみ収集人・映画カメラマン・玩具デザイナーなどを遍歴し、現在は写真家・芸術家・映像作家として活躍中。映像作家として、これまでにザ・ラモーンズ、ビッグ・オーディオ・ダイナマイト、ライブなどのロックバンドのビデオクリップを制作している。白人ラッパー“スノー”のために製作した『インフォーマー』のビデオは、1993年の“世界最高のミュージックビデオ”となった。マンハッタンのロワーイーストサイドに妻、2匹の猫、それに愛犬とともに在住
佐藤/雅彦
1957年札幌生まれ。心理学、教育学、「心身障害学」その他の人間諸科学を学んだ後、地方新聞の記者や雑誌編集者を経て現在は翻訳やジャーナリズムに携わる。関心分野は、科学社会学、生命工学、政治学、政治史、情報論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.5
星5つ中の3.5
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。