著者のサイトcubeNY.com(https://www.cubeny.com/)の人気コラムはすでに拝読していて、入院中そして退院後は夜寝る前に読もうと購入しました。
ペーパーバックサイズのソフトカバー装丁なので、カバンに気軽に入れておけますし、寝る前の読書にもぴったりです。
文章がとてもスマートで読みやすく、かつ気休めでない現実的なアドバイスはとても勇気づけられます。
入院するにあたって、色々な方々の優しさや気遣いが身に染みた私ですが、入院時にこの本を手にすることが出来て、著者とニューヨークという街からエネルギーを貰った気分です。
特に最後の「くすぶっているけれど、何からどうすればいいのか混乱している38歳の相談者」に対するアドバイスはおすすめです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マイナス感情こそ手放すな! ニューヨーク流人生攻略法 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/13
購入を強化する
悩み、挫折、不信、嫉妬、怒り…
すべての負をパワーに変換させる
ニューヨーク流テクニック
人気WEB連載が待望の書籍化!
ニューヨークでECサイトを手がけるトップキャリアウーマンが、
ユーザーから寄せられた悩みに答える人生相談&アドバイス集。
恋愛、人間関係、キャリアなど多岐にわたる悩みを冷静に分析し、問題の本質をとらえ、
悩みの種を成長の糧に変える具体的なアクションを明快に教えてくれます。
綺麗事も慰めも一切なし。
ロジカルで実用的なアドバイスが満載!
読めば必ずパワーが湧いてくる一冊。
自分と自分の人生を信じれば、未来はひらける!
すべての負をパワーに変換させる
ニューヨーク流テクニック
人気WEB連載が待望の書籍化!
ニューヨークでECサイトを手がけるトップキャリアウーマンが、
ユーザーから寄せられた悩みに答える人生相談&アドバイス集。
恋愛、人間関係、キャリアなど多岐にわたる悩みを冷静に分析し、問題の本質をとらえ、
悩みの種を成長の糧に変える具体的なアクションを明快に教えてくれます。
綺麗事も慰めも一切なし。
ロジカルで実用的なアドバイスが満載!
読めば必ずパワーが湧いてくる一冊。
自分と自分の人生を信じれば、未来はひらける!
- 本の長さ432ページ
- 言語日本語
- 出版社産業編集センター
- 発売日2018/12/13
- ISBN-104863112076
- ISBN-13978-4863112070
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
悩み、挫折、不信、嫉妬、怒り…すべての負をパワーに転換させるNY流テクニック。NY人気ウェブサイトcubeNY.com「Q&ADV.」に登場した恋愛、人間関係、キャリア、人生の相談&アドバイス集。
著者について
秋山 曜子(Yoko Akiyama)
東京生まれ。成蹊大学法学部卒業。丸の内のOL、バイヤー、マーケティング会社勤務を経て、渡米。以来、マンハッタン在住。
FIT在学後、マガジン・エディター、フリーランス・ライター&リサーチャーを務めた後、
1996年にパートナーと共にヴァーチャル・ショッピング・ネットワーク/CUBE New Yorkをスタート。
その後、2000年に独立し、米国法人CUBE New York Inc.をニューヨークに設立。同社代表を務める。
以来ウェブサイトでニューヨーク情報の発信と物販を行う一方で、マーケティング・リサーチ、
ビジネス&パーソナル・コンサルテーションを業務として活躍中。
ニューヨークのライフスタイルや、ビジネス・シーンについてのレクチャーも手掛ける。
東京生まれ。成蹊大学法学部卒業。丸の内のOL、バイヤー、マーケティング会社勤務を経て、渡米。以来、マンハッタン在住。
FIT在学後、マガジン・エディター、フリーランス・ライター&リサーチャーを務めた後、
1996年にパートナーと共にヴァーチャル・ショッピング・ネットワーク/CUBE New Yorkをスタート。
その後、2000年に独立し、米国法人CUBE New York Inc.をニューヨークに設立。同社代表を務める。
以来ウェブサイトでニューヨーク情報の発信と物販を行う一方で、マーケティング・リサーチ、
ビジネス&パーソナル・コンサルテーションを業務として活躍中。
ニューヨークのライフスタイルや、ビジネス・シーンについてのレクチャーも手掛ける。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
秋山/曜子
東京生まれ。成蹊大学法学部卒業。丸の内のOL、バイヤー、マーケティング会社勤務を経て、渡米。以来、マンハッタン在住。FIT在学後、マガジン・エディター、フリーランス・ライター&リサーチャーを務めた後、1996年にパートナーと共にヴァーチャル・ショッピング・ネットワーク/CUBE New Yorkをスタート。その後、2000年に独立し、米国法人CUBE New York Inc.をニューヨークに設立。同社代表を務める。以来ウェブサイト、http・//cubeny。com/でニューヨーク情報の発信と物販を行う一方で、マーケティング・リサーチ、ビジネス&パーソナル・コンサルテーションを業務として活躍中。ニューヨークのライフスタイルや、ビジネス・シーンについてのレクチャーも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東京生まれ。成蹊大学法学部卒業。丸の内のOL、バイヤー、マーケティング会社勤務を経て、渡米。以来、マンハッタン在住。FIT在学後、マガジン・エディター、フリーランス・ライター&リサーチャーを務めた後、1996年にパートナーと共にヴァーチャル・ショッピング・ネットワーク/CUBE New Yorkをスタート。その後、2000年に独立し、米国法人CUBE New York Inc.をニューヨークに設立。同社代表を務める。以来ウェブサイト、http・//cubeny。com/でニューヨーク情報の発信と物販を行う一方で、マーケティング・リサーチ、ビジネス&パーソナル・コンサルテーションを業務として活躍中。ニューヨークのライフスタイルや、ビジネス・シーンについてのレクチャーも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 産業編集センター (2018/12/13)
- 発売日 : 2018/12/13
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 432ページ
- ISBN-10 : 4863112076
- ISBN-13 : 978-4863112070
- Amazon 売れ筋ランキング: - 782,910位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 14,579位倫理学入門
- - 21,318位人生論・教訓
- - 23,220位エッセー・随筆 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

秋山曜子。 東京生まれ。 成蹊大学法学部卒業。丸の内のOL、バイヤー、マーケティング会社勤務を経て渡米。以来 マンハッタン在住。FIT在学後、マガジン・エディター、フリーランス・ライター&リサーチャーを務めた後、1996年にパートナーと共にヴァーチャル・ショッピング・ネットワーク / CUBE New Yorkをスタート。その後2000年に独立し、米国法人 CUBE New York Inc.を ニューヨークに設立。同社代表を務める。以来ウェブサイト、https://cubeny.com/ でニューヨーク情報の発信と物販を行う一方で、マーケティング・リサーチ、ビジネス&パーソナル・コンサルテーションを展開する。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
6 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月24日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
友人に勧められて購入しました。いろいろな悩みに 慰めとか 気休めではないアドバイスをしている著者に感動しました。細かい心理の読み方もさることながら、厳しくも愛情のあるアドバイスで、「こういう考え方もあったか!」と思うような発想の転換術も学びました。
こういう考え方はニューヨークのような街だからこそ出来るのかもしれませんが、それいて日本人が忘れていた魂を思い出させてくれる本です。
転職をして自信を失っていた時だったので、いろいろなアドバイスが 自分に言われているように感じられて、人生の考え方が変わりました。
かつて自己啓発本を何冊も読んで時間を無駄にしたと思う時期があって、こうした本は買わない、読まない主義でしたが、この本には脱帽です。
勧めてくれた友達にも感謝しました。
こういう考え方はニューヨークのような街だからこそ出来るのかもしれませんが、それいて日本人が忘れていた魂を思い出させてくれる本です。
転職をして自信を失っていた時だったので、いろいろなアドバイスが 自分に言われているように感じられて、人生の考え方が変わりました。
かつて自己啓発本を何冊も読んで時間を無駄にしたと思う時期があって、こうした本は買わない、読まない主義でしたが、この本には脱帽です。
勧めてくれた友達にも感謝しました。