西寺さんのマイケルジャクソンの教科書を読み、益々マイケルの事を知りたくなりこちらを注文しました。
マイケルが自分の子供達への愛を知り、自分の父親を暖かい目で見ることができたエピソードに胸が熱くなりました。
少年虐待裁判の詳細も、これ程までに順を追って事実に基づいて教えてくださり、ありがたかったです。
今さらですが大泣きしながら読み進めました。(過酷な状況を知りませんでした。
マイケルはこれからもずっと私の指針です、マイケルだったらどうする?と考えると優しい気持ちになります。
マイケル・ジャクソン (講談社現代新書) (日本語) 新書 – 2010/3/18
西寺 郷太
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ264ページ
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2010/3/18
-
寸法10.6 x 1.3 x 17.4 cm
-
ISBN-104062880458
-
ISBN-13978-4062880459
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- MJ ステージ・オブ・マイケル・ジャクソン単行本
- マイケル・ジャクソン VISION【完全生産限定盤】 [DVD]マイケル・ジャクソンDVD
- ライヴ・イン・ブカレスト [DVD]マイケル・ジャクソンDVD
- 新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書 (文庫)文庫
- プリンス論 (新潮新書)新書
- ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い (NHK出版新書)新書
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書 (文庫)文庫
- ムーンウォーク --- マイケル・ジャクソン自伝単行本
- プリンス論 (新潮新書)新書
- マイケル・ジャクソン全記録 1958-2009単行本(ソフトカバー)
- LIFE MICHAEL 1958-2009 ライフ誌特別編集 マイケル・ジャクソン追悼ライフ誌単行本(ソフトカバー)
- ライヴ.アット.ウェンブリ. 7.16.1988 [DVD]マイケル・ジャクソンDVD
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
なぜマイケルは誤解されたか。ジャクソン家の人間関係、全盛期の混乱から、少年虐待疑惑の真実、「THIS IS IT」舞台裏まで。
著者について
西寺 郷太
(にしでら・ごうた)
1973年東京生まれ京都育ち。早稲田大学第二文学部卒。バンド「ノーナ・リーヴス」のヴォーカリストや音楽プロデューサーであるかたわら、マイケル・ジャクソン研究家としても各メディアで活躍。雑誌「SPA!」での連載、TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」でのレギュラーも好評。著書に『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』(ビジネス社)がある
(にしでら・ごうた)
1973年東京生まれ京都育ち。早稲田大学第二文学部卒。バンド「ノーナ・リーヴス」のヴォーカリストや音楽プロデューサーであるかたわら、マイケル・ジャクソン研究家としても各メディアで活躍。雑誌「SPA!」での連載、TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」でのレギュラーも好評。著書に『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』(ビジネス社)がある
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
西寺/郷太
1973年東京生まれ京都育ち。早稲田大学第二文学部卒。バンド「ノーナ・リーヴス」のヴォーカリストや音楽プロデューサーのかたわら、マイケル・ジャクソン研究家としても各メディアで活躍。雑誌「SPA!」での連載、TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」でのレギュラーも好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1973年東京生まれ京都育ち。早稲田大学第二文学部卒。バンド「ノーナ・リーヴス」のヴォーカリストや音楽プロデューサーのかたわら、マイケル・ジャクソン研究家としても各メディアで活躍。雑誌「SPA!」での連載、TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」でのレギュラーも好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2010/3/18)
- 発売日 : 2010/3/18
- 言語 : 日本語
- 新書 : 264ページ
- ISBN-10 : 4062880458
- ISBN-13 : 978-4062880459
- 寸法 : 10.6 x 1.3 x 17.4 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 276,383位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 446位海外のロック・ポップス
- - 1,011位講談社現代新書
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書 (文庫)文庫
- LIFE MICHAEL 1958-2009 ライフ誌特別編集 マイケル・ジャクソン追悼ライフ誌単行本(ソフトカバー)
- マイケル・ジャクソン全記録 1958-2009単行本(ソフトカバー)
- ムーンウォーク --- マイケル・ジャクソン自伝単行本
- ムーンウォーカー [DVD]マイケル・ジャクソンDVD
- DANGEROUS~ザ・ショート・フィルム・コレクション [DVD]マイケル・ジャクソンDVD
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
43 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月22日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2010年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
玉石混淆のマイケル本の中では出色ではないでしょうか。
多くの方がおっしゃっているように、今まで歪められてきたマイケルの実像を、ファン特有の妄信的な美化に陥ることなく、膨大な資料を基にしっかりとした構成で書かれており、好感が持てます。とても読みやすいけれど軽くはない筆致で、個人的には、前著よりも好きです。特に、少年虐待疑惑の章は説得力がありました。
「新書」という形態なので、ファン以外の読者にも読んでもらえそうで、より多くの人が、不世出のエンターティナーの真実を知り、その生涯から様々なことを学ぶことができるのではないかと思います。
不遇の時期も、マイケルを信じ、心からリスペクトしてきた西寺郷太さん。マイケルのように強い信念の持ち主なんですね。ミュージシャンとしての活躍にも注目していきたいと思います。
多くの方がおっしゃっているように、今まで歪められてきたマイケルの実像を、ファン特有の妄信的な美化に陥ることなく、膨大な資料を基にしっかりとした構成で書かれており、好感が持てます。とても読みやすいけれど軽くはない筆致で、個人的には、前著よりも好きです。特に、少年虐待疑惑の章は説得力がありました。
「新書」という形態なので、ファン以外の読者にも読んでもらえそうで、より多くの人が、不世出のエンターティナーの真実を知り、その生涯から様々なことを学ぶことができるのではないかと思います。
不遇の時期も、マイケルを信じ、心からリスペクトしてきた西寺郷太さん。マイケルのように強い信念の持ち主なんですね。ミュージシャンとしての活躍にも注目していきたいと思います。
2010年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一気に読み終え、思わず拍手してしまいました。
まるでマイケルの伝記映画でも観たような充足感です。
私も長年のマイケルファンなので、活字から音楽と映像が自然に
頭に浮かび、マイケルの音楽と出会ってからの自分の人生とも
リンクして本当に感動しました。改めてマイケルからもらった
勇気を実感しました。
調査量と分析がすごいです。著者の情熱と愛を感じました。
すばらしいです。世界のマイケルファンにもぜひ読んで
欲しいと思いました。みんなが喜ぶと思います。
そして「THIS IS IT」以降マイケルに出会った方々には
ぜひこの本で曲を調べて、マイケルの音楽を沢山知って欲しい
と思います。オススメです。
まるでマイケルの伝記映画でも観たような充足感です。
私も長年のマイケルファンなので、活字から音楽と映像が自然に
頭に浮かび、マイケルの音楽と出会ってからの自分の人生とも
リンクして本当に感動しました。改めてマイケルからもらった
勇気を実感しました。
調査量と分析がすごいです。著者の情熱と愛を感じました。
すばらしいです。世界のマイケルファンにもぜひ読んで
欲しいと思いました。みんなが喜ぶと思います。
そして「THIS IS IT」以降マイケルに出会った方々には
ぜひこの本で曲を調べて、マイケルの音楽を沢山知って欲しい
と思います。オススメです。
2010年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マイケルの事を書いた本は色々ありますが、著者の視点・論点の持っていき方で、
同じ事実を書いていても、こうも違うのかと思うくらい、読後の印象が違うんです。
この本は、そのぶれを極力なくすよう、上手く要約して書かれているなと思いました。
情報量はかなり多いのですが、触れ方が重たくないので楽に読めます。
著者の意見・考えが、偏りのないように短くソフトに織り込んであるのも好印象です。
読みやすいので、あっという間に読了しました。
この本の大きな魅力は、彼の音楽的なルーツである、ジャクソン5.ジャクソンズ、
そこで寝食共にした兄弟の、それぞれのプロフィールに迫る事で、
彼の幼少期からソロに至るまでの環境の様子を浮き彫りにした点でしょうか。
兄弟だとは言え、違う個性の中で表現者としての自分を保つということは、
いかに大変なことか…。
一時代、ショービジネスを牽引したジャクソン家の置かれた位置、マイケルだけではなく、ほかの兄弟たちの心理的葛藤も理解することができます。
そのほかにも、一人の人間としてのマイケルに迫るために、必要な人物、必要な事柄を、必要量配置してくれている、いい本です。
学生さんたち、若い世代のかたが、この本を多く手にとってマイケルという人を知るきっかけになるといいですね。
活字である程度、彼を知ったうえで、
彼の音楽も映像も堪能すると、また違う感動があリますよ!
同じ事実を書いていても、こうも違うのかと思うくらい、読後の印象が違うんです。
この本は、そのぶれを極力なくすよう、上手く要約して書かれているなと思いました。
情報量はかなり多いのですが、触れ方が重たくないので楽に読めます。
著者の意見・考えが、偏りのないように短くソフトに織り込んであるのも好印象です。
読みやすいので、あっという間に読了しました。
この本の大きな魅力は、彼の音楽的なルーツである、ジャクソン5.ジャクソンズ、
そこで寝食共にした兄弟の、それぞれのプロフィールに迫る事で、
彼の幼少期からソロに至るまでの環境の様子を浮き彫りにした点でしょうか。
兄弟だとは言え、違う個性の中で表現者としての自分を保つということは、
いかに大変なことか…。
一時代、ショービジネスを牽引したジャクソン家の置かれた位置、マイケルだけではなく、ほかの兄弟たちの心理的葛藤も理解することができます。
そのほかにも、一人の人間としてのマイケルに迫るために、必要な人物、必要な事柄を、必要量配置してくれている、いい本です。
学生さんたち、若い世代のかたが、この本を多く手にとってマイケルという人を知るきっかけになるといいですね。
活字である程度、彼を知ったうえで、
彼の音楽も映像も堪能すると、また違う感動があリますよ!
2010年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
教科書の方も読ませていただき感動しましたが、こちらも素晴らしい。
ジャクソン兄弟の知らなかったエピソードがあったりしたのも楽しかったですし、
今回は裁判の方も詳しく書かれていて、
今回また多くの人にこの事実が伝わるんだなあと思うと
西寺さんにはお礼を言いたい気持ちでいっぱいです。
裁判関係の章では、読んでいるうちにこのことさえなければと
怒りや悲しみが押し寄せますが、
最後の章でThis is itについて書かれていてそこで救われた気持ちになります。
ロンドン公演が実現しなかった残念さも残りますが
マイケルが裁判やら何やらで表舞台から遠ざかっていた時間の大切さにも触れていたので
マイケルの人生には無駄な時間はなかったんだと思えるようになりました。
西寺さんの言うところの「マイケルをかっこ悪いと思うことがかっこいい」時代が
青春時代の真っ最中だった私は彼の死後に彼のすごさを知り、
後悔する事ばかりだったのですが、
今からでも遅くないから彼のことをもっとよく知り、
素晴らしい作品にたくさん触れたい、彼のメッセージを受け取りたいという
前向きな気持ちにさせられました。
西寺さんに会って、書ききれていないたくさんのエピソードを聞きたいです。
ジャクソン兄弟の知らなかったエピソードがあったりしたのも楽しかったですし、
今回は裁判の方も詳しく書かれていて、
今回また多くの人にこの事実が伝わるんだなあと思うと
西寺さんにはお礼を言いたい気持ちでいっぱいです。
裁判関係の章では、読んでいるうちにこのことさえなければと
怒りや悲しみが押し寄せますが、
最後の章でThis is itについて書かれていてそこで救われた気持ちになります。
ロンドン公演が実現しなかった残念さも残りますが
マイケルが裁判やら何やらで表舞台から遠ざかっていた時間の大切さにも触れていたので
マイケルの人生には無駄な時間はなかったんだと思えるようになりました。
西寺さんの言うところの「マイケルをかっこ悪いと思うことがかっこいい」時代が
青春時代の真っ最中だった私は彼の死後に彼のすごさを知り、
後悔する事ばかりだったのですが、
今からでも遅くないから彼のことをもっとよく知り、
素晴らしい作品にたくさん触れたい、彼のメッセージを受け取りたいという
前向きな気持ちにさせられました。
西寺さんに会って、書ききれていないたくさんのエピソードを聞きたいです。
2010年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マイケルへの敬愛に満ちたしかし冷静な表現で書かれている本でした。一気に読めました。
マイケルの生きてきた道筋を分かりやすく書いていることも西寺郷太さんならではと思います。
ただサブタイトルが「なぜマイケルは誤解されたか?」と書かれていたことは気にかかりました。
マイケルは日本での公演の時に「みんなは僕のことを信じてくれるよね!」と言い
ファンは歓声で応えました。「ファンのみんなが信じてくれるから僕はそれでいいんだ!」
とまた素晴らしい歌ダンスで応えてくれたマイケル、、、。マイケルを信じているファンは
大勢いました。「
「なぜマイケルは誤解されたか?」は、多くの人々に西寺郷太さんからのマイケルへ思い溢れる
サブタイトルと思います。が、本の内容が良かっただけに「マイケルジャクソン」の全てを尊敬して、
2000年代に入ってからも遠くから見守っていた一ファンとしてはサブタイトルに
「誤解」の文字を目にしたときは少々悲しく少し残念でした。
でも、本の内容は誰にでも分かりやすいと同時に真にこれだけの事実の積み重ねは西寺さんならではと思いました。
そして、ライオネルリッチーの「50年限定で、、、」の言葉は、マイケルを良く知るライオネルの言葉だけに
心に静かに染み入りました。西寺さんがCSで語っていらしたこの言葉を本の中で紹介しているのがありがたく
それを読めたことも、マイケルを失って途方に暮れてしまう心に方向性が持てたような気持ちになれました。
マイケルの生きてきた道筋を分かりやすく書いていることも西寺郷太さんならではと思います。
ただサブタイトルが「なぜマイケルは誤解されたか?」と書かれていたことは気にかかりました。
マイケルは日本での公演の時に「みんなは僕のことを信じてくれるよね!」と言い
ファンは歓声で応えました。「ファンのみんなが信じてくれるから僕はそれでいいんだ!」
とまた素晴らしい歌ダンスで応えてくれたマイケル、、、。マイケルを信じているファンは
大勢いました。「
「なぜマイケルは誤解されたか?」は、多くの人々に西寺郷太さんからのマイケルへ思い溢れる
サブタイトルと思います。が、本の内容が良かっただけに「マイケルジャクソン」の全てを尊敬して、
2000年代に入ってからも遠くから見守っていた一ファンとしてはサブタイトルに
「誤解」の文字を目にしたときは少々悲しく少し残念でした。
でも、本の内容は誰にでも分かりやすいと同時に真にこれだけの事実の積み重ねは西寺さんならではと思いました。
そして、ライオネルリッチーの「50年限定で、、、」の言葉は、マイケルを良く知るライオネルの言葉だけに
心に静かに染み入りました。西寺さんがCSで語っていらしたこの言葉を本の中で紹介しているのがありがたく
それを読めたことも、マイケルを失って途方に暮れてしまう心に方向性が持てたような気持ちになれました。
2010年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マイケルが小さな頃からこれまでの、彼の考えや変化、取り巻く環境がその時々の時代と共によくわかります。あたかも筆者はずっと彼と一緒に過ごしてきたかのように細かく書いていて、ここまで調べた筆者の情熱に敬服します。マイケルがもしこの本を読んだら、よくここまで理解してくれたねと言ってくれる気がします。でも決してマイケルへの思いゆえに彼をひいき目に書くのではなく、本や人々の言葉などの裏付けのもと記載されているので、書いてあることが大変信憑性が高いと感じます。
だからこそ、私はこの本を読んで彼の人柄を益々好きになってしまい、本を踏まえた上で、映画をもう一度見たいと思いました。
だからこそ、私はこの本を読んで彼の人柄を益々好きになってしまい、本を踏まえた上で、映画をもう一度見たいと思いました。