ライブに行って久しぶりに聴きたくなり、新品があったので即購入しました。
イモ欽トリオホントに懐かしい!
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | ハイスクール・ララバイ |
2 | 閃光ロック |
3 | 高校三年生′82 |
4 | 美少女エレジー |
5 | ブルースカイラブ |
6 | 欽ドン良い子悪い子普通の子~エンディング・テーマ |
7 | 失恋レッスン(A・B・C) |
8 | 初恋のマドンナ |
9 | ハートブレイク・トレイン |
10 | 雨のライダーブルース |
11 | 制服のエンジェル |
12 | 欽ドン良い子悪い子普通の子のテーマ |
13 | ハイスクール・ララバイ |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
細野晴臣による「ハイスクール ララバイ」を含む、1981年のアルバムをCD化。 (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- メーカー : フォーライフ ミュージックエンタテイメント
- EAN : 4988018308034
- 時間 : 44 分
- レーベル : フォーライフ ミュージックエンタテイメント
- ASIN : B00005G5CO
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 91,165位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 30,443位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.9
星5つ中の4.9
12 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月22日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年6月29日に日本でレビュー済み
発売当時、LPで聴きました。
私は中学生だったかな?
バラエティー番組から派生した、
歌手が本業ではない人達のアルバムながら、
クオリティが高いと感心した記憶があります。
何十年かぶりに試聴しましたが、
やっぱりすごいと思いました。
3人とも歌がお上手だし、
なんといっても曲が素晴らしい。
実力のあるミュージシャンが作るものは
間違いがない、そんな感じです。
今の若い人達には古く聴こえるかもですが
(星5つにしていないのはその為です)、
YMO世代ドンピシャの方なら
この良さ、凄さがわかると思います。
企画ものと侮るなかれ。
一流の人が作ったものは
やっぱりすごいですよ。
私は中学生だったかな?
バラエティー番組から派生した、
歌手が本業ではない人達のアルバムながら、
クオリティが高いと感心した記憶があります。
何十年かぶりに試聴しましたが、
やっぱりすごいと思いました。
3人とも歌がお上手だし、
なんといっても曲が素晴らしい。
実力のあるミュージシャンが作るものは
間違いがない、そんな感じです。
今の若い人達には古く聴こえるかもですが
(星5つにしていないのはその為です)、
YMO世代ドンピシャの方なら
この良さ、凄さがわかると思います。
企画ものと侮るなかれ。
一流の人が作ったものは
やっぱりすごいですよ。
2016年5月13日に日本でレビュー済み
当時LPを買って、大好きで繰り返し聴いていました。
先日懐かしくなってCDを購入。
番組のテーマ曲以外に、良い子、悪い子、普通の子の歌がそれぞれ2曲、トリオの歌が2曲。
お笑い芸人の出したCDと思ってナメはいけません。かなり真剣な曲作りをしています。
各キャラのイメージに合わせて、良い子の作曲を南高節、悪い子を井上大輔、普通の子を吉田卓郎が担当、
それぞれイメージどおりのすばらしいポップスに仕上がっていて、まるでアイドルのCDのようです。
トリオの歌2曲も細野晴臣作曲だし、企画曲の作詞は全曲松本隆。
これだけの豪華陣、良くないはずありません。
先日懐かしくなってCDを購入。
番組のテーマ曲以外に、良い子、悪い子、普通の子の歌がそれぞれ2曲、トリオの歌が2曲。
お笑い芸人の出したCDと思ってナメはいけません。かなり真剣な曲作りをしています。
各キャラのイメージに合わせて、良い子の作曲を南高節、悪い子を井上大輔、普通の子を吉田卓郎が担当、
それぞれイメージどおりのすばらしいポップスに仕上がっていて、まるでアイドルのCDのようです。
トリオの歌2曲も細野晴臣作曲だし、企画曲の作詞は全曲松本隆。
これだけの豪華陣、良くないはずありません。