大和証券グループによる、早稲田大学での起業家教育に関する寄付講座「ベンチャー起業家養成基礎講座」のテキストとして編まれた書。
起業総論的な「第1編 起業家の存在意義」、時系列に沿って起業の具体的な段取りを指南する「第2編 起業成功へのビジネスプラン作成」、近年の日本の代表的ベンチャー企業をとりあげた事例研究などの「第3編 起業事例研究と演習法」、それに特別講義「株式市場からみた優れた経営者像」から構成される。
事例研究で、(少なくともSNS事業については)かつての勢いを失ったミクシィを取りあげるなど、刊行6年にしてすでに古びた部分も出てしまっているが、それは、起業やベンチャーを扱う書にはつきもののことだろう。
起業希望者、起業について関心のある人にとって、内容にバランスのとれた良い入門書ではないか。大学生向けの書だが高校生でも十分に読めるだろう。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。