小生の印象に残った点は以下です。 - 13世紀のベルリンの都市壁が、120mだけ歴史的レストランの外壁等として残っている。 - ベルリン出身のヴァルター・ベンヤミンが(ナチスに追い詰められて亡くなる)最期まで持っていたクレーの『新しい天使』。ファシズムの強風に吹き飛ばされそうになりながら、見たことを記録し続ける天使。 - シリコンバレーの停滞は、地価高騰によって、自由に試行するヒッピーが存在できなくなったのが原因。 - 「著作権や特許の取得によって利益の最大化を図るという、シリコンバレー的な古いドグマの洗脳から、日本も早く目覚めた方がいい」と言うベルリン/Eckwerkの人々。web頁には"Any idea that is developed here can be used by everyone"という共創宣言が。 - ベルリン最古のクリスマスマーケット: リクスドルフ。手作りの贈与経済。