
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ベストパートナーを育む魔法のしつもん 単行本(ソフトカバー) – 2020/7/4
購入を強化する
「どうせウチの夫は変わらない」。
そんな悩みも解きほぐす、しあわせの対話レッスン。
日常的な不満や寂しさから大きな危機まで、多くの夫婦のお悩みを、ふたりの視点で解決します。
たとえば、夫が愚痴ばかり、理詰めで責められる、何度言っても部屋を散らかす、話し合いを拒否される、
価値観が違う、夫を異性として見られない、夫や自分の浮気、離婚etc…
結果や合理性重視だった夫ミヒロさん、
感覚をたいせつにする妻WAKANAさん。
真逆な性格・価値観、そしてお互い再婚だからこそ、
学び築いてきた対話の秘けつや、
「魔法の質問」がたっぷり詰まっています。
*より安心して自分らしくいられる
*不満や愚痴がなくなる
*「結婚生活」と「自分の人生」が両立
*2人の仕事運も収入も上がる
そんな夫婦になれる「魔法の質問」、ぜひ試してみませんか。
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社WAVE出版
- 発売日2020/7/4
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104866212594
- ISBN-13978-4866212593
この商品を見た後に買っているのは?
出版社より

お互いにとってベストパートナーになれる夫婦の秘けつを教えます
・より安心して自分らしくいられる
・不満や愚痴がなくなる
・「結婚生活」と「自分の人生」が両立
・2人の仕事運も収入もあがる
全て可能なことなんです。

実際に上手くいった声が多数あります
「うちの夫のアルアルも満載」
「泣けるほど癒されて解決」
「仕事や夢…人生まで好転!」
「WAKANAさんの言葉が胸にささる」
そんな声が寄せられています。

23のケーススタディであなたの悩みを解決します
本書の構成は4段階。
1、一般の方に募集した夫婦のお悩み
2、ミヒロ&WAKANAが対話形式で、原因や深層心理を探る
3、著者のポイント解説
4、解決へ導く「魔法の質問」
この手順を踏まえて、夫婦の悩みを解決しましょう。
商品の説明
出版社からのコメント
基本的に人と真剣に話し合うことが苦手で、
できるならば、面倒なことには関わりたくない、そう思って生きてきたといいます。
一方、妻のWAKANAさんは、以前は「相手を大切にするということは、相手の気持ちを優先すること」、
そう信じて一生懸命やってきたのに上手くいかなかったという過去を乗り越えてきました。
また「あまりに大切なもの、大切な人、大切にしたいことがありすぎて、
それで自分の 本当の思いからずれてしまうこともよくありました」というWAKANAさん。
そのため「本当に相手を大切にするとはどういうことか」を探し続けてきたといいます。
ミヒロさんと出会ってからも、真逆のようなふたりが心地よくいられる過ごし方、
一緒に実現したいことを、細かく見つけ出す対話を重ねてきました。
WAKANAさんは、小さなズレにも向きあい、相手に寄り添い、ふたりが望む状態を見つけていきいます。
すると、最初はそれを面倒に感じていたミヒロさんにも、良い変化が……!
本書は、このような経験をもつふたりから生まれました。
・ベストパートナーは探すものじゃなくて、作るもの。
・問題が起きても、自分を責めてはいけない。
・いつでも自分をより幸せにするために、事は起きている。
そんな優しいふたりからの胸に響くアドバイスで、
つらい悩み、不安があたたかく解きほぐされ、解決の糸口が見つかります。
そして、すぐに取り組める「魔法の質問」で、よりよい未来へ導かれる。
そんなバイブルのような一冊です。
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
質問家・ライフトラベラー
カウンセリングやコーチングの理論をベースに、やる気と能力が引き出される独自メソッド「魔法の質問」を開発。
NHKでもとりあげられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、各国の学校で子どもに魔法の質問を体験してもらっている。
現在は、世界中で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。
著書は『質問は人生を変える』(きずな出版)『最愛の人と出逢う「恋のしつもん」
最高の関係になる「愛のしつもん」』(マガジンハウス)など国内外で40冊を超える。
WAKANA
幼い頃から大人の相談に数多くのり、心理学などを独学で学ぶ。
また外見、内面の深い関わり合いを体感したことから、叡智を引き出す“ホリスティックファッションメソッド"を開発。
1,000人以上の人生を変えていく。そのメソッドをもとに「ライフツリーカード」をリリースし「Yahoo!占い」
「LINE占い」で1位に。一人ひとりと心から向き合い、幸せへ導くことを使命に活動し、セッションは常に半年待ち。
夫婦のPodcast「ライフトラベラーズカフェ」は、Appleのベスト番組に選ばれ、視聴者は30万人以上になる。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
質問家・ライフトラベラー/カウンセリングやコーチングの理論をベースに、やる気と能力が引き出される独自メソッド「魔法の質問」を開発。NHKでもとりあげられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、各国の学校で子どもに魔法の質問を体験してもらっている。現在は、世界中で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う
WAKANA
幼い頃から大人の相談に数多くのり、心理学などを独学で学ぶ。また外見、内面の深い関わり合いを体感したことから、叡智を引き出す“ホリスティックファッションメソッド”を開発。1,000人以上の人生を変えていく。そのメソッドをもとに「ライフツリーカード」をリリースし「Yahoo!占い」「LINE占い」で1位に。一人ひとりと心から向き合い、幸せへ導くことを使命に活動し、セッションは常に半年待ち。夫婦のPodcast「ライフトラベラーズカフェ」は、Appleのベスト番組に選ばれ、視聴者は30万人以上になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : WAVE出版 (2020/7/4)
- 発売日 : 2020/7/4
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 256ページ
- ISBN-10 : 4866212594
- ISBN-13 : 978-4866212593
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 233,448位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について

マツダミヒロ
質問家
ライフトラベラー
「魔法の質問」主宰
一般財団法人しつもん財団 代表理事
山形生まれ。
芸術系の大学を卒業後、コンピュータグラフィックが得意な後輩とともに、
ホームページ制作・コマーシャル制作等を行なう会社を設立。事業の成功と失敗を繰り返しながら、
人をやる気にさせるコミュニケーションの難しさを痛感。
その頃参加したITベンチャー企業の講演会で「成功の要因のひとつは、
毎週質問をしに来るコーチだ」という言葉に衝撃を受ける。初めて、コーチングの存在を知る。
同時に、起業を志す大学の後輩たちが、アドバイスを求めて訪ねてくるたび、
質問をするだけでやる気になることに気づく。また、自分自身への問いかけ方を変えることで、
より自分らしく楽しく生きることができるようになったと感じる。
これらの実体験が質問の力を確信するきっかけとなった。
その後、カウンセリング・コーチングの理論をベースに、
自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、
独自のメソッドを開発。
質問するだけで、魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、
行動が起こせるようになることから「魔法の質問」と名づけた。
2004年より日刊メルマガ「魔法の質問」を開始。クチコミで人気が広がり、
毎日2万人が読むメルマガとなる。このメルマガを元に書籍化や講演の依頼が舞い込み、
今では著書40冊(うち海外翻訳含む)、講演は海外でのものを含め年間200件以上。
上質な質問を投げかけ、参加者が答えるスタイルの「魔法の質問ライブ」を軸に、
全国で企業研修、経営者向け研修やグループセッション等を行なっている。
NHK「おはよう日本」で、その様子がとりあげられた「魔法の質問学校プロジェクト」は、
全国の小中学校・高校へ赴き、未来を担う子供たち向けに「魔法の質問ライブ」を行なうもの。
学校側の負担をなくすため、講師料のみならず交通費分も無料にし、
先生には授業で使える教材を提供している。
質問によって、「その人らしい人生を生きることができる世の中にする」のがミッション。
「質問は、人生を変える」をキャッチフレーズに、上質な質問によって、
上質な人生を生きるきっかけづくりを行なっている。
ナチュラルな人柄と話し方で、子供からお年寄りまで多くのファンを持つ。
ANA国際線で講演が放送されるなどメディアにも多く取り上げられている。
2015年に始めたラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、
Appleの2015年のベスト番組に選ばれ40万人を超す視聴者がいる。
著書に『起きてから寝るまでの魔法の質問』(サンマーク出版)、
『質問は人生を変える』(きずな出版)、
『質問で学ぶシンプルコーチング』(PHP研究所)、『しあわせは、すぐ近くにある。』(大和書房)、
『やめる力』(中経出版)、『しあわせをつくる 自分探しの授業』(アクセスパブリッシング)、
『初めての人とでもスムーズに話せる質問力』(こう書房)
『子どもが「やる気」になる質問』(PHP研究所)
『しつもん仕事術』(日経BP)
『なかなか眠れない夜に。』(かんき出版)
などがある。
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
夫婦の根っこに自分と相手のどちらも大切にするという想いを持ちながら、二人にとって居心地良く過ごすには?
一緒にいることで、夫婦関係だけでなくお互いの人生も向上していくには?
そんな、パートナーシップの一番素晴らしい魅力を改めて実感できました。
また一般の方から募集した様々なジャンルのお悩みに答えてくれているので、今悩んでいることだけでなく、普段まわりに聞けないようなこと。これからの不安ごと含めて学ぶことができました。
夫婦の対話形式で答えてくれているので、答えをくれるというより視野を広げてもらえるというのが良かったです!
ありがとうございました。
夫婦だけでなく、全てのパートナーシップ...それが兄弟姉妹や同性でも、より良い関係を築き・育み・継続していくのにヒントになることがたくさんありました。それぞれの章にしつもんがあり、自分なりの答えを考えることで過去に上手くいかなかった関係の理由も少し理解できた気がします。そして、これからのパートナーシップにおいて自分が理想と感じるものが整理できたおかげで、自分とは異なる価値観の相手とお互いに距離を縮めながら、心地よく過ごしていけそうです。

夫婦だけでなく、全てのパートナーシップ...それが兄弟姉妹や同性でも、より良い関係を築き・育み・継続していくのにヒントになることがたくさんありました。それぞれの章にしつもんがあり、自分なりの答えを考えることで過去に上手くいかなかった関係の理由も少し理解できた気がします。そして、これからのパートナーシップにおいて自分が理想と感じるものが整理できたおかげで、自分とは異なる価値観の相手とお互いに距離を縮めながら、心地よく過ごしていけそうです。

ベストパートナーについての本です。
ミヒロさんの衝撃的な告白から始まる内容
全く違う価値観を持っているお二人が
どのようにして関係性を育み
今のようなベストパートナーになったのか
そのヒントが垣間見れる本です。
読んでて涙が出てきました。
事前に募集された相談のひとつひとつに
会話形式で丁寧に回答されています。
時に自分自身と向き合うことは
痛く感じたり、自分ばっかり
しないといけないの と思ったりと
ついつい先延ばしにしがちです。
けれど、的確で痛い感じだけど
優しく大きく包み込んでくれるような
そんな語り口で書かれているので
素直に受け止められて
ちょっとだけでも行動してみようかなって
思えるようになります。
今パートナーが居る人
今はパートナーが居ない人
どちらでも、必要なメッセージが受け取れる本です。
帯に書かれている
「ベストパートナーは
探すものじゃなく、作るもの」
共に成長できる関係性を育んでみませんか?
恋愛や結婚関連の書籍には、例えば、『男性は○○だから、〜してほしければ、△△した方がいい』というような、相手をコントロールしたり、相手に求められるように自分を変えたりするような、『相手ありきの自分』というハウツーのアドバイスの内容が多い中、この本は、どんな関係も『自分から始まる』ことに気づかせてくれます。
場面に応じたハウツーや手っ取り早い方法を知りたいと思って本書を読んでも、残念ながら、答え書かれていませんが、自分の中にある自分の答えに、たとえ時間がかかったとしてもたどり着くことの大切さを教えてくれます。
構成は、相談者の質問(浮気、セックスレス、離婚などのパートナーとの問題)にミヒロ さんとWAKANAさんの対話形式で答えていて、各質問ごとにレッスンのまとめとその問題を解決するのに役立つ魔法の質問が3〜5つほど紹介されています。
これまで、対話形式の書籍を読むのはとても苦手な方でしたが、本書は、とても読みやすく、まるでお二人の会話をすぐそばで、しかもリラックスしながら聞いている感覚で読むことができました。
読むだけでなく、ノートやジャーナルに質問と答えを書いていくことで、自分と深く繋がれるワークができると思います。
自分が抱えてない問題に対するレッスンも、とても読み応えがありました。紹介されている魔法の質問は、例えパートナーと問題を抱えていなかったとしても、どれも今すぐにでも生かせる内容で、自分やパートナーとさらにいい関係を育むために取り組みたいと思いました。
今、パートナーとどんな状態にいたとしても、きっと大丈夫と背中をそっと包まれました。
愛する人とそして自分自身と最高のパートナーシップを育みたい方みなさんにオススメしたいです。
パートナーがいなくてもベストパートナーを育むための、
たくさんのきっかけをいただきました。
ベストパートナーについて、ワクワクしながら考えられるようになったかもしれないです。
ミヒロさんとわかなさん二人の対話方式で話が進んでいき、本を読むことが苦手とか、ほとんどない方でも読みやすそうだと感じました。
対話のなかで出てくるシチュエーションが
随所にワークがあるので、ただ読むのではなく、アウトプットも楽しみながら読めるのも良いところだと感じました。
ワークは誰かと一緒にやるのも楽しそう!とも感じました。
一冊でパートナーシップで関わってくるいくつかのテーマに分かれているため、気になるテーマだけを読み進められることも良いと思います。
パートナーシップをテーマにした本ですが、自分自身と向き合うことや自分自身との対話の大切さを改めて気づかされた気がしています。
このレビューが参考になれば幸いです。
そのお二人の対話の中にも、たくさんの心地良い関係を築いていく言葉が詰まっています。
そして、一番身近なパートナーとの関係を心地良く築いていけることは、自分の周りの方々との関係にも活かしていけることばかりでした。
対話形式になっていますので、他の本のように途中で飽きてしまったり疲れてしまいやめるということがありませんでした。
特にWAKANAさんの対話が私の胸にスッと染みるように入ってきました。
「ベストパートナー」とタイトルにありますが、恋人がいないシングル、離婚してシングルとして生きている人向けのメッセージも書かれていて、パートナーがいない私にもとっても癒しになりました。
パートナーがいて、もっとうまくいきたい、という人や
離婚してしまい傷を負いながら生きている・・・という人にもおすすめの本です。
一度読むとこれまで考えていたパートナー観が変わります。
素敵な本を書いていただきありがとうございました!