普段はオクマのサフィーナを愛用しているサンデーアングラーですが、プロックスのスピニングリールについては全くと言って良いほど情報が無いので人柱になってみようと購入してみました。
とりあえず見た目は気に入りました。日本のメーカーでは珍しい艶消しの黒一色。
ハンドルは少々重いですが気になるほどのガタもなく滑らかです。
ドラグは……まぁ値段なりかと。
気になるのはこのワンピースベールのようなモノ。
S社の安価モデルのような細糸切断機能付きじゃなきゃ良いなぁと思います。
早速PE0.8を100m巻いて明日実釣予定。
追記
マイクロジグ、ダウンショットリグ、虫ヘッド等々投げたり落としたりしてきました。
特にトラブルもなく、使ってるうちにハンドルもだいぶ軽くなりました。ハイエンドモデルには遠く及びませんが。
気になっていたワンピースベールもどきも細糸切断機能は搭載されておらず一安心。
耐久性は未知数ですが値段を考えるとしっかり使えるものだと思います。
いずれもっと細い糸にして試してみたいと思います。
再追記
PE0.4を巻いて数度の釣行に出てみましたら、いつからかラインがブチブチ切れるようになりました。
どうやら細糸だとラインローラーがうまく回らないようで、糸の着色料がローラーの一部にだけこびりついて固まっていました。
ラインローラーにベアリングを入れて回転を良くしてやったら高切れもなくなり、快適に使えています。
製品型番 | NRS1000S |
---|---|
サイズ | 1000S |
用途 | 全魚種 |
性別対象 | ユニセックス |
梱包サイズ | 12 x 11.8 x 8.8 cm; 205 g |
釣りの種類 | 防波堤釣り |