他サイトで電子書籍で購入しました。おそらく差はないでしょう。
レイアウトが可変と固定が混ざっています。すごく読みにくいです。原本は可能な限りFONTで図表のみ画像でしたが、こちらは一部のソースなども画像ですのでコピペとかできないです。
原本をiPadで読んだことがあります。分からないところは当然翻訳に頼るのですが、iPadと同じ文が多いんですよね。
また、直訳なのか変な日本語もあり、読んでいて気持ち悪いです。
さらに、原本と照らし合わせて読むことも度々あります。上巻よりも酷くなったと思います。
英語ができるなら原本のままをおすすめします。タダですので。
英語ができない人は無理しても原本をおすすめします。5000円以上の翻訳ではありません。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
プログラミングXamarin 下 Xamarin.FormsとC#によるクロスプラットフォームモバイルアプリ開発 (マイクロソフト関連書) 単行本 – 2019/1/31
購入を強化する
本書は、2016年4月に無償配布が開始された“Creating Mobile Apps with Xamarin.Forms Cross-platform C# programming for iOS, Android, and Windows”(Microsoft Press)の日本語翻訳版です。
原著者のCharles Petzold氏は、Windows開発者のバイブル『プログラミングWindows』(1988年に初版、2012年に第6版、通称「ペゾルド本」)の著者として知られ、本書でもXamarin.Formsを使ったクロスプラットフォームアプリ開発を、基礎から高度なトピックまで存分に解説しています。
日本語版は上巻(第1章~第19章)と下巻(第20章以降)の2分冊で、下巻では非同期とファイルI/O、座標変換、アニメーション、トリガーとビヘイビア、ページナビゲーション、カスタムレイアウト、カスタムレンダラーなどのトピックを扱います。
原著者のCharles Petzold氏は、Windows開発者のバイブル『プログラミングWindows』(1988年に初版、2012年に第6版、通称「ペゾルド本」)の著者として知られ、本書でもXamarin.Formsを使ったクロスプラットフォームアプリ開発を、基礎から高度なトピックまで存分に解説しています。
日本語版は上巻(第1章~第19章)と下巻(第20章以降)の2分冊で、下巻では非同期とファイルI/O、座標変換、アニメーション、トリガーとビヘイビア、ページナビゲーション、カスタムレイアウト、カスタムレンダラーなどのトピックを扱います。
- 本の長さ600ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2019/1/31
- ISBN-104822298876
- ISBN-13978-4822298876
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
Xamarin.Forms待望のバイブル、遂に完結!あの「ペゾルド本」の著者による新時代アプリ開発解説書の決定版!
著者について
Charles Petzold(チャールズ ペゾルド)
2018年9月までXamarinXamarinのドキュメントチームで活動していた。
1988年から2012年にかけて名著『Programming Windows』の6つのエディションを執筆したのを含め、以前は主にMicrosoft PressのWindows、Windows Phone、.NETプログラミングの書籍の執筆を行っていた。
『Code: The Hidden Language of Computer Hardware and Software』(Microsoft Press、1999年)と『The Annotated Turing: A Guided Tour through Alan Turing's Historic Paper on Computability and the Turing Machine』(Wiley、2008年)の著者でもある。
2018年9月までXamarinXamarinのドキュメントチームで活動していた。
1988年から2012年にかけて名著『Programming Windows』の6つのエディションを執筆したのを含め、以前は主にMicrosoft PressのWindows、Windows Phone、.NETプログラミングの書籍の執筆を行っていた。
『Code: The Hidden Language of Computer Hardware and Software』(Microsoft Press、1999年)と『The Annotated Turing: A Guided Tour through Alan Turing's Historic Paper on Computability and the Turing Machine』(Wiley、2008年)の著者でもある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
榎本/温
2002年よりMonoプロジェクトの開発に協力者として参加。2011年のXamarin社にも設立後ほどなく参加し、Microsoft社による買収後、2018年7月まで、Xamarin.Androidチームで開発を担当していた。専門は刑法と知的財産法
藤原/雄介
某SIerで.NET関連のミドルウェア、サービス、システム開発等に従事
猪股/健太郎
.NETやAngular.jsを用いたアプリケーション開発などに従事。2018年現在家族とともにシリコンバレーで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
2002年よりMonoプロジェクトの開発に協力者として参加。2011年のXamarin社にも設立後ほどなく参加し、Microsoft社による買収後、2018年7月まで、Xamarin.Androidチームで開発を担当していた。専門は刑法と知的財産法
藤原/雄介
某SIerで.NET関連のミドルウェア、サービス、システム開発等に従事
猪股/健太郎
.NETやAngular.jsを用いたアプリケーション開発などに従事。2018年現在家族とともにシリコンバレーで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 日経BP (2019/1/31)
- 発売日 : 2019/1/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 600ページ
- ISBN-10 : 4822298876
- ISBN-13 : 978-4822298876
- Amazon 売れ筋ランキング: - 713,129位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 566位モバイルプログラミング
- - 1,075位モバイル
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。