ブレイブリーデフォルト ドラマCD~リユニオンの祝祭~
-
CD・DVD スタンプカード 対象商品。
Amazon.co.jp CD・DVDストアでは、CD・DVDを1回に3,000円以上ご購入いただくとスタンプが1個もらえるキャンペーンを実施中。スタンプを5個ためると200円分、10個ためると500円分の割引クーポンをプレゼント。12月20日まで。 お客様のスタンプカードを見る。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
この商品を買った人はこんな商品も買っています
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- メーカー : SMD itaku (music)
- EAN : 4988601463669
- 時間 : 1 時間 12 分
- レーベル : SMD itaku (music)
- ASIN : B00G7S902I
- ディスク枚数 : 1
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 58,949位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 3,393位サウンドトラック (ミュージック)
- - 5,918位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
早くも続編制作が発表され、話題のゲーム「ブレイブリーデフォルト」。
シリーズ初となるドラマCDは、本作のために書き下ろされた完全オリジナルシナリオ!
<キャスト>ティズ (斎賀みつき)/アニエス (小清水亜美)/イデア (相沢舞)/リングアベル (竹内良太)/赤魔道士ディローザ(中田譲治)/ユルヤナの老師 (増岡弘)/レスター卿 (東地宏樹)/聖騎士ブレイブ (子安武人)/暗黒騎士アナゼル (竹内良太)
「リユニオンの祝祭」とは、ルクセンダルクで「大切な人との再会を祝う祭典」のこと。
主人公たちは、またフロウエルで赤いおじさんにたぶらかされてしまうのか! ?
1800年ぶりの再会となるユルヤナの老師とレスター卿は、ちゃんと昔のことを覚えているのか! ?
ブレイブとアナゼルが語る、13年前の出会いから現在に至るまでの思い出話とは! ?
などなど、本編では詳しく語られなかったエピソードが満載! ファン必聴の内容です。
第一章 : ある晴れた冬の日、旅立つ4人
第二章 : 風とワインと睡魔とバトル
第三章 : 追憶の父子
エピローグ: 喜びも悲しみも
さらに! !
★スペシャルトラックとして「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」へ追加される「Linked Horizon」のRevo氏が手がける新規楽曲、サウンドディレクター『山中康央』が手掛ける『光の4戦士』アレンジバージョンの収録が決定!
★CDジャケットは「ブレイブリーデフォルト」のキャラクターデザインを担当した『藤ちょこ』氏の描き下ろしイラスト!
★初回限定特典は「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」で使用できるアイテムコードを封入!
メディア掲載レビューほか
ゲーム「ブレイブリーデフォルト」シリーズ初となるドラマCD。本作のために書き下ろされた完全オリジナル・シナリオにより、本編では詳しく語られなかったエピソードが満載。スペシャルトラックとして、『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』へ追加される「Linked Horizon」のRevoが手がける未発表曲「歪なる思念 其の名は魔王」を収録。 (C)RS
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ギター:西山毅
ベース:長谷川敦
ピアノ:河合英史
ドラム:Ken☆Ken
ストリングス:弦一徹ストリングス
コーラス:可知真理子、すがも児童合唱団
Revoさんの新曲『歪なる思念 其の名は魔王』
魔王の不気味さ、歪さを表現したような、冷たさと熱さが混在するかっこいい曲でした
BDFFのいくつかの曲をアレンジした部分が含まれている気がします
肝心のドラマCDの内容は可もなく不可もなくといった感じで
ドラマの中では実際のゲームBGMが頻繁に流れます
ファンなら買って損はないアイテムだと思います
リユニオンの祝祭で赤いオジサンからテクを学ぶために皇帝ゲームをすることになった4人
あの人が皇帝になった瞬間必殺技のBGMが流れるのが笑えます
酔っぱらった某キャラがあの人を翻弄しまくります
???”やっぱりキスにしておけば良かったorz"
???”何かこの店暑くない?”
???”むぐぐぅ〜!!”
第二章 : 風とワインと睡魔とバトル 21:11
ユルヤナの老師とレスター卿が吸血鬼城で段々酔っぱらって
喧嘩になる話
第三章 : 追憶の父子 12:15
ブレイブとアナゼルが思い出し語り合う、幼少時のイデアとアナゼルのエピソード
ブレイブが初めてアナゼルにプレゼントしたものとは?無口だったアナゼルが初めて口を聞いたときにブレイブにお願いしたこととは?
エピローグ: 喜びも悲しみも 4:49
ティズばくはつしろ(笑)
他に現在配信中の強敵戦のBGMが収録されています
第二章以外のシナリオは面白かったですね、第一章のコメディ調、第三章の本編で明らかにされなかった設定が明らかになる話は特によかったです
他の国からのトップレビュー

Ich war mir damals sehr wohl im Klaren dass es sich bei der vorliegenden CD in erster Linie um eine japanische Drama-CD (bzw. um ein Hörspiel) handelte. Wichtig war mir im Grunde nur ein einziger Track- das von Revo komponierte „Ba’al“-Battle-Theme, welches er für „For the Sequel“ von Bravely Default komponiert hatte.
Dieses Battle-Theme ist genial- ich bekomme hiervon immer wieder Gänsehaut!!! Geniale Melodie, geisterhafter Kinderchor und eine umso geisterhaftere weibliche Lead-Vokalistin gepaart mit Revo`s Symphonic-Metal-Band Sound Horizon!!! Dieses Stück war in „For the Sequel“ mehr oder weniger ein Bonus-Track und kam erst in Bravely Second richtig zum Tragen.
Demnach findet man dieses Stück weder auf dem OST zu Bravley Default, noch auf dem OST zu Bravely Second… Ich wollte es aber unbedingt haben!!! Und bevor ich es mir in mieser Klangqualität sonst wo beschaffe, lege ich mir solche Dinge lieber legal zu (sehr zum Leidwesen meines Geldbeutels…).
Neben diesem Stück findet sich ebenfalls noch die neu arrangierte Kampf-Melodie aus „Final Fantasy: 4 Heroes of Light“, welches ebenfalls mit der „For the Sequel“-Version hinzukam. Dieses stammt demnach nicht von Revo, stellt allerdings einen netten Bonus dar.
Bei den restlichen 4 Tracks der CD handelt es sich um die Kapitel des Hörspiels, welche zusammen eine ungefähre Laufzeit von einer Stunde ergeben. Hier hört man die japanischen Originalsprecher des Spiels… Worum es geht, fragen Sie, liebe/r Leser/in? Ich habe nicht die geringste Ahnung… Um sein Umfeld zu verwirren ist es aber allemal witzig.
Das Booklet der CD ist nicht sonderlich interessant. Es bietet nur einen Code für 4 weitere Kostüme zu Agnés, Tiz, Ringabel und Edea. Und dieser gilt (oder galt) nur für die japanischen Spiele. Somit ist dies für uns Europäer eher wertlos.
Fazit:
Die 5 Sterne stehen hier nicht unbedingt für das Gesamtpaket, sondern nur für das „Ba’al“-Battle-Theme von Revo. Manch einer hält mich nun vielleicht für verrückt (vielleicht auch nicht ganz zu Unrecht), aber für mich war dies der einzige Grund mir diese Scheibe zuzulegen. Daher rate ich auch nur den fanatischen Hardcore-Fans hier zuzugreifen!