
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ブルゴーニュの小さな町で―素敵なフランスの田舎暮らし 単行本 – 1997/4/1
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日1997/4/1
- ISBN-104479011005
- ISBN-13978-4479011002
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
内容(「MARC」データベースより)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (1997/4/1)
- 発売日 : 1997/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 222ページ
- ISBN-10 : 4479011005
- ISBN-13 : 978-4479011002
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,329,619位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 300位田舎暮らし
- - 1,069位ヨーロッパの地理・地域研究
- - 52,177位社会学概論
- カスタマーレビュー:
著者について
放送作家、エッセイスト、パーソナリティー。
東京生まれ。慶應大学経済学部卒業。
日本ペンクラブ会員。
大学在学中に、NHKでラジオパーソナリティーデビュー、ニッポン放送に脚本が採用され作家デビューを果たす。
卒業後は、放送作家としてテレビ・ラジオの番組企画・構成、パーソナリティーとして活動するかたわら、フランスの田舎町と行き来して習得した食とワインの情報を生かし、食文化をテーマとした書籍や、女性のライフスタイル、生き方、恋愛論に焦点むけたエッセイを多数著す。
1994年から、社団法人日本放送作家協会理事を務め、2012年に理事長に就任。
2015年春に開講した作家養成スクール「市川森一・藤本義一記念 東京作家大学」の学長として、新人作家の育成にも力を注いでいる。
主な著書に『パラサイトシングル』(WAVE出版)、『父と娘のパラサイト・シングル』(三浦朱門氏との共著:KKベスト新書)、『ブルゴーニュの小さな町で』(大和書房)、『とびきり愉快なワインの話』(学陽書房)、『車いす生活に夢を与える仕事人』(教育評論社)、『不倫の作法』(牧野出版)、『幸せを呼ぶキッチンの片づけ術』(スタンダーズ出版)他。
また、桜沢琢海の筆名で、『料理人たちの饗宴』『料理の誕生』(いずれも河出書房新社)を著している。
さらだたまこの漢字表記の筆名です。
放送作家、エッセイストでデビューしたときは、漢字で更多玉子または、更田玉子の筆名を使用していましたが、読みにくいために、ひらがなにしました。
ただし、中国など漢字圏での国々のメディアから漢字表記と聞かれた時に、現在は「更多玉子」と表記するようにしています。意味は“MORE EGGS”で、もっと卵を! という意味になります。
更多玉子名義の著作の作者は、したがってさらだたまこと同一人物です。