最後まで遊んでみて、何が心に残ったかといえば、意味不明なストーリー。
開始直後に山小屋でマシンガンが手に入ることが気にならなくなるくらい唐突な展開のオンパレード。謎ワープ。大した意味もなく登場しては死んでいくキャラクター達。しょっちゅう挟まれる失われた記憶のかけら(本編のストーリーとほぼ無関係)。明かされる主人公の出生の秘密(と言われてもプレイヤーは主人公の身の上について何も知らないし主人公自身も記憶喪失)。そして、ずっとエイリアン襲来系のSFだと思っていたらなぜか話がファンタジーにすっとび、極めてつまらないラスボス戦のちにわけもわからず世界が改変され、平和な世界でハッピーエンド。なぜか現実の社会問題を陳列。ミレニアム。
…おい、割とマジで反応に困るぞ。
キャラの死で何かを語りたいなら、まずキャラに感情移入させないと駄目だと思うんですけど。異変関係なく最初から頭がおかしいキャラが多いし、別に親しくない人にいいかげんな理由や理由不明で死なれても困惑するだけよ。
いきなり世界の社会問題に触れられても、本編が全く関係ないんだから意味わかりません。
なんにせよ、設定が作者の頭の中にしかなくて説明不足というか、作者の頭の中の世界がどうも独りよがりというか。ムービーには凝っててもストーリー自体は薄っぺらい。グラフィックが良くてもこれじゃ意味ないんだってば!
雪山をスーツとハイヒールで駆け抜けモンスターをマシンガンで張り倒しまくる超人ネーチャンが、イベントではか弱い一般女性として振る舞うのも、ストーリーに入り込めない一因。
システム的には、いろいろ盛り込まれているものの、楽しさに繋がっていない要素が多い。
狩猟で食料(回復アイテム)を入手でき、どの獲物をどれだけ捕まえたかで称号もつくが、ゲームとして面白いわけではない。獲物は即逃げるがこちらは身を隠すことも待ち伏せすることもできない。手に入る食料の数は動物のサイズと比例しない。ウサギ2、ヘラジカ3、トナカイ4?そのヘラジカは子ヤギかなにか?弾数は無限、獲物は毎回同じところにおり、何度でも挑戦できる。ウサギや雷鳥をライフルで狙うシュールさも、それらがライフルで爆散せずにちゃんと肉になるのも、ライフルが戦闘に使えないのも首をひねる点。また、武器として存在するショットガンを狩猟に使うこともできない。
カメラモードで風景写真を撮ることができるが、スクリーンショットではなくあくまで風景写真であり、撮ったからといってどうだというのだ。元のグラフィックから想像できないくらいボケるし。これじゃ思い出にもできない。
なぜか、スノーモービルだけは非常に出来がいい。でも、一度イベントに使ったら出番が終わるんだよね。
戦闘は、弾数無限のマシンガンを撃つだけ。画面内を移動する敵を追いかけてひたすら撃ちっぱなす。他の銃もいくつかあるが面白くなさは五十歩百歩。なぜか、初期のマシンガンよりハンドガンのほうが強いぞ!
防御?回避?逃走?ない。難易度低く設定してあるんだからレベルを上げてどうにかしろ。エンカウント率は無駄に高くてうっとおしい。雑魚のバリエーションは少なく同じことの繰り返しになる。あ、いちおう、弱点を狙ってひるませる要素もあります。弾数無制限だから多少外してもいいだろって雑な狙い方になりますが。
面白くはないのだが、意味不明なシナリオに付き合わされるよりはマシンガンでモンスターぶっ飛ばしてる方がまだましだ。
主人公が防具もなく肉体だけで攻撃を受けきるのはカッ飛んでるし、ダメージを受けるとキャーキャー叫んでやかましい。戦士か一般人かどっちかにしてくれ。
ボスはバリエーション豊かでまあまあ楽しいが、中には下品、悪趣味、手抜きの極みなども…
アドベンチャーゲームとしては簡単。唯一てこずったのは、なぜその二つが関連するのか本気で分からない場所にキーナンバーとロックがある箇所。桁数しかヒントがないやん。
サバイバルホラーとしては緊張感が足りない。舞台は雪山だが、雪と寒気はダメージや制限を与えない。回復アイテムは面倒くさいが集め放題。雑魚狩りしてレベルを上げてボスを倒すゲーム性はホラーじゃなくてRPG。謎の預言者から唐突に世界を救う運命を告げられるのもRPG。見た目はホラーくさいがジャンルが違ったようだ。しかしRPGとしてはシナリオが駄作過ぎ。
グラフィックやムービーよりシステムと素のストーリーを重視する自分にはクソ以外の何でもない。
個人的には、新品未開封10円で買ったにもかかわらず使った時間を返せとキレたくなるようなソフトだったが、友人は「ボスが頭おかしいセリフを吐き散らすのが面白かった」とのこと。
スノーモービルのレーシングゲームとして作った方がよかったんじゃないかな。
- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。