≪フルノーツ≫CDの【トゥーザ・イースト】という曲を聞いて、私は、全身・鳥肌が立ちました。古野光昭のあまりにも素晴らしい
研ぎ澄まされた『アルコ・弓』の演奏は、私の心に奥深く響き渡りました。
古野光昭が、執念深く掘り下げて研究し追及した≪アルコ≫の技術を最大に生かし、己の身体・全身駆使してアルコで演奏される感動的な
【トゥーザ・イースト】。
この曲は、三重県出身の古野光昭が「高杉晋作」をモチーフとして、古野光昭が作曲した大作です。
(ちなみに、高杉晋作は、伊勢・皇學館大學のシンボルの偉人です)
ダイナミックで、力強く、流麗なメロディー。パワフルなのに優しく、大胆で繊細なアルコの音色。。。。。。*郷愁の響*
【トゥーザ・イースト】という曲を更に美しく盛り上げる石井彰の情緒溢れるピアノ演奏。
私は、古野光昭が作曲した【トゥーザ・イースト】が、大好きです。
だから、「CD聴きすぎてCDが私の心に響き過ぎて、とうとうCD響われました」。
〈ダジャレです〉CD聴きすぎてCDひび割れたのは、本当です。
私は、また新しくCD「フルノーツ」買いました。2枚目は、娘にプレゼント致しました。娘は「イエスタデイ」「不思議の国のアリス」が、大好きと言ってました。娘も、古野光昭の音楽に*ときめき*ました。
私は、古野光昭が演奏する「トゥ-ザイースト」・「草原の輝き」を聞いてアルコの響き・音色に取り付かれました。
古野光昭のアルコは、日本一。超一流です。
CDフルノーツでは、古野光昭が作曲した「免停・メンティ」・「フルノーツ」も大好きです。スリリングで~カッコイイ~
古野光昭・ドラム奏者の大坂さん。テナー奏者の川嶋・この3人のコンビネーションは、最高です。、古野光昭にふさわしい
この若々しい日本代表する実力者の2人が、このCDを:リフレッシュさせてます。二人は古野光昭に新しい息吹を吹きかけたのかもしれない。≪進化していくジャズ≫を突き進んでいく古野光昭らしい、リフレッシュなCDです。
さて、このCDは、記念すべき古野光昭の初リーダーCDです。今から12年前のCD。。。。。。
CD「フルノーツ」発売された≪その年≫に、偶然にも・・・・私の子供が生まれました。従って私の子供は、今現在12歳。。。。
CDの誕生と同時に私の子供が誕生しました。
私は、古野光昭の大ファンです。古野光昭の初リーダーCDフルノーツ完成した時
私は、凄く嬉しかったこと・・・・・記憶してます。
私にとって、フルノーツのCDは、子供の誕生と同時に、天から舞降りた・・・・・*人生の贈り物*なのです。by麗汝