開業後の初めての確定申告で、どこからどのように初めて良いのか判らず困っていた時にメルマガのお勧めで知ったこの一冊でしたが、基本的な事をすごく判りやすく書いてあるので、一気に読み進めることができる内容でした。 実際に06年確定申告をする時に必須の一冊となりそうです。 特に記入例なども、実際に役立ちそうです。
確定申告への不安が少し取り除けた一冊でした。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フリーランス&個人事業主のための「確定申告」 (はじめての申告&かんたん手続き) (図解はじめて) 単行本(ソフトカバー) – 2006/12/16

「独立したからにはやらなければいけない確定申告。
経理もしっかりやらなければいけないけれど、気がつけばもう年末。
どうすればよいものやら・・・」
経理もしっかりやらなければいけないけれど、気がつけばもう年末。
どうすればよいものやら・・・」
そんなみなさんのための本です。
この本を使って「確定申告を乗り切って」
税金の負担も時間の負担も少なくなるように願っています!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2006/12/16
- ISBN-10477412995X
- ISBN-13978-4774129952
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
たった一冊で確定申告ができる最短ガイド。「順番にやるだけ」で、一番はやく準備と手続きができる。「申告後に必要な手続き」と「次年度への準備」まで完全フォロー。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
佐藤/亜津子
税理士、佐藤亜津子税理士事務所代表。1973年東京都大田区生まれ。小学校入学と同時に横浜市民へ。1996年東京経済大学経営学部卒業後、都内の会計事務所勤務を経て、2002年に地元横浜で佐藤亜津子税理士事務所を開業。「中小企業が元気であるために!」を合い言葉に、税理士業務をベースにしつつ、税理士業務の枠にこだわらない独自のスタイルで多くの起業家と中小企業の経営をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
税理士、佐藤亜津子税理士事務所代表。1973年東京都大田区生まれ。小学校入学と同時に横浜市民へ。1996年東京経済大学経営学部卒業後、都内の会計事務所勤務を経て、2002年に地元横浜で佐藤亜津子税理士事務所を開業。「中小企業が元気であるために!」を合い言葉に、税理士業務をベースにしつつ、税理士業務の枠にこだわらない独自のスタイルで多くの起業家と中小企業の経営をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
タイムセール祭り開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大10%還元ポイントアップキャンペーン
タイムセール祭りを今すぐチェック
タイムセール祭りを今すぐチェック
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

税理士、佐藤亜津子税理士事務所代表。
1996年東京経済大学経営学部卒業後、会計事務所勤務を経て、2002年に地元横浜に佐藤亜津子税理士事務所を開業。
年商1000万以下の個人事業主から年商7億円の法人まで約60件の顧問先すべてを、スタッフ2人と一緒に自らが担当。
領収書整理からの記帳代行、会計ソフトやクラウド会計を使った自計化の指導なども行い
身近にいる、ごく普通の税理士事務所を自認する。
これまで資金繰りに困ったり、大きな債務超過が出たりした顧問先はなく、顧問依頼は途切れたことがない。
コロナ不況以前より遠隔地の顧問先のため、電話・FAX・メール・Web会議システム・ビジネスチャットツールなどを駆使し、日々業務を行っている。
相続業務も増えてきており、2020年の相続税申告業務件数は12件。
プライベートでは三児の母であり、音楽フェスをこよなく愛す。最近は山歩きにハマっている。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。