- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
フライト ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
価格: | ¥5,200 |
よく一緒に購入されている商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- デンジャラス・ラン Blu-ray & DVD (デジタルコピー付)デンゼル・ワシントンBlu-ray
- トレーニング デイ [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
- イコライザー [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
- イコライザー2 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
- 運び屋 [Blu-ray]クリント・イーストウッドBlu-ray
- クライシス・オブ・アメリカ スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- デンジャラス・ラン [Blu-ray]デンゼル・ワシントン/ライアン・レイノルズ/ヴェラ・ファーミガ/サム・シェパードBlu-ray
- ハドソン川の奇跡 [Blu-ray]トム・ハンクスBlu-ray
- デジャヴ [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
- アメリカン・ギャングスター [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
- クライシス・オブ・アメリカ スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
- トレーニング デイ [Blu-ray]デンゼル・ワシントンBlu-ray
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 100 g
- EAN : 4988113747271
- 監督 : ロバート・ゼメキス
- メディア形式 : 色, 吹き替え, 字幕付き
- 時間 : 2 時間 18 分
- 発売日 : 2013/7/19
- 出演 : デンゼル・ワシントン, ドン・チードル, メリッサ・レオ, ジョン・グッドマン, ケリー・ライリー
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- ASIN : B00COJYZO2
- ディスク枚数 : 2
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 82,675位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 2,955位外国のミステリー・サスペンス映画
- - 6,159位ブルーレイ 外国映画
- - 7,975位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
彼は、ヒーローか、犯罪者か──
高度3万フィートからの奇跡の緊急着陸の真相とは・・・
●本年度アカデミー賞®2部門(主演男優賞・脚本賞)ノミネート!
日本でも初登場No.1大ヒットの話題作!
●『フォレスト・ガンプ/一期一会』アカデミー賞®受賞監督ロバート・ゼメキス × 『トレーニング デイ』『グローリー』アカデミー賞®受賞俳優 デンゼル・ワシントン主演!
●あの日、機内で何があったのか? “真の正義"とは何か? 最後まで目が離せない、衝撃と感動の心揺さぶられるスペクタクル・ドラマ!
●「ホテル・ルワンダ」「オーシャンズ」シリーズのドン・チードル、「ファイター」(アカデミー賞®助演女優賞授賞)・「フローズン・リバー」のメリッサ・レオ、「アーティスト」のジョン・グッドマンなど、脇を固める豪華キャストにも注目!
●実際の不時着事故を参考に描かれた背面飛行による緊急着陸シーンは、圧倒的迫力!
●特典映像収録!
【ブルーレイ特典映像】(予定)
・「フライト」が生まれるまで
・「フライト」が飛び立つまで
・墜落シーンができるまで
・キャスト&スタッフ座談会
★STORY★
フロリダ州オーランド発、アトランタ行きの旅客機が原因不明の急降下。ウィトカー機長は墜落寸前の機体を回転させ、背面飛行で緊急着陸に成功、多くの命を救う。それはどんな一流パイロットにも不可能な奇跡の操縦だった。
一躍時の人となったウィトカー機長だが、ある重大な疑惑をかけられる。彼の血中からアルコールが検出されたのだ……。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
デンゼル・ワシントン主演、ロバート・ゼメキス監督で贈るスペクタクルドラマ。制御不能となった飛行機を緊急着陸させ、多くの乗客の命を救ったウィトカー機長。だが彼の血液中からアルコールが検出され、事故の原因は彼にあるのではと疑われる。
内容(「Oricon」データベースより)
フロリダ州発、アトランタ行きの旅客機が原因不明の急降下。ウィトカー機長は墜落寸前の機体を回転させ、背面飛行で緊急着陸に成功、多くの命を救う。それはどんな一流パイロットにも不可能な奇跡の操縦だった。一躍時の人となったウィトカー機長だが、ある重大な疑惑をかけられる。彼の血中からアルコールが検出されたのだ…。最後まで目が離せない、衝撃と感動の心揺さぶるドラマ!本編収録Blu-rayとDVDセット。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
2,868 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年7月20日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
腕はいいが毎日アルコールで泥酔、コカインで頭を醒まして、乗客を乗せて空を飛ぶパイロットが主人公の物語。乗客の命を預かるパイロットとして空を飛んでいるが、本人もぶっ飛んだ状態。「フライト」というタイトルがいかにもアメリカらしい。
大参事になるはずの飛行機墜落事故を奇跡的に数名の犠牲者を出すに止めて回避、自身も軽い傷を負っただけで助かるが、この事件を境に主人公は自らの人生の問題に直面していく。
40代後半~50代程度の年齢にいたると現役での社会的地位、その他諸々たかが知れたようになってくる。次は今までの自分の人生を振り返ったり、退屈な日常と向かい合うということからいかにして逃げようかとあの手この手で必死に誤魔化すが、気が付くと自分は嘘と妥協の塊・・・幸せは何処へ行った?・・・そろそろ限界かもしれない・・・こういった感覚に思い当たる節がある人には是非お勧め。
流れているテーマは平凡だが脚本がいい。
大参事になるはずの飛行機墜落事故を奇跡的に数名の犠牲者を出すに止めて回避、自身も軽い傷を負っただけで助かるが、この事件を境に主人公は自らの人生の問題に直面していく。
40代後半~50代程度の年齢にいたると現役での社会的地位、その他諸々たかが知れたようになってくる。次は今までの自分の人生を振り返ったり、退屈な日常と向かい合うということからいかにして逃げようかとあの手この手で必死に誤魔化すが、気が付くと自分は嘘と妥協の塊・・・幸せは何処へ行った?・・・そろそろ限界かもしれない・・・こういった感覚に思い当たる節がある人には是非お勧め。
流れているテーマは平凡だが脚本がいい。
63人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
字幕では意訳されてほとんど出てきませんが、劇中に度々重要なワードとして
「コントロール」という言葉が出てきますね。
ガン患者が「自分で自分の身体(のガン)をコントロールできない」と告白したり
薬物中毒のヒロインが依存症を克服(コントロール)しようと頑張っていたり。
登場人物の様々なコントロール模様が出てくるわけですが、飛行機を見事に操縦
(コントロール)して乗客を救ってみせた主人公が、アルコールや薬物の誘惑を
断てなかった(コントロールできなかった)為に破滅していくのは、少し
考えさせられるものがありました。
「コントロール」という言葉が出てきますね。
ガン患者が「自分で自分の身体(のガン)をコントロールできない」と告白したり
薬物中毒のヒロインが依存症を克服(コントロール)しようと頑張っていたり。
登場人物の様々なコントロール模様が出てくるわけですが、飛行機を見事に操縦
(コントロール)して乗客を救ってみせた主人公が、アルコールや薬物の誘惑を
断てなかった(コントロールできなかった)為に破滅していくのは、少し
考えさせられるものがありました。
2018年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
序盤の飛行中のアクシデントを主人公の天才的なテクニックで解決するスリル、これだけで十分に面白い。
でも、主要部分は、主人公のアル中とドラッグの話。主人公はそれが原因となって家庭を失い、事故当日もウォッカのにおいを振り撒きながら機長席に座った。国家運輸安全委員会からのその点についての追及をどう逃れるかこの映画の主要パート。ほとんど成功したかに見えたが、委員会の聴聞の場に出席した最後の瞬間、崩壊する。機内から見つかったウォッカの空瓶は事故で亡くなったフライトアテンダントが飲んだものか否か、お前はどう思うかと聞かれ、主人公は白状してしまう。フライトアテンダントにはアル中で治療を受けた経歴が明らかにされていたので、彼女が飲んだのだと思うと言えば、それで通った。でも、彼は同僚でありセックスパートナーでもあった彼女に濡れ衣を着せることが出来なかった。そして、すべてを失う。飛行士の免許を取り上げられ、「correctioner」のつなぎを着せられ数年間を一般社会から隔離される。でも、それはウソからの解放でもあった。
アルコールに限らず中毒になると、なかなかやめられない。それで自分の人生を壊してしまうと分かっていても手を出さずにはいられない。アル中にはなりたくないですね。
ただ、この映画で不思議だなぁと思ったのは、アル中の主人公を素面の状態で聴聞会に出させようと、パイロット組合の幹部が主人公を一週間自宅に預かりアルコールフリー生活をつづけたのに、聴聞会の前日になって、ホテルに一人で泊まらせたこと。これ、映画としては面白い展開を一つ増やせたということなんでしょうが、実際にやるとしたら詰めが甘すぎるでしょう。まあ、先は見えたなと思わせましたね。それから、映画の冒頭部分で見せるナディーン・ベラスケスの素晴らしいスタイル。女優兼モデルだそうですが、魅力ありすぎです。
飽きさせない映画でした。
でも、主要部分は、主人公のアル中とドラッグの話。主人公はそれが原因となって家庭を失い、事故当日もウォッカのにおいを振り撒きながら機長席に座った。国家運輸安全委員会からのその点についての追及をどう逃れるかこの映画の主要パート。ほとんど成功したかに見えたが、委員会の聴聞の場に出席した最後の瞬間、崩壊する。機内から見つかったウォッカの空瓶は事故で亡くなったフライトアテンダントが飲んだものか否か、お前はどう思うかと聞かれ、主人公は白状してしまう。フライトアテンダントにはアル中で治療を受けた経歴が明らかにされていたので、彼女が飲んだのだと思うと言えば、それで通った。でも、彼は同僚でありセックスパートナーでもあった彼女に濡れ衣を着せることが出来なかった。そして、すべてを失う。飛行士の免許を取り上げられ、「correctioner」のつなぎを着せられ数年間を一般社会から隔離される。でも、それはウソからの解放でもあった。
アルコールに限らず中毒になると、なかなかやめられない。それで自分の人生を壊してしまうと分かっていても手を出さずにはいられない。アル中にはなりたくないですね。
ただ、この映画で不思議だなぁと思ったのは、アル中の主人公を素面の状態で聴聞会に出させようと、パイロット組合の幹部が主人公を一週間自宅に預かりアルコールフリー生活をつづけたのに、聴聞会の前日になって、ホテルに一人で泊まらせたこと。これ、映画としては面白い展開を一つ増やせたということなんでしょうが、実際にやるとしたら詰めが甘すぎるでしょう。まあ、先は見えたなと思わせましたね。それから、映画の冒頭部分で見せるナディーン・ベラスケスの素晴らしいスタイル。女優兼モデルだそうですが、魅力ありすぎです。
飽きさせない映画でした。
2018年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「思ってたのと違う」というのもあるが、「彼が操縦していなければ100%墜落していた」のがシミュレーションで実証されているのに、過失致死になってしまうというのがどうにも違和感があった。劇中で主人公も言っていたが「飲酒してなければ飛行機の故障が発生しなかったのか?」という、誰でも考える事も全く無視されてしまったように感じたし、最後に唐突に息子が会いに来るのも「お酒やめたら全て上手くいく!」と言ってるようでしっくりこなかった。
2018年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元空軍凄腕パイロットで旅客機の機長である主人公はフライトの当日、
朝起きると酒を飲みコカインをキメ颯爽と仕事へ乗り出す。運行中の機内でも当乗客に挨拶しながら影でウォッカを飲む主人公。
実は彼はアルコール中毒者だった。非常識な行動に全く己を顧みず傲慢な主人公。
突然異常が発生しコントロール不能に陥る機体。
整備不足の部品により尾翼が損傷し機体は急角度で墜落していく。騒然となる機内。
しかし主人公は、的確な指示と大胆な判断で機体を操り絶望的な状況の中機体を不時着させることに成功する。
数名の死者が出たとはいえ全滅は免れない致命的な状況下で神業とすら言える操縦であった。
しかし当然日常的な飲酒、アルコール中毒の現実は彼の人生を変えることに···
ゼメキスは本作の脚本を絶賛しており、「この脚本の素晴らしいところは登場人物が次に何をするかわからないことだ。
物語の結末や主人公の行く末を知りたくなるんだよ。読み出すと止まらなかった」と語っている。
wikipediaより
とにかく滅茶苦茶な出だしなんですが脚本の勢いと技術的な考証が凄くて説得力が半端じゃない。
物語はアルコール中毒の現実と向き合わざる得なくなった主人公の日々がメインです。
特異な題材を圧倒的なリアリティで料理した脚本は流石と言わざるをえません。
惜しむらくは非常に平凡なパッケージと題名、そして予告動画から
この映画の真の鬼才っぷりが全く伝わってこないこと。
そして「罪と罰」やそれ以前から繰り返されてきた人間のどんな真に迫る鬼作も意思も道徳心も
神の奴隷の身分からは自由になれないかのような「悔い改めよ」のオチ
朝起きると酒を飲みコカインをキメ颯爽と仕事へ乗り出す。運行中の機内でも当乗客に挨拶しながら影でウォッカを飲む主人公。
実は彼はアルコール中毒者だった。非常識な行動に全く己を顧みず傲慢な主人公。
突然異常が発生しコントロール不能に陥る機体。
整備不足の部品により尾翼が損傷し機体は急角度で墜落していく。騒然となる機内。
しかし主人公は、的確な指示と大胆な判断で機体を操り絶望的な状況の中機体を不時着させることに成功する。
数名の死者が出たとはいえ全滅は免れない致命的な状況下で神業とすら言える操縦であった。
しかし当然日常的な飲酒、アルコール中毒の現実は彼の人生を変えることに···
ゼメキスは本作の脚本を絶賛しており、「この脚本の素晴らしいところは登場人物が次に何をするかわからないことだ。
物語の結末や主人公の行く末を知りたくなるんだよ。読み出すと止まらなかった」と語っている。
wikipediaより
とにかく滅茶苦茶な出だしなんですが脚本の勢いと技術的な考証が凄くて説得力が半端じゃない。
物語はアルコール中毒の現実と向き合わざる得なくなった主人公の日々がメインです。
特異な題材を圧倒的なリアリティで料理した脚本は流石と言わざるをえません。
惜しむらくは非常に平凡なパッケージと題名、そして予告動画から
この映画の真の鬼才っぷりが全く伝わってこないこと。
そして「罪と罰」やそれ以前から繰り返されてきた人間のどんな真に迫る鬼作も意思も道徳心も
神の奴隷の身分からは自由になれないかのような「悔い改めよ」のオチ
2018年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・・・うまく言えませんが、最後まで嘘をつき通せる・・・ここはつき通して欲しいと信じて見ていたので、最後のシーンで、妙にもやもやして終わりました。
麻薬やアルコール依存が常態化・日常化した世界に住んでいるわけではないので、何だか複雑な気分で最後まで見ました。最後のような予想通りの「救い」を描く必要があるほど、病んだ社会の実態が現実であるということでしょうか。
日本でも麻薬等の影や社会の歪みが間違いなく進行していると感じることが最近、増えてきました。
とても他人事には思えませんでした。
主人公が救われて良かったなぁみたいに爽やかな気持ちにはとてもなり切れず、見終わった後、何とも言えない後味の悪さが残りました。少なくとも感動という感覚は持てなかった・・・。でもみんな高レビューで、それもまた複雑な気分になりました。
麻薬やアルコール依存が常態化・日常化した世界に住んでいるわけではないので、何だか複雑な気分で最後まで見ました。最後のような予想通りの「救い」を描く必要があるほど、病んだ社会の実態が現実であるということでしょうか。
日本でも麻薬等の影や社会の歪みが間違いなく進行していると感じることが最近、増えてきました。
とても他人事には思えませんでした。
主人公が救われて良かったなぁみたいに爽やかな気持ちにはとてもなり切れず、見終わった後、何とも言えない後味の悪さが残りました。少なくとも感動という感覚は持てなかった・・・。でもみんな高レビューで、それもまた複雑な気分になりました。
2019年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以下、思い切りネタバレです。
自分の無実を証言する、最も重要な日の前日、泊まったホテルの冷蔵庫の中は酒だらけ........
部屋を手配したとおぼしき、乗務員組合の幹部と弁護士は、いったい何を考えているのか。
人の出入りがないようドア前には屈強なガードマンを立たせておくという周到さなのに、
部屋の中にアルコールかあるかどうか、二人ともノーチェックだったのか?
もう依存症は克服したと楽観していたのか?
泥酔した主人公はコカインを吸って酩酊から醒めるのだが、無理やり山場をつくったとしか思えない。
長々と我慢してみていたが、ここで完全に白けた。デンゼル・ワシントンの演技自体は見事なだけに、残念だった。
自分の無実を証言する、最も重要な日の前日、泊まったホテルの冷蔵庫の中は酒だらけ........
部屋を手配したとおぼしき、乗務員組合の幹部と弁護士は、いったい何を考えているのか。
人の出入りがないようドア前には屈強なガードマンを立たせておくという周到さなのに、
部屋の中にアルコールかあるかどうか、二人ともノーチェックだったのか?
もう依存症は克服したと楽観していたのか?
泥酔した主人公はコカインを吸って酩酊から醒めるのだが、無理やり山場をつくったとしか思えない。
長々と我慢してみていたが、ここで完全に白けた。デンゼル・ワシントンの演技自体は見事なだけに、残念だった。
2020年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一時的に自分を楽にさせるもの、全てのモノとの戦いを描いている映画でした。
アルコールや薬物にフォーカスが当たっていますが、
これは別にそれらでなくとも、私達の身近にあるものでも置き換えられます。
嘘であったり、人を陥れて出し抜いたり、一時的な快楽は日常的に潜んでいます。
映画の中では彼は英雄だ、と評価されています。
自分と大して関係のない人からは、確かに一時的な評価を得られるのでしょう。
しかし結局はハリボテです。身近な存在からは煙たがられ、嫌われ、心は傷ついたまま。
そしてまた一時的な快楽にすがるように。
主人公がとにかく人間くさくて、感情移入してしまいました。
精神はズタボロで少しでも楽になりたい。という気持ちが、デンゼルワシントンの演技も相まって、ひしひしと伝わってきます。
最後の最後でまた逃げてしまっていたら、彼の身は雲の上でも心は一生監獄の中だった事だろうと思います。
耐えられなかったなんて語ってましたが、自分に勇気をくださいなんて、大の男はなかなか言えないでしょう。
本当に素晴らしかったです。
アルコールや薬物にフォーカスが当たっていますが、
これは別にそれらでなくとも、私達の身近にあるものでも置き換えられます。
嘘であったり、人を陥れて出し抜いたり、一時的な快楽は日常的に潜んでいます。
映画の中では彼は英雄だ、と評価されています。
自分と大して関係のない人からは、確かに一時的な評価を得られるのでしょう。
しかし結局はハリボテです。身近な存在からは煙たがられ、嫌われ、心は傷ついたまま。
そしてまた一時的な快楽にすがるように。
主人公がとにかく人間くさくて、感情移入してしまいました。
精神はズタボロで少しでも楽になりたい。という気持ちが、デンゼルワシントンの演技も相まって、ひしひしと伝わってきます。
最後の最後でまた逃げてしまっていたら、彼の身は雲の上でも心は一生監獄の中だった事だろうと思います。
耐えられなかったなんて語ってましたが、自分に勇気をくださいなんて、大の男はなかなか言えないでしょう。
本当に素晴らしかったです。
他の国からのトップレビュー

Kindle Customer
5つ星のうち5.0
Denzil Washington at His Best - a Good Storyline Which Will Hold You To the Last Minute!
2018年1月1日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Denzel Washington never fails to put in a brilliant performance. The film and story line are brilliant. Washington plays a brilliantly talented and experienced, but arrogant Captain of a Passenger Airline. He is however, an alcoholic drug abusing pilot.
The start of the film sees his character flying an internal American flight under the influence of alcohol although not presenting as drunk to his co-pilot and crew. The plane goes out of control due to a catastrophic manufacturing fault. Falling from the skies fast with everyone on board doomed, Denzil's character, remaining calm, takes some last ditch crazy and an unheard of courses of actions by inverting the plane, slowing its speed and descent and then righting the plane up the right way gliding to safety with only 6 lives lost.
Running through the film is the dichotomy of Washington's extreme bravery that saved so many lives contrasting with his extreme arrogance and refusal to face his drink dependence depicted by flying drunk. No other pilot would have had the ability to glide the plane to safety and would have caused all on board to lose their lives.
You see his character slowly stripped of his arrogance. His further descent into drink and drugs and facing life in prison for 6 counts of manslaughter if the public enquiry finds out he had been drunk, sees his own personal decline in character willing to do and say anything to protect himself and his career and freedom. The realisation of real imprisonment sees him testing the friendship of the surviving crew on board asking them in various ways not to testify that he had been drinking. The airline put themselves on the line to back up Washington and arrange a cover up. Washington is unable to remain sober, even for the Enquiry, despite his own attempts to stop drinking along with the protection of the airline.
Will he take the way out offered to him by the airline to blame a dead crew member for the missing alcohol bottles on board? Thereby tarnishing her memory forever despite her having saved the life of a little child. Or will he finally take responsibility for his own actions?
A thought provoking film in that but for the drunk Washington flying the plane all would be dead. There is no doubt that the accident was caused by a major part of the plane detaching and falling off mid flight. However, their lives were in danger by being flown by an intoxicated pilot. It also demonstrates the difficulty of drink dependant people to find and take the path to recognition and fight for sobriety.
The start of the film sees his character flying an internal American flight under the influence of alcohol although not presenting as drunk to his co-pilot and crew. The plane goes out of control due to a catastrophic manufacturing fault. Falling from the skies fast with everyone on board doomed, Denzil's character, remaining calm, takes some last ditch crazy and an unheard of courses of actions by inverting the plane, slowing its speed and descent and then righting the plane up the right way gliding to safety with only 6 lives lost.
Running through the film is the dichotomy of Washington's extreme bravery that saved so many lives contrasting with his extreme arrogance and refusal to face his drink dependence depicted by flying drunk. No other pilot would have had the ability to glide the plane to safety and would have caused all on board to lose their lives.
You see his character slowly stripped of his arrogance. His further descent into drink and drugs and facing life in prison for 6 counts of manslaughter if the public enquiry finds out he had been drunk, sees his own personal decline in character willing to do and say anything to protect himself and his career and freedom. The realisation of real imprisonment sees him testing the friendship of the surviving crew on board asking them in various ways not to testify that he had been drinking. The airline put themselves on the line to back up Washington and arrange a cover up. Washington is unable to remain sober, even for the Enquiry, despite his own attempts to stop drinking along with the protection of the airline.
Will he take the way out offered to him by the airline to blame a dead crew member for the missing alcohol bottles on board? Thereby tarnishing her memory forever despite her having saved the life of a little child. Or will he finally take responsibility for his own actions?
A thought provoking film in that but for the drunk Washington flying the plane all would be dead. There is no doubt that the accident was caused by a major part of the plane detaching and falling off mid flight. However, their lives were in danger by being flown by an intoxicated pilot. It also demonstrates the difficulty of drink dependant people to find and take the path to recognition and fight for sobriety.

Colonel Redass
5つ星のうち5.0
Do Yourself a Favor
2016年3月17日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Something in this story made me reconsider three months later and watch it a second time. Inside the narrative is a more honest investigation into an aspect of drugs and booze than nearly any other I can recall. To see it, all you have to do is take a single precaution. If you hit the eject button just as the protagonist enters the NTSB hearing near the end, you will have watched an excellent film, near the top of Mr Washington's oeuvre which is saying something, he must be a very lonely man professionally. The final scenes you do not want to see, they are an embarrassing capitulation in the context of what has gone before. The preceding narrative is as honest as it is "inappropriate"--a look at very high performance under the influence of stimulants. Is there a cost? Yes. Is performance enhanced? Oh yes. In this instance, however, it's an in-flight disaster during which the protagonist transcends himself, he saves many lives, a calculus abandoned at the end for the usual reasons. Re-cut, it's an exercise in ambiguity, not something you see often in American film. Do yourself a favor: cut it yourself.

P. WILLIAMS
5つ星のうち5.0
The star is NOT the flight but Denzils portrayal!
2016年9月19日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Firstly I'd like to say that I am a very big fan of Denzil Washington and he has made some excellent films BUT I found myself hating him more and more as the film progressed, so convincing was his porrtrayal of alcoholic Pilot Whip Whitaker. The flight scene is in the first 20 minutes of the film but it's the rest of the film that is of real interest, especially as I have painful experiences of living with a very close relative who too was an alcoholic.Whitaker (Washington) is initially seen as a hero, a lifesaver and a miracle-worker for landing the plane as he did but when things don't quite add up, when the full investigation takes place,he is then seen as a liar, a chancer - with other peoples lives and a drug-taking drunkard. The film hits top marks in the Production Design, Visual Effects and Special Effects departments also.Many known faces in the cast, Kelly Reilly(Eden Lake) Bruce Greenwood, John Goodman and the always watchable Don Cheadle. Some have reviewed this and given 1* star only but the real story isn't so much the flight BUT about Washingtons character. Brilliant.

Elleppi
5つ星のうち4.0
Sympathy for the devil, and all my appreciation for Mr Zemeckis
2013年8月4日に英国でレビュー済みAmazonで購入
BOB ZEMECKIS
After so many masterpieces and after spending 10 years experimenting all the possible and impossible options of computer graphics, Zemeckis is back, to prove he's now entered the pantheon of great directors who have nothing else to prove.
His directing style is more balanced than ever, yet still able to suddenly impress you with some original and stunning solution.
But Bob is not one of those kids hanging around the world of cinema, who think more of showing off than to learn how to tell a story and make it good and meaningful.
THE FILM
Flight is wonderfully shot, but it doesn't expose its style like it needs to prove anything. Indeed the best side of Flight does not rely in its style or special fx (apart from the amazing scene of the airplane turning upside down), but in the unpredictable paths of the story: you think the movie is about something, then it turns to be about something else.
Not before going a path filled with characters, unusual moments (the encounters with the pusher, and the glamour yet sarcastic use of Sympathy for the Devil), characters, situations you are going to meet.
Not to forget the ending, where, for once, the moral of the story is not "moralistic" at all.
SYMPATHY FOR THE DEVIL
Indeed this track really represents the spirit of the film: you feel attracted by the total amoral behavior of the main character, than you fall down with him, finally you see the light at the end of the tunnel. But that is not the end. It is just the beginning. It's day 1. Exactly like at the end of Castaway.
After so many masterpieces and after spending 10 years experimenting all the possible and impossible options of computer graphics, Zemeckis is back, to prove he's now entered the pantheon of great directors who have nothing else to prove.
His directing style is more balanced than ever, yet still able to suddenly impress you with some original and stunning solution.
But Bob is not one of those kids hanging around the world of cinema, who think more of showing off than to learn how to tell a story and make it good and meaningful.
THE FILM
Flight is wonderfully shot, but it doesn't expose its style like it needs to prove anything. Indeed the best side of Flight does not rely in its style or special fx (apart from the amazing scene of the airplane turning upside down), but in the unpredictable paths of the story: you think the movie is about something, then it turns to be about something else.
Not before going a path filled with characters, unusual moments (the encounters with the pusher, and the glamour yet sarcastic use of Sympathy for the Devil), characters, situations you are going to meet.
Not to forget the ending, where, for once, the moral of the story is not "moralistic" at all.
SYMPATHY FOR THE DEVIL
Indeed this track really represents the spirit of the film: you feel attracted by the total amoral behavior of the main character, than you fall down with him, finally you see the light at the end of the tunnel. But that is not the end. It is just the beginning. It's day 1. Exactly like at the end of Castaway.

Satori Hugh
5つ星のうち4.0
Good film but it may not be what you expect
2013年6月11日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Brief synopsis (which contains a few spoilers): Denzel Washington plays a pilot who makes a miraculous landing to save the lives of most people on the plane, but repercussions follow because he was under the influence of alcohol and drugs at the time. The film is less about the actual flight and more about those repercussions.
The flight scene is improbable at best (and most likely impossible, although I'm no pilot or aircraft engineer) and, although we can suspend belief for the sake of a film, it's not really necessary to be so dramatic as it adds little to the story. The whole "flight" bit is really just a backdrop against which to tell a story about alcoholism and substance abuse.
Perhaps the film is trying to make us question whether a pilot who pulls off a miraculous landing is "justified" regardless of being drunk and stoned at the time. Should that cease to be relevant in the circumstances? Make your own mind up on that one!
Denzel Washington is good, as he usually is in films, and John Goodman provides decent - and amusing - support. The film engaged me throughout and you definitely want to see how things unfold, but I felt a bit misled by the title and publicity. I thought the film would be mainly about the flight and the pilot's skills in saving the plane, but that's really only a small part of it at the beginning. That doesn't mean it's a bad film because it's not, but if you are expecting a "disaster movie" along the lines of the "Airport" films, you will be disappointed.
So, in summary: decent film and certainly worth watching, but don't expect a "disaster movie".
The flight scene is improbable at best (and most likely impossible, although I'm no pilot or aircraft engineer) and, although we can suspend belief for the sake of a film, it's not really necessary to be so dramatic as it adds little to the story. The whole "flight" bit is really just a backdrop against which to tell a story about alcoholism and substance abuse.
Perhaps the film is trying to make us question whether a pilot who pulls off a miraculous landing is "justified" regardless of being drunk and stoned at the time. Should that cease to be relevant in the circumstances? Make your own mind up on that one!
Denzel Washington is good, as he usually is in films, and John Goodman provides decent - and amusing - support. The film engaged me throughout and you definitely want to see how things unfold, but I felt a bit misled by the title and publicity. I thought the film would be mainly about the flight and the pilot's skills in saving the plane, but that's really only a small part of it at the beginning. That doesn't mean it's a bad film because it's not, but if you are expecting a "disaster movie" along the lines of the "Airport" films, you will be disappointed.
So, in summary: decent film and certainly worth watching, but don't expect a "disaster movie".
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。