著者について
■編著者紹介
清原 聖子(きよはら しょうこ)
明治大学情報コミュニケーション学部准教授
慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学
博士(法学)
主著:
Shoko Kiyohara, Kazuhiro Maeshima, Diana Owen, eds. Internet Election Campaigns in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan, (Cham: Palgrave Macmillan, 2018).
Shoko Kiyohara, “An Analysis of the Campaign Context in the U.S.:How did Political Parties Use Social Media in the 2014 Midterm Election Campaign?" Journal of Socio-Informatics. Vol.9. No.1.(2016) pp.16-28.
清原聖子「ソーシャルメディアの普及に伴うアメリカ選挙キャンペーンにおける変化 ─ 2014 年中間選挙を事例に ─」『社会情報学』第4 巻3 号、2016 年、pp.31 ~ 46。
清原聖子、前嶋和弘編著『ネット選挙が変える政治と社会―日米韓に見る新たな「公共圏」の姿』慶応義塾大学出版会、2013 年。
Diana Owen(ダイアナ オーエン)
現職:Professor, Georgetown University ジョージタウン大学教授
最終学歴:University of Wisconsin-Madison ウィスコンシン大学マディソン校
学位:Ph.D. in Political Science 博士(政治学)
主著:Media Messages in Presidential Elections. Westport, CT: Greenwood Press, 1991.
New Media in American Politics. New York: Oxford University Press, 1998.( 共著)
American Government and Politics in the Information Age, 4th edition. Washington, D.C.:FlatWorld Knowledge Press, 2019.(共著)
高 選圭(ゴ ソンギュ:Go, Seon Gyu )
現職:韓国亜州大学世界学研究所研究員・早稲田大学システム競争力研究所招聘研究員
最終学歴:東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了
学位:博士(情報科学)
主著:『日本・韓国政治制度比較』(共編著)慶応義塾大学出版会、2015 年。
『ネット選挙が変える政治と社会』(共著)慶応義塾大学出版会、2013 年。
“Electoral Democracy and the Role of the Electoral management Body in South Korea" In The Experience of Democracy and Bureaucracy in South Korea, Tobin Im (ed.), Public Policy and Governance, 28 Emerald Publishing Limited, 2017, 23-52.
李 洪千(リ ホンチョン:Lee, Hongchun )
現職:東京都市大学社会メディア学科准教授
最終学歴:慶應義塾大学政策メディア研究科博士課程
学位:政策メディア(博士)
主著:『2016 日本国内の韓流ファンに対する消費者調査研究』(共著)韓国コンテンツ振興院、2017 年。
『新聞印刷の現在と未来』(共著)韓国言論振興財団、2015 年。
『韓国大統領選挙の真実』(単著)Colors BOOKS、2014 年。
小笠原 盛浩(おがさはら もりひろ)
現職:東洋大学社会学部教授
最終学歴:東京大学学際情報学府博士課程単位取得退学
学位:修士(社会情報学)
主著:How Did Rumors on Twitter Diffuse and Change in Expression? An Investigation of the Process of Spreading Rumors on Twitter during the 2011 Great East Japan Earthquake,In Advances in Human-Computer Interaction, 2019.(共著)
“Media Environments in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan," Internet Election Campaign in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan, (eds.),Palgrave, 2018, 79-113.
「ソーシャルメディアで共有されるニュース ― シェアやリツイートは社会の分断を招くのか」『ポスト・モバイル社会』(共著)世界思想社、2016 年、pp.232-246。
奥山 晶二郎(おくやま しょうじろう)
現職:朝日新聞withnews編集長
最終学歴:立命館大学産業社会学部
学位:学士(社会学)
主著:『生きづらさを抱えるきみへ:逃げ道はいくらでもある ― #with you ― 』(共著)ベストセラーズ、2019 年。
『平成家族 ― 理想と現実の狭間で揺れる人たち ― 』(共著)朝日新聞出版、2019 年。
■訳者紹介
松本 明日香(まつもと あすか)
現職:同志社大学政策学部助教
最終学歴:筑波大学大学院筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科
学位:博士(政治学)
主著:“Internet Campaigning in the US and Japan: Battles in Cyber Space" SAIS Review of International Affairs (Special theme on Voting: Uses and Abuses) Spring-Fall, 38 (1),2018, 27-38.
「ソーシャルメディアの政治的活用 ― 活用事例と分析事例から ― 」(共著)『人工知能学会誌』27(1)、2012 年、pp.43-50。