言葉の定義からはじまり、構成要素を挙げ、それを一つづつ
丁寧に解説している。教科書といえる内容になっている。
厳密な解説とそれを原文に忠実に翻訳し酔うとしている?ので
文章はこなれておらず、「ん?なんだって?」と読み返すことが
しばしばであった。
第3部として議論への「介入」の仕方、ルール、実際のダイアログ
について詳細に解説されているところが大きな特徴の一つである。
ハウツー的でない、日本と米国の思考様式や目的意識の違いなど
乗り越えるべきものがたくさんあるが、一度じっくり取組む価値が
ある1冊だと思いました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。