小さい頃からのマネー教育次第で、こんなにも自立した子供に成長させることができるのか、と驚かせられるばかりの内容でした。
お金を切り口として、どのように算数や社会のルール、流通、経済などを学ぶきっかけにつなげるか、大変参考になります。
今後子供にお金を持たせるにあたり、親として何を意識すべきなのか、考えさせられる一冊です。
ファイナンシャル・プランナーママの 実践マネー教育 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2008/4/5
柳沢美由紀
(著),
森田久美子
(著),
平山寛子
(著),
キッズ・マネー・ステーション
(著)
&
1
その他
森田久美子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
平山寛子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ192ページ
-
言語日本語
-
出版社アールズ出版
-
発売日2008/4/5
-
ISBN-104862040675
-
ISBN-13978-4862040671
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
子どもが将来、お金で困らないために、しっかり自立するために、夢をかなえるために…お金の教育は家庭でしかできません。
著者について
私たちはわが家の子育てにマネー教育を取り入れている女性ファイナンシャル・プランナーです。全員が国際ライセンスである『CFP?』を取得していること、子育て中の母であること……などという共通点はありますが、取り組みは三者三様です。マネー教育をわが子に実践して一喜一憂している者(柳澤美由紀)もいれば、小学校のボランティアとしてマネーや経済の授業をしている者(森田久美子)、小・中学生を対象に起業家精神を育成する活動をサポートしている者(平山寛子)もいます。お金教育サイト「Kid's Money Station(http://www.1kinsenkyouiku.com/)」を運営して講演・プロデュース活動等を行っている者(Kid's Money Station代表 八木陽子)もいます。私たちにとってマネー教育とは、お金や経済のしくみを教える中で子どもたちに『生きる力』をプレゼントすること。お金や情報に振り回されず、自分らしく生きるコツを子どもたちに伝えていきたいですね。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
柳澤/美由紀
CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士。WAFP関東(女性ファイナンシャル・プランナーの会)理事。小学5年生の息子がいる。関西大学卒業後、広告代理店、独立系FP会社などを経て、2006年4月に女性CFP(竹下さくら、中村薫、柳澤美由紀)3名で「なごみFP事務所」を設立
森田/久美子
CFP。(財)住宅金融普及協会住宅ローンアドバイザー、宅地建物取引主任者。小学5年生、中学2年生の娘2人。Gデザイナー・コピーライターとして広告制作会社、デザイン専門学校講師を経て広告代理店へ勤務。出産退職後にFP資格を取得して、主に女性向けのセミナーやコンサルティング、子どもの経済教育を中心に活動中
平山/寛子
CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士。中学1年生の息子と高校1年生の娘がいる。大手証券会社で個人向け資産運用コンサルティング業務を経験。結婚退職後ファイナンシャル・プランナー資格を取得。主婦向けのセミナーを開催。フリーペーパー『ザ・ファミリー』で家計簿診断を連載。親子のための金銭教育セミナーを首都圏中心に開催。中学校でキャリア教育の授業を担当。現在は、起業家精神の育成を支援する、NPO法人マイビジョンの理事。起業家教育全国大会運営に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士。WAFP関東(女性ファイナンシャル・プランナーの会)理事。小学5年生の息子がいる。関西大学卒業後、広告代理店、独立系FP会社などを経て、2006年4月に女性CFP(竹下さくら、中村薫、柳澤美由紀)3名で「なごみFP事務所」を設立
森田/久美子
CFP。(財)住宅金融普及協会住宅ローンアドバイザー、宅地建物取引主任者。小学5年生、中学2年生の娘2人。Gデザイナー・コピーライターとして広告制作会社、デザイン専門学校講師を経て広告代理店へ勤務。出産退職後にFP資格を取得して、主に女性向けのセミナーやコンサルティング、子どもの経済教育を中心に活動中
平山/寛子
CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士。中学1年生の息子と高校1年生の娘がいる。大手証券会社で個人向け資産運用コンサルティング業務を経験。結婚退職後ファイナンシャル・プランナー資格を取得。主婦向けのセミナーを開催。フリーペーパー『ザ・ファミリー』で家計簿診断を連載。親子のための金銭教育セミナーを首都圏中心に開催。中学校でキャリア教育の授業を担当。現在は、起業家精神の育成を支援する、NPO法人マイビジョンの理事。起業家教育全国大会運営に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : アールズ出版 (2008/4/5)
- 発売日 : 2008/4/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4862040675
- ISBN-13 : 978-4862040671
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 401,923位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 237位ファイナンシャルプランナーの資格・検定
- - 439位家庭教育
- - 473位家計管理・貯蓄
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。