書籍版はずいぶん前に手放してしまい、FFⅦ REMAKEの発売で久しぶりに読みたくなったのですが、同じ考えの方々が大勢いらっしゃるのか、新品はどこも全滅。中古にプレミアム価格を出すのも癪なので電子版を買いました。
この本、攻略本というよりは、ソフト発売からかなり年月が経って発売されたメモリアルブックであり初代PS時代のFFⅦ(インターナショナル版)のシナリオ集&美術集です。PS4ソフトとしてつい先日発売されたFFⅦ REMAKEと原典ゲームの比較やミッドガル編以降のストーリーを思い出すための過去作資料としては、純粋な攻略本である解体真書よりも本書の方が適切だと思います。
選択肢による変化も含め、オープニングからエンディングに至るまでのシナリオテキスト(キャラクターの台詞)をほぼ全部、ゲーム本編の膨大な画面写真と共に振り返れますが結構、見辛いレイアウトなんですよね〜。そこは少し残念。
また、シナリオだけでなくゲーム中に登場するほぼ全ての街やダンジョンの全景を部屋ひとつひとつごとに室内のオブジェクトに関する解説付きで掲載しているのでREMAKEと舞台美術の詳細な比較も出来るのは楽しいです。
関連書籍としてACやCC、DCなどのコンピレーション作品も網羅し、ビジュアル的により美しく要領よくまとまっている『ファイナルファンタジーVII 10th アニバーサリー アルティマニア』もありますが、FFⅦ本編に限定するなら、本書アルマティマニアΩの方がはるかに詳細かつマニアックなので、目的に応じて買えばいいかと思います。私は両方買いました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで ファイナルファンタジーVII アルティマニアオメガ (デジタル版SE-MOOK) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。