体験談⚫いろいろな、頭部の痒み止め 体のベトつき 皮脂体臭対策をうたった シャンプーや、ボデーソープ等を使ってきた私ですが、どれもこれも値段ばかり高く、洗い上がりも、トニック系の香料で、誤魔化された消毒効果が無い商品ばかりで、最終的にピロエース薬用石鹸に行き着いた私です。
⚠️ピロエース石鹸は、ぬれた状態ですと、普通の石鹸より柔らかくなり易く、非常に溶け易くなります。
使用の際、独特の匂いが、しますが、これは、薬用成分です。洗い流せば気になりません。
夏場等、脂症の人や、頭の痒みのある人 体のベトつき、体臭の気になる人には、洗い上がりも、サッパリ、毛穴の消毒性もあり、オススメです。
⚫頭のかゆみが、ある方の大半は、やはり、毛根の汚れ、余分な皮脂、それを栄養とした繁殖した雑菌です。
薬用石鹸をよく泡立て、指先で、しっかり、頭部の毛穴毛根の汚れ、皮脂を、マッサージしながらよく洗い、良く洗い流して下さい。 (皮脂の多い人は、頭に塗りつけるのも、良いです。くれぐれも脱毛には注意しましょう。)
⚫水虫の患部の洗浄 (爪ブラシの使用もオススメです。) 陰部の洗浄消毒にも使えます。(ゴシゴシしないように。)洗浄後、良く乾燥させてから患部に薬を塗付して下さい。
冬場の体の洗浄には、ご年配の方や、敏感肌の人に限らず、カサカサになる人もいるので、保湿性クリームで、必ずケアしましょう。
⚫(参考) パッケージの色の違う、値段の高いピロエース石鹸は、原料 薬用成分も違い、より消毒性も強いです。
( ひと昔のピロエース石鹸は、トリクロカルバン クレゾール系の薬剤の原料でした。今以上の殺菌消毒性があります。米国の指摘もあり、現在、製造中止されてます。 もし、所持されていまいたら、ぜひ大切にお使いください。)
梱包サイズ | 21.3 x 17.3 x 10.3 cm; 820 g |
---|