はっきり言って『マニアックな本』です。
学生時代から今もお世話になっている各種実験器具が、可愛い姿で自分自身について呟いている。「そうそう、これ。確かにこの感じ!」と大笑い。器具の取扱説明や注意点等は、重要ポイントを絞って書かれていてフムフム(-○-)
化学の授業で本格的に実験を始めた中2の娘も、「これ使ったよ」「次はこの道具でやるの」と、教科書には書かれていない器具の使い方・組み合わせに興味を持ち、実習前に予習(?)をしていました。
小学校の理科室にある見慣れた器具から、化学系大学の実験・研究室でしか出会うことのない特殊な器具まで、わかりやすい可愛いイラストと本格的な説明がそれぞれに書かれています。
小中学生には化学に興味を持つきっかけとして、"化学はちょと・・・" と感じ始めた高校生には化学の面白さを再確認する機会にと、ぜひペラペラ眺めて笑って興味を持ち、読み込んで化学に目覚め、さらに読破してドップリ化学屋さんになってください。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで ビーカーくんとそのなかまたち:この形にはワケがある! ゆかいな実験器具図鑑 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。