とても丁寧な初心者用ビジネスマナー本です。
全体的に初歩中の初歩ですので、新社会人用。
挿絵が多くてビジュアルで理解しやすいのがいいところだと思います。
全編を通して「こうすべき!」調で書いてあるので理解しやすい反面、「いや、それは場面や業種によるだろう」と思うマナー(部下が云々とかビジネス小物とか書類整頓術とか)も言い切り型で書いてあるため、若干の押し付けがましさを感じたりもします。
でも、全体的には一般的なビジネスマナーの参考例ばかりがきっちり載っていますので「一般的にはこうするのが良いのか」とあくまで参考として読むにはいい本だと思います。
ビジネスマナーの解剖図鑑 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2016/4/20
北條 久美子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ144ページ
-
言語日本語
-
出版社エクスナレッジ
-
発売日2016/4/20
-
ISBN-104767821606
-
ISBN-13978-4767821603
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 大人の語彙力ノート 誰からも「できる! 」と思われる単行本
- 超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける (五百田達成の話し方シリーズ)単行本(ソフトカバー)
- 入社1年目ビジネスマナーの教科書単行本(ソフトカバー)
- イラッとされないビジネスメール 正解 不正解単行本(ソフトカバー)
- 入社1年目の教科書単行本(ソフトカバー)
- 入社1年目 ビジネス文書の教科書単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
仕事がデキる人の共通点はマナーにあった!挨拶の仕方、ビジネス敬語、名刺交換、電話対応、メールの書き方など社会人初歩のマナー知識から、会議の運営、各種イベントの取り仕切り、接待、雑談力を高める方法まで。ビジネスマナーの基本を完全図解。
著者について
北條久美子(ほうじょう・くみこ)
東京外国語大学卒。ウェディング司会、研修講師を経て
2007年エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。
2010年キャリアカウンセラー資格を取得し独立。
現在は多数の企業や大学などで年間約2500人のマナーや
コミュニケーション、キャリアのセミナーを行う人材育成のプロフェッショナルとして活躍中。
東京外国語大学卒。ウェディング司会、研修講師を経て
2007年エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。
2010年キャリアカウンセラー資格を取得し独立。
現在は多数の企業や大学などで年間約2500人のマナーや
コミュニケーション、キャリアのセミナーを行う人材育成のプロフェッショナルとして活躍中。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
北條/久美子
東京外国語大学を卒業。ウェディング司会、研修講師を経て2007年エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。2010年キャリアカウンセラー資格を取得し独立。企業や大学などで年間約2500人のマナーやコミュニケーション、キャリアのセミナーを行う。一方で、ジュエリーブランドBRILLIANCE+を運営する株式会社キューの執行役員とともにネットラジオのパーソナリティも務める。心理学に興味を持ち、日本メンタルヘルス協会認定カウンセラー資格を取得するなど多方面で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東京外国語大学を卒業。ウェディング司会、研修講師を経て2007年エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。2010年キャリアカウンセラー資格を取得し独立。企業や大学などで年間約2500人のマナーやコミュニケーション、キャリアのセミナーを行う。一方で、ジュエリーブランドBRILLIANCE+を運営する株式会社キューの執行役員とともにネットラジオのパーソナリティも務める。心理学に興味を持ち、日本メンタルヘルス協会認定カウンセラー資格を取得するなど多方面で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : エクスナレッジ (2016/4/20)
- 発売日 : 2016/4/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 144ページ
- ISBN-10 : 4767821606
- ISBN-13 : 978-4767821603
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 28,835位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 34位ビジネスマナー (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
25 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月17日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
就職が決まった親戚には、必ずこれをプレゼントしています。電話のやり取りや上司とのコミュニケーション、取引先での礼儀作法など、基礎的な項目が網羅されています。
新人でなくても、持っていて損はありません。僕も社会人7年目で購入し、とても役に立ちました。単にマナーを知るだけではなく、その根底にある「相手への思いやり」を説明してくれるので、納得でき、覚えやすいのです。イラストがわかりやすく、説明も簡潔で読みやすい、最高の一冊です。
新人でなくても、持っていて損はありません。僕も社会人7年目で購入し、とても役に立ちました。単にマナーを知るだけではなく、その根底にある「相手への思いやり」を説明してくれるので、納得でき、覚えやすいのです。イラストがわかりやすく、説明も簡潔で読みやすい、最高の一冊です。
2016年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前、先生の研修を受けました。とてもキラキラしていて、こんな女性になりたい!と思ったのを覚えています。若手でなくとも再確認の意味でもわかりやすく、伝えたいであろうことが、きちんと伝わる一冊です。改めてマナーが大切だということを認識しました。
2016年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書は、企業の人事として、学生対象としたインターンシップ研修講師として、キャリアカウンセラーとして、司会業として、インターネットラジオ番組のMCとして、企業の役員としてキャリアを積む北條久美子さんならではの視点から描ききった、かつてない初めてのビジネスマナー本かもしれない。これまでの指南書は肩苦しい書き方をしているものは多々あったが、全ページに挿し絵を入れていることで、左脳と右脳を刺激しながら学ぶことができ、読み終わった瞬間に忘却曲線に入りにくい工夫がされている。就職活動中の学生や新入社員のみならず、企業の採用担当者にも学んで欲しいと推薦できる本だ。