Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
「きみ、メニューから何か適当にたのんどいて」
と言われて困っているビジネスパーソンのため、
お酒を愛する酒呑みが書いた、
酒呑みのためのとびきり実践的なお酒の入門書。
本書は、あなたのお酒の世界を拡げるお手伝いをします。
お酒をすすめるときに添える気の利いたひと言。
相手が取引相手でも上司でも、
これで、あなたは一目おかれます!
小さなチャンスが大きなビジネスにつながるかもしれません。
主な内容
第一部 お酒についての勘違い
アル添酒は質が悪い?
缶ビールや瓶ビールより樽生の方がおいしい?
スクリューキャップのワインは安物?
ウイスキーはストレートで飲むべき?
吟醸酒をお燗してはいけない?
グレーンウイスキーは混ぜ物か?
焼酎の甲類は質の悪い酒?
精米歩合が低いほどよい酒?
肉には赤、魚には白、生牡蠣にはシャブリ?
電子レンジでお燗をしてはいけない?
発泡酒や新ジャンルのビールは偽物?
日本酒は新酒が一番?
酸化防止剤が入ったワインは体に毒?
酒は辛口に限る?
日本のビールは冷やしすぎ?
日本酒を水で割るのは邪道?
中国料理には紹興酒?
まずい酒とはどんな酒か?
第二部 酒選びに役立つ基礎知識
お酒は醸造酒と蒸留酒に分けられる
日本酒
ビール
ウイスキー
焼酎
ワイン
カクテル
内容(「BOOK」データベースより)
お酒のキホンを棚卸し。きみ、なにか適当に選んどいて、に完全対応。お酒をすすめるときに添える気の利いたひと言。
商品の説明をすべて表示する
登録情報
|