ブランド | BUSICOM(ビジコム) |
---|---|
製品型番 | BC-BR900L-G |
色 | ライトグレー |
材質 | プラスチック |
付属品 | 簡易マニュアル(スタートガイド) |
製品サイズ | 16 x 8 x 2 cm; 95 g |
【BUSICOM】ビジコム 一次元バーコードリーダーUSB接続(ライトグレー) BC-BR900L-G
ブランド | BUSICOM(ビジコム) |
接続 | USBケーブル |
読み取り速度 | 200スキャン/秒 |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 16 x 8 x 2 cm |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 販売台数15万台を超える高実績モデル!安心の1年保証。日本語マニュアルメーカーHPよりダウンロード可
- 200スキャン/秒の走査速度・最小分解能0.1mmの高精度でスムーズな読取。32bit CPU を搭載し高速処理を実現。
- CCDタイプはレーザータイプと比べて、LED照明との干渉がない、光が目に優しい、光源の寿命が長い、という長所があります。
- コンパクトな形状でもバーコード幅80mmまで読取可能。読み取り時の音の有無、音量の変更に加え、連続読取の設定が可能です。 バーコードのcodebar(NW7)の最初と最後にアルファベットの取り除きもマニュアルのスタート/エンドキャラクタ送信のOFFにより設定可能です。 (注意:初期状態はスタート/エンドキャラクタ送信はONになっています。)
- 安心の1年保証。日本語マニュアルメーカーHPよりダウンロード可。バーコードリーダーをパソコンのUSBポート に接続するだけで設定は完了です。ドライバは不要です。別売りのケーブル(商品型番:BC-BR/HT-MicroB)を購入すればAndroid 端末やスマートフォンにも接続できますし、置台(商品型番:BC-10AZ-W(白).BC-10AZ-B(黒))やカールケーブル(商品型番:BC-BR/HT-Cable)にも対応しております。
こちらもおすすめ
- I-O DATA USB接続CCDタッチ式バーコードリーダー ホワイト BR-CCD/TSW
- ビジコム バーコードリーダー置き台 (汎用) ホワイト BC-10AZ-W
- USB Bluetooth 搭載 ワイヤレス レーザー バーコードスキャナー KDC200iM & 接続設定ガイド 2点セット 日本語表示対応 iPhone 接続可能
- Symcode R40CB バーコードリーダ 手持 一次元 CCD 液晶読取対応 Bluetooth/2.4GHz無線/USB接続 パソコン/IOS/Androidに対応 店舗/オフィス/物流/倉庫/図書館などに適用
- レイメイ藤井 値札はがし MH-5
- InLightバーコードリーダー (USB接続)CCDタッチスキャナー 液晶画面読み取り 設定不要バーコードスキャナ【日本語マニュアル】
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
色:ライトグレー詳細情報
登録情報
ASIN | B0089QVX6M |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 1,264位文房具・オフィス用品 (の売れ筋ランキングを見る文房具・オフィス用品)
- 1位バーコードスキャナー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/6/8 |
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- Tera ワイヤレスバーコードリーダー 有線無線両方対応 1次元 2次元 QRコード USB 2.4GHz Bluetooth対応 液晶表示バーコード読み取り 技適取得済み スタンド付き ハンズフリー 手持ち式 日本語取扱説明書付き バーコードスキャナー 図書館・店舗・オフィス・物流・倉庫などに適用
- CCDバーコードリーダー SD120[USB接続] ライトグレー (SD100後継機)液晶読み取り対応! GS1コード対応!
- NETUMブルートゥース2D QRバーコードスキャナ、ブルートゥース機能および2.4GHzワイヤレス&有線接続に対応、スマートフォン、タブレット、PC、1Dバーコードリーダー、Windows、Mac、Android、iOSで動作
- Tera ワイヤレスバーコードリーダー 1次元・2次元シンボルに対応 バーコードスキャナー 有線/2.4G無線 液晶読み取り 日本語QRコード JANコード 連続読取 手持ち型 日本語取扱説明書付き
- ビジコム 薄型CCDバーコードリーダー GS1対応 バイブレーション機能搭載 USB接続 1年保証 BC-CP700VU (クリアホワイト)
- Tera ワイヤレスバーコードリーダー 1次元・2次元シンボルに対応 日本語QR GS1 液晶読み取り バーコードスキャナ スタンド付き 手持ち型
商品の説明

■製品の特長
- 32bit CPU を搭載し高速処理を実現
- 200スキャン/秒の走査速度・最小分解能0.1mmの高精度でスムーズな読取
- コンパクトな形状でもバーコード幅80mmまで読取可能
- ご利用シーンに合わせて選べる3色のカラーバリエーション
- 安心の1年間保証(1年以内の万一の自然故障は、無償修理対応)
■利用シーン
オフィス・POS・物流・倉庫・図書館・学校・個人蔵書管理などで利用できます。
■CCDバーコードリーダーの使い方はとても簡単!
|
|
|
|
---|---|---|---|
USBポートに接続するだけ!ドライバ不要バーコードリーダーをパソコンのUSBポートに接続して、準備は完了。バーコードを“ピッ!”と読み取ると、キーボードからの入力と同じようにパソコンにデータが入ります。 |
簡単設定読取モードや送信データの仕様など設定変更をおこなう場合は、マニュアルの設定用バーコードを読み取るだけでOKです。 |
傷がつきにくいスキャンウィンドウ大切なスキャンウィンドウを奥に配置、傷がつきにくいため劣化を軽減、読取性能が長持ちします。ラバー部分は、置いたときの衝撃を緩和します。 |
液晶画面の読み取りにも!印刷バーコードはもちろん、スマートフォンなどの液晶画面に表示されたバーコードにも対応します。 ※バーコード品質や液晶によっては読み取りできないものもあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
バリューモデル | 薄型ハイスペック | 省電力ハイスペック | バリューモデル | ロングレンジモデル | |
寸法 (W×H) | 80×160mm | 79×157mm | 75×150mm | 80×161.5mm | 68×101×145mm |
ケーブル | ストレート1.7m | ストレート1.5m | ストレート2.0m | ストレート1.7m | ストレート1.9m |
インターフェイス | USB2.0 (USBキーボードI/F) ※USB3.0にも対応 | USB2.0 (USBキーボードI/F) ※USB3.0にも対応 | USB2.0 (USBキーボードI/F) ※USB3.0にも対応 | USB2.0 (USBキーボードI/F) ※USB3.0にも対応 | USB1.1 (USBキーボードI/F) ※USB2.0/3.0にも対応 |
読み取りセンサー | 1500pixel CCD | 2500pixel CCD | 2500pixel CCD | 2500pixel CMOS | 2500pixel CCD |
最大読み取り幅 (条件により) | 80mm (タッチ時60mm) | 100mm (タッチ時80mm) | 100mm (タッチ時60mm) | 90mm (タッチ時70mm) | |
読み取り距離 (条件により) | 0~50mm | 0~60mm | 0~65mm | 0~50mm | 40~480mm ※バーコード幅によって違います |
スキャン速度 | 200スキャン/秒 | 200スキャン/秒 | 300スキャン/秒 | 200スキャン/秒 | 300スキャン/秒 |
対応OS | Widnows 7,8/8.1/10 (その他USB HIDをサポートするOS) | Widnows 7,8/8.1/10 (その他USB HIDをサポートするOS) | Widnows 7,8/8.1/10 (その他USB HIDをサポートするOS) | Widnows 7,8/8.1/10 (その他USB HIDをサポートするOS) | Widnows 7,8/8.1/10 (その他USB HIDをサポートするOS) |
GS1 DataBar | × | 〇 (読み取りのみ/編集不可) | 〇 (読み取りのみ/編集不可) | 〇 (読み取りのみ/編集不可) | 〇 (読み取りのみ/編集不可) |
液晶画面上のバーコード | 〇 | 〇 | 〇 シリアルNo.A12***以降の製品 | 〇 | 〇 |
この商品を見た後に買っているのは?
類似商品と比較する
![]()
この商品は
【BUSICOM】ビジコム 一次元バーコードリーダーUSB接続(ライトグレー) BC-BR900L-G
|
![]()
Tera ワイヤレスバーコードリーダー 有線無線両方対応 1次元 2次元 QRコード USB 2.4GHz Bluetooth対応 液晶表示バーコード読み取り 技適取得済み スタンド付き ハンズフリー 手持ち式 日本語取扱説明書付き バーコードスキャナー 図書館・店舗・オフィス・物流・倉庫などに適用
|
![]()
Tera 小型 バーコードスキャナー 技適マーク付き 2次元 1次元 QRコード対応 有線&無線 USB 2.4G Bluetooth対応 液晶表示バーコード読み取り 連続読み込み 日本語取扱説明書付き 充電式 手持ち式 ワイヤレス 図書館・店舗・オフィス・物流・倉庫などに適用
|
![]()
CCDバーコードリーダー SD120[USB接続] ライトグレー (SD100後継機)液晶読み取り対応! GS1コード対応!
|
![]()
Tera ワイヤレスバーコードリーダー 1次元・2次元シンボルに対応 バーコードスキャナー 有線/2.4G無線 液晶読み取り 日本語QRコード JANコード 連続読取 手持ち型 日本語取扱説明書付き
|
![]()
NETUMブルートゥース2D QRバーコードスキャナ、ブルートゥース機能および2.4GHzワイヤレス&有線接続に対応、スマートフォン、タブレット、PC、1Dバーコードリーダー、Windows、Mac、Android、iOSで動作
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.3 (333) | 5つ星のうち3.6 (82) | 5つ星のうち3.6 (158) | 5つ星のうち4.0 (74) | 5つ星のうち3.6 (62) | 5つ星のうち4.1 (425) |
価格 | ¥6,366より | ¥4,950 | ¥4,900 | ¥2,970 | ¥3,850 | ¥4,999 |
出荷 | 情報が提供されていません | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | 出品者からお求めいただけます | ドイツTeraバーコードスキャナー直営店 | ドイツTeraバーコードスキャナー直営店 | POSショッピングストア | ドイツTeraバーコードスキャナー直営店 | Netum Electronic |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今だに何の問題もなく使用できています。
レーザータイプよりもCCDの方がサクっと読み取れます。
商品に印字されたキレイなバーコードを読むのには問題ないのですが、インクジェットで印刷したり、縮小印刷したりした線のくっついたバーコードは読みにくいことがあります。インクジェットで印刷したものを読むことが多い場合は「ビジコム BCN-1200U-W 高性能CCDバーコードリーダー」の方がおすすめです。
2台目も不自由なく使えて問題ありません。
汚れが付いたら気になりそうだな、と思い黒を選んでいます。
手垢のようなものは一切目立たず使用できています。
一つ気になるのはUSBをさしっぱなしにしていた状態でパソコンを立ち上げると、
音がなります(通電の瞬間の認識のとき)。
これがかなりの大きな音なので慣れるまでは少しびっくりしました。
総合としてはこの値段で4年以上使えている耐久性からおすすめできる商品です。
☆5つです。
でも中華メーカー製は低品質…
そこで日本メーカーでありながら安価なこの製品を2016年12月に購入。
まず、本体サイズが無駄に大きい。
読み取りボタンのデザインが悪い(もう少し縦方向に長い方が使い易い)上にボタンが硬い(長時間の使用には向かない)。
ボタンを押した時の音が余りにも安っぽい。
状態の悪いバーコードが読み難い。( DENSO AT20B-SM ではこんな事はなかった、赤ライトがDENSOより暗いからかも?)
とまあ、この値段ならば仕方ないと割り切れる欠点ばかりですが、かれこれ3年ぐらい使用し、何度か床に落としてしまったりしていますが未だ壊れません。
結局メイン機ではDENSOに買い替えましたが、たまにしか使用しないならこれでも十分かと思います。
蔵書管理アプリの内蔵スキャナの役立たずさに疲れ、PC+リーダーに変更。
家族の持っていたリーダーは、端子がすでに過去のもの、当然液晶画面も読めないだろうし。
自炊ファイルもすでにかなりの量なのですが、そちらも画面越しにISBNが読み取れました。
自炊(kindleの充実に、すっかり影が薄くなりましたが)を考えている方、ぜひとも裁断前にこれを買っておきましょう。
二度手間、いや四度手間くらい無駄がなくなります。
スキャナに比べれば安い物です。
しかし設定もバーコードって、これは使い勝手があまりに悪く、☆一つ減らしました。
キーボードで「手打ち」する作業を無くすべく導入した。
文字とバーコードの相互変換はExcelやAccessのアドインソフトで
対応可能なので、実際の読み取り用機器として大活躍している。
バーコード部分だけを並べて次々と読み込ませても、
ほとんど遅延無く読み取ってくれるので、
文字通り「手打ち」を辞める良い機会になった。
値段も安価なので、導入を迷っているならば
プロトタイプ版を作ってみればいい。
それこそ「なぜもっと早く導入しなかったんだ!」となることだろう。
手頃な値段でちゃんと仕事をしてくれるので良い買い物をしたと思います。
もちろん、値段相応なので読み取り精度がやや低かったり、
反応が鈍いときがありますが、さして気になるほどでもありません。
ただ、設定切り替えの説明書が、日本語版を用意してくれてはいるのですが
理解するのに時間がかかりました。
これもわざわざ日本語版を用意してもらえてるだけ御の字ではあるので贅沢は言えませんが、
設定を変えるときは腰を据えて取り組む必要があります。
何もしなくても、すぐ使えたので、
今回、ONで、ぎょっ!っとした。チェックデジットが出て、
取扱説明書を(株)ビジコムさんのHPを見て簡単な取扱説明書のページを
印刷してなんとか解決。でも、読解力が低いのでちょっと解説
当方Windowsです
1.PCを起動
2.メモ帳、又はワード等を開く
3.テスト用バーコードを読み取る(メモ帳、ワードにバーコードが出る)
4.スタート/エンドキャラクタ送信の項目で(OFF)を選ぶ
5.メモ帳、ワードに任意のバーコードを読み取って(OFF)になっているか確かめる
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。