ヒルデガルト — 緑のよろこび (Slow Cinema DVDブック) (日本語) CD-ROM – 2017/10/15
-
本の長さ80ページ
-
言語日本語
-
出版社素敬 SOKEIパブリッシング
-
発売日2017/10/15
-
寸法19 x 13.8 x 1 cm
-
ISBN-104990566777
-
ISBN-13978-4990566777
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 魔女の12ヵ月 自然を尊び、知り尽くした魔女の「暮らし」と「知恵」単行本(ソフトカバー)
- カラー・カード ― 色に隠された秘密の言葉-
- ヤマケイ文庫 魔女の薬草箱文庫
- ひみつの薬箱 中世装飾写本で巡る薬草の旅ジュヌヴィエーヴ・グザイエ単行本(ソフトカバー)
- 願いを叶える魔法のハーブ事典 (フェニックスシリーズ No. 23)単行本(ソフトカバー)
- 月と太陽、星のリズムで暮らす【薬草魔女のレシピ365日】瀧口律子単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
辻/信一
文化人類学者、明治学院大学国際学部教員。自己と社会のホリスティックな変革を目指す環境活動家。「ナマケモノ倶楽部」世話人。「ゆっくり小学校」校長
上野/宗則
株式会社素敬SOKEIパブリッシング代表。「ゆっくり小学校」ようむ員。父の死の経験から、死化粧用品などの商品づくりや、看取りに立ち会う医療者のための講習会を行う。日本における「デスカフェ」の先駆け“スロー・デス・カフェ”では店主を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文化人類学者、明治学院大学国際学部教員。自己と社会のホリスティックな変革を目指す環境活動家。「ナマケモノ倶楽部」世話人。「ゆっくり小学校」校長
上野/宗則
株式会社素敬SOKEIパブリッシング代表。「ゆっくり小学校」ようむ員。父の死の経験から、死化粧用品などの商品づくりや、看取りに立ち会う医療者のための講習会を行う。日本における「デスカフェ」の先駆け“スロー・デス・カフェ”では店主を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 素敬 SOKEIパブリッシング (2017/10/15)
- 発売日 : 2017/10/15
- 言語 : 日本語
- CD-ROM : 80ページ
- ISBN-10 : 4990566777
- ISBN-13 : 978-4990566777
- 寸法 : 19 x 13.8 x 1 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 311,616位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 857位キリスト教入門
- - 902位キリスト教一般関連書籍
- - 37,841位社会・政治 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月12日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
DVD一枚と、それに基づいた77頁の二色刷りの本です。著者は辻信一さん。ペーターゲルマン、平垣美栄子、Sr.ヒルドルートグートヤー、ベルナルドリエター、クセニアフィッツナー、以上5人との対談をDVDに収めたものです。個人的には、ペーターゲルマン氏のハーブについての話の部分と、聖ヒルデガルト教会の内部と、シスターヒルドルートグートヤーの話の部分がおもしろかったです。女優さんだったというクセニアフィッツナーさんというひとが、わりと大きく取り上げられていたような気がしたのですが、別にフィッツナーさんのような、自称「魔女」とかって言ってるひとは、加えなくてもよかったように思いました。ヒルデガルトの思想や医学薬草学の知識が、奇妙な呪術のような儀式を肯定するのにつかわれるのは致し方ない面もあるとは思いましたが、あえて、魔女のために作ったDVDであるかのような言葉を画面に書かなくてもよかったはずだと思います。後半部分は、ですので、とても残念でした。さまざまなひとを含む、とか、多様性を認めようとする視点は大事なのでしょうが、ヒルデガルトを反体制の活動家兼魔女のような女性という括りでのみ観ようとするのは、ずれているのではないかと思いました。敢えてこのお値段を払って見なくてもよかったかもしれません。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った