これって、新しいかたちのアンソロジーだと思います(たぶん)。
「パンソロジー」のタイトル通り、パンにまつわるアンソロジーなのですが、各々数ページの短編を読み終わるまでは、誰の何というエッセイ(一部小説、絵本などもあり)なのかわからない仕掛けになっていて(目次には書いてあるので、先に読まないよう注意)、オマケに短編の暫定タイトルまで、編者がつけています。
これ、密かに斬新な作品集ではないでしょうか?
しかもその短編が、つまみ食い(もともとのエッセイの抜粋)なのか、メインディッシュ(エッセイ全部)なのかもわかりません。
あ、こうしてちょっとレビューしているだけでも、説明しづらい…そういうもどかしさというか、おかしさがある本です。
第一印象ではP67の「食パン」とP44の「パンの耳」が出色。
しばらくたつと…ぼんやりパンのことを考えていました。
美味しいパンやお店の紹介の本ではなく、パンが出てくる小説のアンソロジーなので、読んでいてもお腹が減って「パン食べたい!」とは特になりません。
でも、読後何日かたって、なんとなくスープに合うパンはないかと考え、昔パン食い競争で食べた自分の歯型のついたあんぱんのことなどを思い出し、「パン屋のしろちゃん」に出てくるあんぱんやクリームパンはどんなだろうと思いを馳せました。
これもパンの話ばかり読んだためかと思います。
「パン」目線で見ると、他にもパンが出てくる小説がたくさんありそうなので(集めるのが大変そうですが)、第2弾を楽しみに待ちたいと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
パンソロジー: パンをめぐるはなし 単行本 – 2017/8/28
池田 浩明
(編集)
購入を強化する
パンを食べるだけでは飽き足りない重度の愛好家に送る、パンの新しい魅力に触れることのできるアンソロジー。
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社平凡社
- 発売日2017/8/28
- 寸法12.9 x 2.1 x 18.8 cm
- ISBN-104582632203
- ISBN-13978-4582632200
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
こんなパンがあったのか!パンラボ池田浩明が誘う古今東西の名作・名言!!私たちの知らないパンの美味しさ、パンの食べ方、パンの魅力に触れることができる、珠玉のエッセイを収録。編者による解説つき。
著者について
1970年生まれ。パンの研究所「パンラボ」主宰。著書に『パンラボ』(2012年、白夜書房)、『サッカロマイセスセレビシエ』(2013年、ガイドワークス)、『パン欲――日本全国パンの聖地を旅する』(2013年、世界文化社)、『人生で一度は食べたいサンドイッチ』(2015年、PHP研究所)、『おかしなパン――菓子パンをめぐるおかしくてためになる対談集』(共著、2017年、誠文堂新光社)、『日本全国このパンがすごい!』(2017年、朝日新聞出版)ほか多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
池田/浩明
1970年生まれ。パンの研究所「パンラボ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1970年生まれ。パンの研究所「パンラボ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 平凡社 (2017/8/28)
- 発売日 : 2017/8/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 223ページ
- ISBN-10 : 4582632203
- ISBN-13 : 978-4582632200
- 寸法 : 12.9 x 2.1 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 897,340位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 794位グルメエッセー
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年1月26日に日本でレビュー済み
私はとりたててパンが好きなわけではありません。
蒙古タンメン中本とコンソメパンチがより好きです。
著者さんの文章が好きなので、読みました。
パンがとりたてて好きなわけじゃないけど、「パン的」なものはとても好きなことが自覚しました。
それそのもののようなものを「噛みしめたり」、もうなにかがあってそこに「さらっと寄り添ったり」、
そういう他のなにかにも通じるようなパンの「本質」みたいなものを、味わいました。
ごちそうさまでした。
(コンソメパンチを食べながら書きました)
蒙古タンメン中本とコンソメパンチがより好きです。
著者さんの文章が好きなので、読みました。
パンがとりたてて好きなわけじゃないけど、「パン的」なものはとても好きなことが自覚しました。
それそのもののようなものを「噛みしめたり」、もうなにかがあってそこに「さらっと寄り添ったり」、
そういう他のなにかにも通じるようなパンの「本質」みたいなものを、味わいました。
ごちそうさまでした。
(コンソメパンチを食べながら書きました)