パワーポジションからの逆算という新しいアプローチ。人は一人一人力が入る関節の位置が違う、だからタイプ別にこういう身体の使い方を、だという本。
うちの少年野球チームでもやってみたが力の入るパワーポジションの位置が違う違う。
ここまで違うと画一的な指導の時代は終わりなんだなと感じる。
タイプ別に身体の使い方を示しているが、あれだけの関節のパワポジを調べたのにその後の練習の仕方なんかが、少し薄い気がする。
おそらくその辺は今研究中なのかな。
一つ気になるのは子供たちは身体が成長するとパワポジが変わる事があるのではないか、長期的な視点でたまにチェックしてやらないといけないと思う。
パワポジが違うのにハマってない指導をしても選手には苦しいだろうから。
ぜひ数年後にもっと体系化された本が出る事を願ってます。
パワーポジションでスピード&コントロールが身につく! IWAスローイング・メソッド (日本語) 単行本 – 2020/12/21
木村 匡宏
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
本の長さ136ページ
-
言語日本語
-
出版社東洋館出版社
-
発売日2020/12/21
-
ISBN-104491042721
-
ISBN-13978-4491042725
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 高校野球界の監督がここまで明かす! 打撃技術の極意単行本(ソフトカバー)
- 高校野球脳を鍛える 実戦プレー問題集単行本
- 「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 (辰巳実用BOOKS)単行本(ソフトカバー)
- 甲子園強豪校の880日トレーニング論単行本
- ダルビッシュ有の変化球バイブル ハンディ版ダルビッシュ 有単行本(ソフトカバー)
- 投手の実戦テクニック単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで パワーポジションでスピード&コントロールが身につく! IWAスローイング・メソッド をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
投手・捕手・内野手・外野手、ポジションごとのスローイングトレーニングを大公開。動画でトレーニングの動きを確認できる!
著者について
IWA ACADEMY チーフディレクター
公益社団法人 子どもの発達科学研究所特任研究員
1979年生まれ。慶應義塾大学卒業。岩隈久志(現シアトル・マリナーズ)が共同オーナーをつとめるIWA ACADEMYの設立メ
ンバー。子どもからプロ選手までの競技サポートをするトレーナー。2016年10月から、子ども発達科学研究所と提携し、未就学児向け運動プログラム「WAQUMO」の開発、科学でいじめのない世界を創る「BE A HERO」プロジェクト、部活動包括マネジメントプログラム「TEAM PLAY」の開発、普及に取り組む。主な著書に『実はスゴイ四股 ―いつまでも自力で歩ける体をつくる』『24時間疲れない! 最強の身体づくり』(ワニブックス)がある。
公益社団法人 子どもの発達科学研究所特任研究員
1979年生まれ。慶應義塾大学卒業。岩隈久志(現シアトル・マリナーズ)が共同オーナーをつとめるIWA ACADEMYの設立メ
ンバー。子どもからプロ選手までの競技サポートをするトレーナー。2016年10月から、子ども発達科学研究所と提携し、未就学児向け運動プログラム「WAQUMO」の開発、科学でいじめのない世界を創る「BE A HERO」プロジェクト、部活動包括マネジメントプログラム「TEAM PLAY」の開発、普及に取り組む。主な著書に『実はスゴイ四股 ―いつまでも自力で歩ける体をつくる』『24時間疲れない! 最強の身体づくり』(ワニブックス)がある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
木村/匡宏
IWA ACADEMYチーフディレクター。1979年生まれ。慶應義塾大学卒業。IWA ACADEMYの設立メンバー。子どもからプロ選手までの競技サポートをするトレーナー。2016年10月から、子どもの発達科学研究所と提携し、未就学児向け運動プログラム「WAQUMO」の開発、科学でいじめのない世界を創る「BE A HERO」プロジェクト、部活動包括マネジメントプログラム「TEAM PLAY」の開発、普及に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
IWA ACADEMYチーフディレクター。1979年生まれ。慶應義塾大学卒業。IWA ACADEMYの設立メンバー。子どもからプロ選手までの競技サポートをするトレーナー。2016年10月から、子どもの発達科学研究所と提携し、未就学児向け運動プログラム「WAQUMO」の開発、科学でいじめのない世界を創る「BE A HERO」プロジェクト、部活動包括マネジメントプログラム「TEAM PLAY」の開発、普及に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 東洋館出版社 (2020/12/21)
- 発売日 : 2020/12/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 136ページ
- ISBN-10 : 4491042721
- ISBN-13 : 978-4491042725
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 424位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 21位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。