動画に最初出会いました。美味しそうな音と、手際の良さに憧れてこの本にたどり着きました。フランスの大学や会社の食堂などで食べたことのある懐かしの料理に出会えます。
どれも日本で手に入る食材ばかりです。一般的なレシピと著者のオリジナルというかこだわり部分をきちんと分けて教えてくれるので、この辺りが好みで調節していいのだとわかります。
スパイスもたくさん出てくるわけでもなく、一度揃えてしまえば使いまわせます。
不思議なくらい野菜が同じものが出てくるんです。経済的と思いますが、この辺りを増やしたいと思ったら、他のレシピ本を足せばいいのだと思います。肉料理と野菜は動画を含めて全て制覇しました。玉ねぎの粗みじんの始めに二つ切れ込みを入れるのも動画で手技を学びました。1時間もあれば充分調理できるものばかりです。実質手を動かしてるのは20分くらいかもしれません。それくらい簡単です。でも旨い!下味をつける大切さにも触れてくれています。家庭料理といえばそうなのだけど、好みの味に近づけるのも、材料が少ないし工程もシンプルなのでアレンジしやすいです。鴨の脂とか出てきたらどうしようかと思ったが、杞憂に終わりました。
眺めてるだけでなく、本当に使えるレシピをきちんと載せてる良本だと思います。多くの方にお勧めします。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで パリ在住の料理人が教える フライパンでできる本格フレンチレシピ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
この商品をレビュー
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。レシピ