ケーブルの特徴 | 脱着式 |
---|---|
インピーダンス (Ω) | 18 Ohm |
カラー | ブラック |
形状 | アラウンドイヤーヘッドホン |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
製品型番 | RP-HD10-K |
発売年 | 2014 |
その他 機能 | 軽量, 折りたたみ式 |
接続方式 | 有線 |
ヘッドホン型式 | 密閉型ダイナミックステレオヘッドホン |
製品サイズ | 23.01 x 21.49 x 10.01 cm; 305 g |
商品重量 | 305 グラム |
パナソニック 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 ブラック RP-HD10-K
価格: | ¥16,432 |
ポイント: | 1pt 詳細はこちら |
-
2点まとめ買いで¥50 OFF。
グローバルプラザから対象商品を2個以上お買い上げになると、¥50割引になります。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
色 | ブラック |
接続方式 | 有線 |
ヘッドホン型式 | 密閉型ダイナミックステレオヘッドホン |
コネクタタイプ | 3.5mm |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 新開発、超多層フィルム(MLF)振動板採用φ50mm大口径HDドライバー搭載重低音から50kHzまでの広帯域・高解像度再生を実現
- 世界初HS(Horizontal Slide)アジャスト機構搭載頭の形状に応じて快適な装着感を実現
- エルゴノミック3Dイヤーパッド採用密閉性・遮音性に優れ、上質な着け心地を実現
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- パナソニック 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 ブラック RP-HD5-K
- パナソニック ステレオヘッドホン (ブラック) RP-HD300-K
- デノン Denon AH-D1200 ヘッドフォン ハイレゾ対応 密閉ダイナミック型 オーバーヘッド リモートケーブル 付属 ブラック AH-D1200-BK
- パイオニア SE-MS5T ヘッドホン 密閉型/ハイレゾ対応 ブラック SE-MS5T-K
- エレコム EHP-R/OH2000MBK
- 対応 Panasonic RP-HTX7 HTX7A HTX9 ヘッドフォン イヤパッド 交換用 イヤパッド 修理部品 イヤークッション ヘッドホン 交換用 イヤーパッド (Panasonic RP-HTX7 HTX7A HTX9)
こちらもおすすめ
- audio-technica SOLID BASS ポータブルヘッドホン 重低音 ハイレゾ音源対応 ATH-WS1100
- 【日本正規代理店品】Edifier ハイレゾ対応 2.0ch デスクトップパワードスピーカー ED-S880DB
- audio-technica エアーダイナミック オープン型ヘッドホン ATH-AD900X
- audio-technica ヘッドホン延長コード 3m AT645L/3.0
- audio-technica ゲーミングヘッドセット 密閉型 PC/PS4/Xbox One ATH-G1
- Geekria カバー 織物 防塵 洗える 弾性 (11cm - 16cm) 大型 ヘッドホン ヘッドセット ゲーミングヘッドセット 用 イヤーパッドカバー (2ペア) ブラック
類似商品と比較する
![]()
この商品は
パナソニック 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 ブラック RP-HD10-K
|
![]()
パナソニック ステレオヘッドホン (ブラック) RP-HD300-K
|
![]()
Denon ヘッドホン 密閉型オーバーヘッド ブラック AH-D1100
|
![]()
パナソニック 密閉型ヘッドホン ハイレゾ音源対応 ブラック RP-HD5-K
|
![]()
ソニー ヘッドホン MDR-1AM2 B : ハイレゾ 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続 Φ4.4ケーブル同梱 リモコン/マイク付 2018年 ブラック
|
![]()
SONY ステレオヘッドホン MDR-7506
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.3 (257) | 5つ星のうち3.5 (10) | 5つ星のうち4.0 (739) | 5つ星のうち4.1 (104) | 5つ星のうち4.4 (214) | 5つ星のうち4.6 (12853) |
価格 | ¥16,432 | ¥8,555 | ¥5,973 | ¥7,980 | ¥27,421 | ¥9,980 |
出荷 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 | 通常配送無料 詳細 |
販売者 | グローバルプラザ | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Rare's Shop(すり替え防止対策店) | Amazon.co.jp | Pua*Pua |
コード・ケーブル長さ (m) | 1.2メートル | 200 cm | 1.3メートル | 120 cm | 1.2 cm | 1.2メートル |
カラー | ブラック | ブラック | ブラック | ブラック | ブラック | ブラック |
商品本体サイズ | 23.01 x 21.49 x 10.01 cm | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 2.54 x 2.54 x 2.54 cm |
商品の形状 | アラウンドイヤーヘッドホン | ヘッドホン | ヘッドホン ヘッドバンド | ヘッドバンド | ヘッドホン | ヘッドホン ヘッドバンド |
商品の重量 | 305.01 グラム | 200.00 グラム | 189.00 グラム | 240.00 グラム | 187.00 グラム | 226.80 グラム |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
スタイル:ヘッドホン単体詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | RP-HD10-K |
---|---|
ASIN | B00O1NUDUO |
発売日 | 2014/10/17 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/9/26 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 100,468位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 518位オーバーイヤーヘッドホン |
保証とサポート
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
商品紹介
1.新開発、超多層フィルム(MLF)振動板採用φ50mm大口径HDドライバー搭載 重低音から50kHzまでの広帯域・高解像度再生を実現 2.HS(Horizontal Slide)アジャスト機構搭載 頭の形状に応じて快適な装着感を実現 3.エルゴノミック3Dイヤーパッド採用 密閉性・遮音性に優れ、上質な着け心地を実現
受賞
ご注意(免責)>必ずお読みください
【パナソニック製品の修理に関するお問い合わせ】
パナソニック修理ご相談窓口 TEL:0120-878-554
受付時間:9:00~19:00 (日祝日及び年末年始9:00~17:30)
インターネットより「パナソニック修理」で検索
メーカーより
ハイレゾ音源を忠実に再生する大口径50mmドライバー
|
|
|
---|---|---|
超多層フィルム振動版輝く音色をイメージさせる玉虫色光沢のMLF(Multi Layer Film)を採用。数百層にも積層された超多層フィルムが不要な残響を残さず、高い応答性、広帯域・高解像度再生を実現。 |
新開発の磁気回路ボイスコイル、マグネット等、磁気回路の構成要素を新規設計。大振幅に含まれる小さな振幅までも、振動板をより正確に駆動させ、重なりあう楽器それぞれの音を鳴らし分ける。 |
制御フレームドライバーフレームに、振動減衰性に優れた新材料PN041(PLA)を採用。ドライバーの不要な振動・共振を抑え、濁りの少ない純な再生音を実現。 |

オーバーヘッドホンとして世界初(※)の水平方向アジャスト機構搭載
ヘッドバンドを水平方向にスライドさせることにより、ハウジングとヘッドバンドを、頭の形状に対して最もフィットする位置に調整可能。(特許出願中)
※ オーバーヘッドホンとして。2014年9月現在。(Panasonic社調べ)

エルゴノミック3Dイヤーパッド採用
人間工学に基づいて設計された最適形状と低反発クッションの採用により、耳周りの形状にしっかりフィット。
密閉性・遮音性にも優れ、上質な着け心地を実現。

高音質コード(1.2m/3m)
着脱可能でアウトドア/インドアともに対応するコード2種類が付属。

ステレオミニ標準プラグアダプター
24K金メッキ採用のステレオミニ標準プラグアダプターが付属。

水平方向アジャスト機構

3Dイヤーパッド

高音質コード

アダプター付属
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
HD10 | HD5 | HDE10 | |
ハイレゾ音源対応 | ✓ | ✓ | ✓ |
ドライバーユニット | 直径50mm | 直径40mm | 直径11.5mm |
音圧感度 | 92dB/mW | 99dB/mW | 108dB/mW |
再生周波数帯域 | 4~50kHz | 4~40kHz | 3~50kHz |
コード長さ | 約1.2m/約3.0m(着脱コード 2種) | 約1.2m | 約1.2m(着脱コード 2種) |
プラグ | L型ステレオミニプラグ (直径3.5mm、24K金メッキ) /ストレート型ステレオミニプラグ (直径3.5mm、24K金メッキ) | L型ステレオミニプラグ (直径3.5mm、24K金メッキ) | L型ステレオミニプラグ (直径3.5mm、24K金メッキ)、L型4極ステレオミニプラグ (直径3.5mm、24K金メッキ) |

Presented by Phile-web
AV/オーディオ/ガジェット情報サイト『Phile-web(ファイル・ウェブ)』(http://www.phileweb.com)による商品レビュー。
Phile-web(ファイル・ウェブ) プロによる商品レビュー
超高域再生に対応したハイレゾ対応ヘッドホン
「RP-HD10」は、振動板や磁気回路に最先端の技術を投入することで超高域まで再生帯域を拡張。本格派のUSB-DACやヘッドホンアンプとの組み合わせを想定したハイレゾ対応ヘッドホン。
MLF(マルチ・レイヤー・フィルム)と呼ばれる本機の振動板は、その名の通り積層構造の超多層フィルムを採用しており、そのレイヤー数は数百に及ぶという。玉虫色に輝く振動板はかなり個性的な外見だが、内部損失と剛性を高めつつ、広帯域化を図る手法として注目に価する。
機構面で目を引くのは、ヘッドバンド付け根の部分がハウジングに対して前後に移動するHSアジャスト機構の存在だ。ハイレゾ音源の超高域を正確に伝達することに加え、低域の特性を左右する密閉性を高める意味でも、イヤーパッドと耳の位置関係を適正に保つことには重要な意味がある。
本機のHSアジャスト機構は、ヘッドバンドとハウジングの位置を連続的に調整し、振動板と耳の位置関係を正しく保つ役割を果たす。スライド機構には目盛が刻まれているので、装着時の目安に利用すると良い。ちなみに同様な目盛はヘッドバンドの長さを調節する機構にも刻まれている。
リッツ線を採用したケーブルは1.2mと3mの2種類が付属し、アウトドアでの使用も視野に入れている。1.2mのケーブルを取り付けたときの重さは約340g、たしかに携帯できない重さ、サイズではないし、上質なキャリングポーチも付属する。振動板以外のパーツはいずれもブラック仕上げで統一しているため、外見で派手にアピールするデザインとは異なるが、ハウジングやヘッドバンドなど、各パーツから質感の高さはしっかり伝わってくる。
USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ、iPhoneダイレクト接続など、複数のデバイスとつなぎ、HD10の再生音を確認した。広帯域設計という予備知識がなくても、高域の充実したエネルギー感と伸びやかさは再生音の隅々から伝わってくる。特に、女声と男声が複雑なポリフォニーを構成する混声合唱、複雑な倍音を含む打楽器アンサンブルなど、高域成分を豊富に含む音源を聴くと、空間いっぱいに広がる余韻の浮遊感がとても心地よい。
SACD化された『サムシン・エルス』を聴くと、マイルスのミュート付きトランペットの音色がニュアンスたっぷりによく歌い、キャノンボール・アダレイのサックスとの音色の対比が実に鮮やかだ。ミュートを外したトランペットもきつい音ではなく、むしろ本来の柔らかさをたたえていることに感心した。
ノラ・ジョーンズの『フィールズ・ライク・ホーム』をハイレゾ仕様で聴くと、ヴォーカルの柔らかい質感とギターなどリズムセクションの自然なアコースティック感が絶妙にバランスし、CDや圧縮音源との質感の違いを鮮明に聴き取ることができた。何気なく聴いていると普通の音に聞こえる曲でも、良質なマスタリングのハイレゾ音源であらためて聴き直すと、マスターに本来入っている音色や質感が蘇り、実は思いがけず良い音で録音されていた事実に気付くことがあるが、このアルバムもまさにそんな例のひとつだ。
RP-HD10はパナソニックから久々に登場した高級ヘッドホンとして、ハイレゾオーディオへの感度が高い音楽ファンを中心に静かな注目を集めている。「ハイレゾ対応」というフレーズで誤解されがちだが、そのサウンドは正統なハイファイ志向で、過剰な演出とは縁がない。デザインも音調も適度な落ち着きがあるが、端正なだけではなく、じっくり聴き込むと音楽の美味しいところをしっかり味わうことができる。そんな絶妙なバランスと音作りのさじ加減を味わうことが、本機を使いこなす楽しみになるはずだ。
- このレビューはPhile-web所収記事を短くまとめたものです。記事全文や写真は以下の元記事でご覧いただけます。
- 元記事URL:http://www.phileweb.com/review/article/201509/01/1762.html
- 文:山之内 正
- 執筆日:2015年9月1日
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
低域、中低域を思いっきり引っ込めて、高域だけを強調してます。
そして、何故か1kHz辺りの中域も結構盛ってあります。
「ドンシャリではないよ」と言いたいのか?物凄く不自然なバランスです。
高解像度に聞こえるのは強調されてるだけで、しかもシャリシャリした高音は美しさは無し。
低域はスカスカで中低域の細さが物足りなさばかりな癖にボーカルだけは前にいる...
もう「音楽」のバランスとして崩壊してます。
結構強烈にイコライジングしないと補正も大変。
イコライザカーブも低域から増強して1kHz迄右下がりに、1kHzからは少し右上がりにして再び下げる...
上下振り幅が±6db程度...相当いじった感覚です。
こんな感じでどうにか聴ける音になった感じですが、並みの音以下ですし、高解像度感は消え去ってます。
イコライジングで補正して使おうとは思いますが、人には絶対お勧めしません。
4芯のコードに変えると簡易のバラン接続ができるとのことを知って、4芯のコードに変えると音が激変しました。1つ1つの音が明確に分離され、コンサートホールで聴いているようになります。付属のコードでは音の分離が甘いことが良く分かります。購入した4芯のコードは、AMAZONで3m長で990円の安いものですが、ここまで音が良くなうとは思いませんでした。一度、お試しあれ。
主に外出用に利用しています。
付属のコードが長いので、オヤイデの千円くらいの線材で自作したコードで使用しています。
音の変化も体感できますが、持ち回りの良さを優先しました。
音は低音域が少し弱く中音域とのバランスが気になります。中音域を盛ってるように感じます。
装着感はポジションニング設定の範囲が広いので頭の形に合わせやすいです。
2年前くらいに買いましたが、今の値段ならお買い得だと思います。
ただこれより上のクラスを持ってるならセカンド使用の一つとしてならアリですが、
買い足す必要は薄いです。やはり価格による差は大きいです。
最終的には好みの差が出るヘッドホンなので強く試聴をオススメします。

ユーザー名: ごくふつう、日付: 2018年8月12日
主に外出用に利用しています。
付属のコードが長いので、オヤイデの千円くらいの線材で自作したコードで使用しています。
音の変化も体感できますが、持ち回りの良さを優先しました。
音は低音域が少し弱く中音域とのバランスが気になります。中音域を盛ってるように感じます。
装着感はポジションニング設定の範囲が広いので頭の形に合わせやすいです。
2年前くらいに買いましたが、今の値段ならお買い得だと思います。
ただこれより上のクラスを持ってるならセカンド使用の一つとしてならアリですが、
買い足す必要は薄いです。やはり価格による差は大きいです。
最終的には好みの差が出るヘッドホンなので強く試聴をオススメします。



低音、中低音、中音、中高音、高音のバランスをそれぞれ10で表すなら、低音3、中低音4、中音3、中高音7、高音8みたいなバランスです。よってシャリシャリです。
女性ボーカルの歯擦音がめっちゃ刺さります。とても音量を上げられません。
【音場】
大口径ドライバーなので音場はそこそこ広いです。
【音質】
良い音域は良い音がするものの、音のバランスが変なので解像感が感じられず、高音が割れるような感覚すらあります。
【総評】
同価格帯なら他のメーカーが良いと思います。この価格帯で50mmドライバーなのでいいかも知れないと思いましたがこんなに変なバランスだとは思いませんでした。しかし、これが好みと思う人も中には居るはずなので、僕に合わなかったというだけです。
結論としてはよほどヘッドホンに拘りがある人以外、FinalのE4000を買うことをおすすめします。Final製品は、イヤホンだと思って馬鹿にするとあまりの高音質にびっくりすると思いますよ。

ユーザー名: nishiun、日付: 2019年4月13日
低音、中低音、中音、中高音、高音のバランスをそれぞれ10で表すなら、低音3、中低音4、中音3、中高音7、高音8みたいなバランスです。よってシャリシャリです。
女性ボーカルの歯擦音がめっちゃ刺さります。とても音量を上げられません。
【音場】
大口径ドライバーなので音場はそこそこ広いです。
【音質】
良い音域は良い音がするものの、音のバランスが変なので解像感が感じられず、高音が割れるような感覚すらあります。
【総評】
同価格帯なら他のメーカーが良いと思います。この価格帯で50mmドライバーなのでいいかも知れないと思いましたがこんなに変なバランスだとは思いませんでした。しかし、これが好みと思う人も中には居るはずなので、僕に合わなかったというだけです。
結論としてはよほどヘッドホンに拘りがある人以外、FinalのE4000を買うことをおすすめします。Final製品は、イヤホンだと思って馬鹿にするとあまりの高音質にびっくりすると思いますよ。



ショップの試し聴きで、今まで聴いたことのないような、様々な楽器の音が浮き上がり、その臨場感に感動し購入しました。購入価格は約13,000円
開封し「さあ」と聴き始めてみたら、ショップのような繊細さや臨場感が感じられず、買う機種を間違えたと思うくらい物足りなさを感じました。
先日、RD-HD500を購入。そのレビューに本機とドライバーが共通でその性能の高さを引き継いでいるとの記述があり調べてみたところ、未だに本機が販売され、購入価格も上がっており、レビューの評価の高さに驚きました。
高評価のレビューを読み、エイジングによって音質が高まるとのこと。
それを意識し、聴き直したところ、ショップでの試聴時に自分が感動した臨場感のある音を奏でており、愛着が深まりました。
因みに、新しく届いたRD-HD500は、やはり物足りなさを感じる音です。いつの日か、本機のような音が奏でられる日が来ることを願い、玉虫色のドラバーを育てていきたいと思います。
空間の表現力(音の分離)が非常に高く、映画やオーケストラ音楽、ASMRに最適です。
逆に迫力重視な音源(EDM、エレキなバンド音楽など)には不向きかもしれません。
音の傾向としては、高音の伸びが良く音がクッキリしている。低音もしっかり出るが、やや控えめといった感じです。
弦を弾く音や金属音など、尖った音に非常に強いです。
他の国からのトップレビュー

You hear absolutely EVERYTHING recorded.
Compared to BOSE ear cans, it is like listening to an angel.
You can actually hear Lana Del Rey ovulate.
The downside is that you can't use it to listen to streaming music ever again. It will make your premium car stereo sound like a megaphone. You will never touch your EQ settings on your 5.5gen iPod classic again because they will ruin the experience of hearing the music that you have loved for years; for the first time.
These headphones will make you realize how much you are not listening when you sing along in your head.
They will turn you into a hermit for at least a week.

So almost 3 years...and the pleather ear pads and headband have been peeling.
Not Dynamic... You are not looking at these if you are looking at ATH M50s...lol
Mids and highs are clear...and separation is apparent...but if you like percussion or bass groove, either adjust your eq. or keep looking...If you wear these more than 10 minutes...it's hot...sweat...
The sound you get from these is pleasant...just not for anything over $150.

- Slightly strange mid-range sound that makes all music sound like live recordings or as if you're listening to speakers instead of headphones. But you get used to it, or you can also use an equalizer to mostly fix this issue.
- The fake leather earpads wore out a few months ago, and replacements are hard to find.
- They could use a tiny bit more bass out of the box, but these headphones respond very well to equalization, so you can add a little more if you want.
I wouldn't use them if I was making music, but for listening to music they are seriously good for the money.


現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。