- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- PS4/PSVita: PlayStationのニューリリース、売れ筋ランキングなどは「プレイステーション特集」でチェック。新型PS4本体から最新ソフトラインナップムービー、期間限定のお得なキャンペーン情報まで。
この商品をお持ちですか?
テイルズ オブ ベルセリア - PS4
プラットフォーム :
PlayStation 4
参考価格: | ¥9,020 |
価格: | ¥7,900 |
OFF: | ¥1,120 (12%) |
- 物語のテーマは「感情と理(ことわり)」。シリーズ初の単独女性主人公となるベルベットの復讐と、彼女をとりまく壮大な世界観の中で、重厚なストーリーが描かれる。
- Liberation-LMBS(リべレーション リニアモーションバトルシステム):シリーズで養ってきた戦闘の魅力を継承しつつも、カメラやキャラクター操作にあった制限を“解放(Liberation)”することでより自由度の高い操作性と術技連携が可能に。
- フリーランベースのキャラクター操作、自由なカメラを操作、術技を〇×△□の4つのボタンに割り振ることで自由自在な攻撃連携が可能に。バトルが苦手な人でもワンボタンで楽しめ、バトルが得意な人はバトルを優位に持ち込む為の戦略を組み楽しむことが出来る。
- ufotableによる美麗なアニメーションも収録。
Amazon.co.jp限定特典「早期予約者限定特典」のお届けについて
Amazon.co.jp限定特典「早期予約者限定特典」は、商品の出荷準備中もしくは出荷が確認された後に、Amazon.co.jpからアカウントにご登録のEメールアドレス宛に、「ご注文に関するお得情報の確認」と記載された件名のメールでお届けします。Eメールの設定で、@amazon.co.jpからのメールを受信できるよう設定内容をご確認ください。また、アカウントサービスのメッセージセンターからも、Amazon.co.jp 限定特典をお届けするメールをご確認いただけます。なお、Amazon.co.jpからのメールでAmazon.co.jp限定特典をお届けするのは、販売・発送がAmazon.co.jpの場合のみとなります。販売元がAmazon.co.jpでない場合は、販売元にお問い合わせください。
Amazon.co.jp限定特典「早期予約者限定特典」は、商品の出荷準備中もしくは出荷が確認された後に、Amazon.co.jpからアカウントにご登録のEメールアドレス宛に、「ご注文に関するお得情報の確認」と記載された件名のメールでお届けします。Eメールの設定で、@amazon.co.jpからのメールを受信できるよう設定内容をご確認ください。また、アカウントサービスのメッセージセンターからも、Amazon.co.jp 限定特典をお届けするメールをご確認いただけます。なお、Amazon.co.jpからのメールでAmazon.co.jp限定特典をお届けするのは、販売・発送がAmazon.co.jpの場合のみとなります。販売元がAmazon.co.jpでない場合は、販売元にお問い合わせください。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- テイルズ オブ ベルセリア 公式設定資料集 (BANDAI NAMCO Entertainment Books 56)単行本(ソフトカバー)
- テイルズ オブ ベルセリア 公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Entertainment Books 55)単行本(ソフトカバー)
- テイルズ オブ ベルセリア パーフェクトガイド単行本
- 【早期特典付き】PS4 テイルズ オブ ベルセリア ララビットマーケット特装版バンダイ・ナムコPlayStation 4
- Tales of Vesperia Definitive Edition(輸入版:北米)- PS4Namco Bandai Games(World)PlayStation 4
- ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4スクウェア・エニックスPlayStation 4
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- テイルズ オブ ゼスティリア Welcome Price!! - PS4バンダイナムコエンターテインメントPlayStation 4
- テイルズ オブ ベルセリア 公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Entertainment Books 55)単行本(ソフトカバー)
- 【PS4】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTERバンダイナムコエンターテインメントPlayStation 4
- スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- - PS4スクウェア・エニックスPlayStation 4
- テイルズ オブ ベルセリア パーフェクトガイド単行本
- イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS4日本ファルコムPlayStation 4
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.7 x 1.5 cm; 100 g
- 発売日 : 2016/8/18
- ASIN : B01E6QIGIG
- 製造元リファレンス : 4573173303668
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 3,585位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 427位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
「テイルズ オブ」シリーズファン待望の最新マザーシップタイトルが登場!
シリーズの魅力として挙げる3大要素、「キャラクター」「ストーリー」「バトル」を今作もさらにパワーアップして表現!
シリーズ初の単独女性主人公であるベルベットを中心に、いのまたむつみ・藤島康介両先生に加え、奥村大悟・岩本稔の両デザイナーも加えた4大絵師がデザインした個性豊かで魅力的なキャラクターが多数登場。豪華声優陣がキャラクターボイスを担当し、物語をよりドラマチックに描いております。
「感情と理」をテーマに描かれる重厚で壮大な分かりやすいストーリーで、勧善懲悪ではないシリーズならではの物語を軸に「共存」というテーマを大切にし、 今作も「テイルズ オブ」らしい物語を描いております。
従来のアクション性の高いバトルは踏襲しつつも、より爽快で戦略性に富んだ新システムを搭載したバトルシステムを採用。バトルが苦手な人でもワンボタンで楽しめ、バトルが得意な人はバトルを優位に持ち込む為の戦略を組み楽しむことが出来ます。
【初回封入特典】
・「スペシャルドラマチックチャット ~メロングミ篇~」が視聴できるシリアルコード
「テイルズ オブ ベルセリア」出演声優陣による、ここだけでしか見られないスペシャルスキット映像です。
*初回生産分のパッケージ内に封入されたシリアルコードを「テイルズチャンネル+」内の特設ページで入力すると視聴できます。(視聴可能期間:発売日から2017年8月17日まで)
【早期予約者限定キャンペーン特典】
1.豪華声優陣による裏トーク
2.「テイルズ オブ ベルセリア」のBGMが3曲聴ける! サウンドデータ
3.Ufoteble描き下ろし「テイルズ オブ ベルセリア」特製壁紙
2016年7月11日までにご注文いただいたお客様には商品の出荷後Amazon.co.jpからアカウントにご登録のEメールアドレス宛てにEメールで送信します。
*「早期予約者限定特典シリアルコード」と、初回生産分のパッケージに封入された「初回封入特典用シリアルコード」の両方を「テイルズチャンネル+」内の特設ページで入力すると、豪華特典が視聴、もしくはダウンロードできます。
*早期予約者限定キャンペーン実施期間:2016年4月14日~2016年7月11日*ただし無くなり次第終了
*早期予約者限定特典用シリアルコード認証期間&特典視聴期間:発売日から2017年8月17日まで
*早期予約者限定特典の取得には初回封入特典用シリアルコードが必要となります。
・ゲーム画面について
*画面は開発中のPS4版のものです。実際のものとは異なる場合がございます。
*内容・仕様は予告無く変更する場合がございます。
・初回封入特典について
*特典の仕様・デザインは予告なく変更になる場合がございます。*特典の数には限りがあります。なくなり次第終了となります。
*本特典は全て製品内に封入されております。
*特典の取得には、「テイルズチャンネル+」及び「バンダイナムコID」の会員登録(無料)が必要となります。
*特典の取得に関して、対応デバイスはPC、スマートフォンのみとなります。また、一部Android端末では本特典を視聴いただく際、専用のアプリをインストールしていただく必要があります。
*シリアルコードの紛失、盗難、破損、漏洩について、株式会社バンダイナムコエンターテインメントはコードの再発行等の対応、サポート等の責任は致しかねますので、ご了承ください。
*本特典の視聴期間は発売から1年間となります。そのため後日公式サイトにて、無料で配信する可能性があります。
*予告なく特典の配布を終了する場合がありますので、予めご了承ください。
・早期予約者限定キャンペーンについて
*特典の仕様は予告なく変更になる場合がございます。*特典の数には限りがあります。なくなり次第終了となります。
*本特典は2016年7月11日までにご予約いただいた方が対象となります。
*特典の取得には、「テイルズチャンネル+」及び「バンダイナムコID」の会員登録(無料)が必要となります。
*特典の取得に関して、対応デバイスはPC、スマートフォンのみとなります。また、一部Android端末では本特典をご覧いただく際、専用のアプリをインストールしていただく必要があります。
*シリアルコードの紛失、盗難、破損、漏洩について、株式会社バンダイナムコエンターテインメントはコードの再発行等の対応、サポート等の責任は致しかねますので、ご了承ください。
*本特典の視聴期間は発売から1年間となります。後日公式サイトにて、無料で配信する可能性があります。
*予告なく特典の配布を終了する場合がありますので、予めご了承ください。
メーカーより

これが、私の”生き方”だ。
これは伝承の始まり。そして、遥か先の未来では忘れ去られた真実の物語――
業魔病と呼ばれる人を魔物へ変える奇病により、世界は混乱の時代を迎えていた。
ミッドガンド聖導王国の辺境の村に暮らすベルベットは、厳しい状況の中でも家族と助けあい、あたたかな日々を送っていた。
しかし、緋色の月が昇る夜、彼女を取り巻くすべてのものが一変。信頼していた人に裏切られ、愛する肉親を奪われただけでなく、謎の力に飲み込まれた彼女の左手は、魔物を喰らう力を持つ魔の手へと変貌を遂げた――
時は流れ、3年後。救世主の登場によって、秩序ある世界を取り戻しつつある王国を一人の女性が駆け抜ける――
彼女の名はベルベット・クラウ。その瞳には、彼女からすべてを奪った救世主への激情を宿していた――
●冒険の世界と新たなバトルシステムLiberation-LMBS
|
|
|
|
---|---|---|---|
物語の舞台「ウェストランド」極寒や常夏など多様性が増し広がった世界を冒険していく。 |
従来の『テイルズ オブ』シリーズのバトルシステムを踏襲しつつ更に爽快感溢れるバトルに進化。 |
敵のソウルを奪い、『ブレイクソウル』を発動。戦いを優位に進めよう。 |
ベルベットのブレイクソウル『コンジュームクロウ』強化と攻撃を兼ね備えた戦闘特化型能力。 |
●美麗なアニメーションで描かれる物語
|
|
|
|
---|---|---|---|
ufotableが描く繊細で臨場感あるアニメーションムービーで表現。 |
|
|
|

初回封入特典
「スペシャルドラマチックチャット ~メロングミ篇~」
「テイルズ オブ ベルセリア」出演声優陣による、ここだけでしか見られないスペシャルスキット映像です。
CAST
ベルベット(CV:佐藤利奈) ライフィセット(CV:浅倉杏美)
ロクロウ(CV:岸尾だいすけ) エレノア(CV:小清水亜美さん)
マギルゥ(CV:佐藤聡美) アイゼン(CV:森川智之)
ビエンフー(CV:永澤菜教)
※初回生産分のパッケージ内に封入されたシリアルコードを「テイルズチャンネル+」内の特設ページで入力すると視聴できます。(視聴可能期間:発売日から2017年8月17日まで)
- Logicool G ゲーミングヘッドセット 有線 G433BK 高音質 7.1ch Dolby 3.5mm usb 軽量 ノイズキャンセリング 単一性 着脱式マイク PS5 PS4 PC Switch Xbox スマホ 国内正規品
- Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット アナログ接続 PS4 PS5 PC Switch スマートフォン 冷却ジェルパッド 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02830200-R3M
- うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~ 完全生産限定版 - PS4 (【特典】魔女たちのアクリルスタンド、『うみねこのなく頃に咲』肖像画アートコレクション、黄金の蝶ピンバッジ、片翼の鷲コースター 同梱 & 【Amazon.co.jp限定特典】マウスパッド 同梱)エンターグラムPlayStation 4
- Razer Thresher 7.1 PS4 PS5 対応 Dolby 7.1ch サラウンドサウンド ワイヤレスヘッドセット 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02230100-R3M1 ブラック
- VANKYO ゲーミングヘッドセット ps4 ヘッドホン7.1chサラウンド ゲームヘッドセット 50MMドライバー ノイズキャンセルマイク付き 軽量 重低音強化ヘッドフォン USB 有線 高音質 PC用ヘッドセットpc ps4 xboxone xbox360 switch 等対応
- 3枚入り Switch 用 保護 ガラスフィルム スイッチ ブルーライトカット 日本硝子素材 強靭9H 3Dラウンドエッジ加工 撥水撥油 指紋防止 飛散防止 貼付道具付 ピタ貼り 自己吸着 気泡防止XingmengNintendo Switch
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
642 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月10日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
ストーリー的になかなか面白いですが、わたしには少し難しく途中でやめてしまいました。武器の強化などやりこみ要素が逆に面倒です。
48人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゼスティリア未プレイ。プレイしたシリーズはエターニア、シンフォニア、D2、ヴェスペリアのみ。
・ストーリー
ベルベット(主人公)が自分の意思でもって目的へと進む「主人公が主人公をしている」印象の良いストーリー。
ヒロインや仲間に振り回されがちな主人公が多くなってきた(勝手なイメージ)昨今のゲームにしては、視点がブレないベルベットはプレイヤーとしてもストーリーを追いやすい。
メインテーマが復讐なのでダークな面もあり人を選ぶかもしれない。全体内容は良質。
ターゲット層がおそらく中高生向きくらいなのでこんなものかと。良い年した大人が斜に構えて批判するのはどうかというところ。
ちなみに前作未プレイでも置いてけぼりにはなりません。前作を知っていたらより楽しめるのだとは思います。
・バトル
面白いけどシステムを盛り込みすぎな面がある。はっきり言って情報過多。別にすべてを把握せずともクリアできてしまうため、そのままゲームを終えてしまった人もいるのではないかと。
あとSG(ソウルゲージ)…攻撃アクションはポイント制でその数だけ技を連撃できる…は最低値を2~3に決めておくべきかと。ポイントを増やせるとはいえ、相手のスタン攻撃や状態異常で1まで減るのはやりすぎですね。
せっかくの爽快感がなくなり窮屈でつまらなくなります。やりよう次第ですが、上記のシステム過多なせいで面倒に思う人も多いのでは?
・装備、スキル
装備にスキルガチャがつく性質上、ハクスラのように敵がドロップします。まず整理が面倒の一言です。
さらに別途固定スキルがそれぞれに付与されており、敵を倒した際に得られる評価値(グレード)を得ることで、装備を変更してもスキルは覚えたままにできるのですが、もらえるグレードのしょっぱいこと。
通常戦闘でもらえるグレードが1~2程度に対して必要なのが60、120…。しかも売却画面で誰が取得済みなのか表示されないため上記の事情も相まってただただ整理が面倒です。本当に面倒です。
また、これのせいで強い武器が手に入ってもなかなかバージョンアップできないですね。かといって今まで貯めたグレードを放棄するのも勿体ない。
ぶっちゃけ大失敗ですね。テストプレイで疑問に感じなかったのでしょうか。
・ダンジョン
ただ広い似たようなダンジョンを何度も何度も行ったり来たりするだけです。
ギミックも取ってつけたようなもので本当に良かれと思ったのか疑問。
それぞれの土地や環境を活かしたフィールドやギミックとは言えず、かといってロマンを感じるような風景でもないため虚無感とストレスのみが残ります。
ぶっちゃけダンジョンに関しては、知っている範囲でいえばシリーズ毎に劣化しているのでは?
はっきりいって自信をもってオススメはできないので総合評価として星3で提出させてもらいます。
・ストーリー
ベルベット(主人公)が自分の意思でもって目的へと進む「主人公が主人公をしている」印象の良いストーリー。
ヒロインや仲間に振り回されがちな主人公が多くなってきた(勝手なイメージ)昨今のゲームにしては、視点がブレないベルベットはプレイヤーとしてもストーリーを追いやすい。
メインテーマが復讐なのでダークな面もあり人を選ぶかもしれない。全体内容は良質。
ターゲット層がおそらく中高生向きくらいなのでこんなものかと。良い年した大人が斜に構えて批判するのはどうかというところ。
ちなみに前作未プレイでも置いてけぼりにはなりません。前作を知っていたらより楽しめるのだとは思います。
・バトル
面白いけどシステムを盛り込みすぎな面がある。はっきり言って情報過多。別にすべてを把握せずともクリアできてしまうため、そのままゲームを終えてしまった人もいるのではないかと。
あとSG(ソウルゲージ)…攻撃アクションはポイント制でその数だけ技を連撃できる…は最低値を2~3に決めておくべきかと。ポイントを増やせるとはいえ、相手のスタン攻撃や状態異常で1まで減るのはやりすぎですね。
せっかくの爽快感がなくなり窮屈でつまらなくなります。やりよう次第ですが、上記のシステム過多なせいで面倒に思う人も多いのでは?
・装備、スキル
装備にスキルガチャがつく性質上、ハクスラのように敵がドロップします。まず整理が面倒の一言です。
さらに別途固定スキルがそれぞれに付与されており、敵を倒した際に得られる評価値(グレード)を得ることで、装備を変更してもスキルは覚えたままにできるのですが、もらえるグレードのしょっぱいこと。
通常戦闘でもらえるグレードが1~2程度に対して必要なのが60、120…。しかも売却画面で誰が取得済みなのか表示されないため上記の事情も相まってただただ整理が面倒です。本当に面倒です。
また、これのせいで強い武器が手に入ってもなかなかバージョンアップできないですね。かといって今まで貯めたグレードを放棄するのも勿体ない。
ぶっちゃけ大失敗ですね。テストプレイで疑問に感じなかったのでしょうか。
・ダンジョン
ただ広い似たようなダンジョンを何度も何度も行ったり来たりするだけです。
ギミックも取ってつけたようなもので本当に良かれと思ったのか疑問。
それぞれの土地や環境を活かしたフィールドやギミックとは言えず、かといってロマンを感じるような風景でもないため虚無感とストレスのみが残ります。
ぶっちゃけダンジョンに関しては、知っている範囲でいえばシリーズ毎に劣化しているのでは?
はっきりいって自信をもってオススメはできないので総合評価として星3で提出させてもらいます。
2020年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知人に勧められてプレイしました。難易度ハードでプレイ、クリア済みです。
テイルズシリーズ最後にやったのがTOV(PS3版)
やったことあるのがTOF、TOD、TOE、TOAだけなのでご了承ください
・ストーリー
義兄に弟を生贄にされた主人公が仇を撃つために行動を開始していくストーリー。
終盤までずっと復讐劇ですが、真実を知った後は義兄の神による人間世界の束縛と
人が人として純粋に生きる自由な世界を目指す主人公との対立軸に変化します。
後半は女神転生のLCの対立、タクティクスオウガの束縛を逃れ自由を
得る戦いにちょっと近いと感じました。こういうRPGは珍しいのではないでしょうか?
世界を救う王道RPGとはまた違った起承転結がきちんとなされている点がよかったです。
ジャンル名は「君が君らしく生きるためのRPG」というらしいですが、各キャラも
それぞれ置かれている環境に対して迷い、自分なりに答えを探していく場面が多かったです。
EDを迎えた後も根本は何も解決していませんが、解決は人自身がするという所が
「君が君がらしく」は「人が人らしく」に変えてもすんなり当てはまっててよかったと思います。
ただ世界観は自分にはちょっと難しかったですね、聖隷、業魔、人の関係性とか。
別に業魔って人を襲わなくてもいい気がするししかも聖隷と業魔って紙一重だからなぁ・・・
そもそも開門の日までは人は業魔も聖隷も認識できなかったはずで、
だったらあの時居た盗賊は業魔になってたら人には手を出せないし
主人公の姉も識別できない、盗賊のままなら人じゃなくて金品狙うべきだし・・・
・戦闘
もうすごい進化を感じました、TPを無くしたのは非常によかったですね。
自分がやったシリーズはTP枯渇が問題になって術技が出せないなんてイメージ
ばかりでしたが今回はSGといういわゆる行動ポイントで決まるのがいいですね。
SGは時間回復、ガードし続ければ早く回復、0になっても技は出る仕様ですが、
代りに0で技を発動すると敵のガード時に弾かれたりする仕様で、
敵のダウン時や浮いてる時の追撃時には気にしないでどんどん当てられるので
私のようなコンボ初心者には大変良かったです。
戦闘中のSGの最大値は相手を状態異常にさせることで増え、逆にさせられると減らされます。
またガードからステップができるのですが、敵の攻撃を丁度ステップで避けると
ダメージを1にする上にSGを増やすアイテムがフィールド上に出るようになります。
ガード自体の性能はかなり高く、連撃をガードして最後の一撃をステップ回避して
SGを得るなど、守りの方でも戦略を立てることもできて攻守バランスがいい感じがしました。
ただ後半のボスはやはり剛体がすさまじく剛体からのカウンター秘奥義やカウンター状態異常で
かなり萎えました。難易度ハードで最初からやったのもあり剛体カウンターでワンパンされることも
しばしばありました。ガード維持溜め攻撃でも敵の強い術の詠唱を中断させられないので、
メテオスゥォームとかくると半壊してしまいました。
・総評
ストーリーも戦闘もよくできててテイルズシリーズの集大成な印象で良作だと思います。
テイルズシリーズ最後にやったのがTOV(PS3版)
やったことあるのがTOF、TOD、TOE、TOAだけなのでご了承ください
・ストーリー
義兄に弟を生贄にされた主人公が仇を撃つために行動を開始していくストーリー。
終盤までずっと復讐劇ですが、真実を知った後は義兄の神による人間世界の束縛と
人が人として純粋に生きる自由な世界を目指す主人公との対立軸に変化します。
後半は女神転生のLCの対立、タクティクスオウガの束縛を逃れ自由を
得る戦いにちょっと近いと感じました。こういうRPGは珍しいのではないでしょうか?
世界を救う王道RPGとはまた違った起承転結がきちんとなされている点がよかったです。
ジャンル名は「君が君らしく生きるためのRPG」というらしいですが、各キャラも
それぞれ置かれている環境に対して迷い、自分なりに答えを探していく場面が多かったです。
EDを迎えた後も根本は何も解決していませんが、解決は人自身がするという所が
「君が君がらしく」は「人が人らしく」に変えてもすんなり当てはまっててよかったと思います。
ただ世界観は自分にはちょっと難しかったですね、聖隷、業魔、人の関係性とか。
別に業魔って人を襲わなくてもいい気がするししかも聖隷と業魔って紙一重だからなぁ・・・
そもそも開門の日までは人は業魔も聖隷も認識できなかったはずで、
だったらあの時居た盗賊は業魔になってたら人には手を出せないし
主人公の姉も識別できない、盗賊のままなら人じゃなくて金品狙うべきだし・・・
・戦闘
もうすごい進化を感じました、TPを無くしたのは非常によかったですね。
自分がやったシリーズはTP枯渇が問題になって術技が出せないなんてイメージ
ばかりでしたが今回はSGといういわゆる行動ポイントで決まるのがいいですね。
SGは時間回復、ガードし続ければ早く回復、0になっても技は出る仕様ですが、
代りに0で技を発動すると敵のガード時に弾かれたりする仕様で、
敵のダウン時や浮いてる時の追撃時には気にしないでどんどん当てられるので
私のようなコンボ初心者には大変良かったです。
戦闘中のSGの最大値は相手を状態異常にさせることで増え、逆にさせられると減らされます。
またガードからステップができるのですが、敵の攻撃を丁度ステップで避けると
ダメージを1にする上にSGを増やすアイテムがフィールド上に出るようになります。
ガード自体の性能はかなり高く、連撃をガードして最後の一撃をステップ回避して
SGを得るなど、守りの方でも戦略を立てることもできて攻守バランスがいい感じがしました。
ただ後半のボスはやはり剛体がすさまじく剛体からのカウンター秘奥義やカウンター状態異常で
かなり萎えました。難易度ハードで最初からやったのもあり剛体カウンターでワンパンされることも
しばしばありました。ガード維持溜め攻撃でも敵の強い術の詠唱を中断させられないので、
メテオスゥォームとかくると半壊してしまいました。
・総評
ストーリーも戦闘もよくできててテイルズシリーズの集大成な印象で良作だと思います。
2020年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作の評判が悪くスルーしていたが、最近やりたいゲームが特に無かったため賭けで購入。気分転換に少しずつプレイする予定だったが先の展開が気になるシナリオとなっており気がつけばドハマりしていた。戦闘は過去作とかなり異なっており(グレイセスに近い?)慣れるのにかなり時間がかかったが、1戦闘毎のスピード感が凄まじく、慣れれば楽しい。ボタンぽちぽちしてれば勝てるっちゃ勝てるが属性、種族特効、グレードに気をつかって戦うと脳死にはならない。キャラ毎の戦闘スタイルがそこそこ違うためイベント戦で慣れないキャラを使うと少し困惑する。ベルベットがかなりゴリ押し向きで使いやすい印象。基本暗い話だが所々で笑える会話イベントもあり、グラフィックも綺麗で総合的に良い作品だと感じたが、極一部のエリア以外全編スクショ禁止な点は少々不満であり、損をしているな~とも思った。
2020年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーは良かったが戦闘は好みが分かれると思います。
私はシリーズを通してTP性が好きなのですが今作はTPなしの技のみでの攻撃なのですが、すぐにスタンされて技一つしか出せず戦闘が長引く、またいくら繋げても敵のガードが硬い。
雑魚は爽快に倒せるが、ボス級はもうやっててしんどくて仕方がない。
あと、ダンジョンは今作広いです。行くのと帰るのがとても面倒でした。
またマップの移動はポイントに移動なんでダンジョンのみでの探索でした。
ストーリーやキャラクターはすごい魅力的なのですが戦闘システムが自分には全然あいませんでした。システム良ければ二週目、トロフィーコンプと目指したのですが今回は一周目でもういいやとなりました。
ボリューム的には多くすごい出来が良く、近年稀に見る傑作なのは間違いありません!
私はシリーズを通してTP性が好きなのですが今作はTPなしの技のみでの攻撃なのですが、すぐにスタンされて技一つしか出せず戦闘が長引く、またいくら繋げても敵のガードが硬い。
雑魚は爽快に倒せるが、ボス級はもうやっててしんどくて仕方がない。
あと、ダンジョンは今作広いです。行くのと帰るのがとても面倒でした。
またマップの移動はポイントに移動なんでダンジョンのみでの探索でした。
ストーリーやキャラクターはすごい魅力的なのですが戦闘システムが自分には全然あいませんでした。システム良ければ二週目、トロフィーコンプと目指したのですが今回は一周目でもういいやとなりました。
ボリューム的には多くすごい出来が良く、近年稀に見る傑作なのは間違いありません!
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。ファイナルファンタジー xv、プレステ4 ソフト