未就学児が2人いますので、あまり手間がかからず出来るお菓子を作りたくて本を探し、こちらに興味をひかれたので購入しました。
一緒に汎用性がありそうな琺瑯製のバットも注文、両方届いたので早速作ってみました。
最初のほうに載っていたブルーベリーグラノーラからグラノーラを抜いた形で作りましたが、スポンジケーキよりは軽く筒形のシフォンケーキよりは重い、といったカンジでしょうか。味は美味しく、子供たちも喜んで食べておりました。
材料も基本は家にあるもので済みますし、気軽に作れてよいレシピだと思います。
アップサイドダウンは写真を見るととても美味しそうなので、挑戦してみようと思っています。
ただ、液体物を合わせて乳化させる、というのがどの程度のモノなのかがわかりにくく判断がつかないため、その部分をもう少し説明してあったらいいなと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
バットでつくる スクエアシフォンケーキ: ふんわり、しっとり! アップサイドダウンやデコレーションも 単行本 – 2016/11/9
購入を強化する
バターを使わないお菓子が大好評の著者の新作は、人気のシフォンケーキをアレンジした、オリジナルレシピ約40品。
本書のレシピは、シフォン型を使わずに家庭にあるバットで作れるという手軽さをはじめ、
ふんわり、しっとりとした食感はそのままに、従来のシフォンケーキに比べて生地にボリュームがあり、
焼き上がりをひっくり返して冷ます必要がないため、さまざまなトッピングが可能に。
また、生地がしっかりしているため、人気のアップサイドダウンもOK。
本書では、さまざまなトッピングを楽しんだり、アップサイドダウンやデコレーションケーキといった、バリエーション豊かなレシピを紹介。
どれも簡単なのに、見た目も華やかなので、手土産や、おもてなしの場にも最適です。
本書のレシピは、シフォン型を使わずに家庭にあるバットで作れるという手軽さをはじめ、
ふんわり、しっとりとした食感はそのままに、従来のシフォンケーキに比べて生地にボリュームがあり、
焼き上がりをひっくり返して冷ます必要がないため、さまざまなトッピングが可能に。
また、生地がしっかりしているため、人気のアップサイドダウンもOK。
本書では、さまざまなトッピングを楽しんだり、アップサイドダウンやデコレーションケーキといった、バリエーション豊かなレシピを紹介。
どれも簡単なのに、見た目も華やかなので、手土産や、おもてなしの場にも最適です。
- 本の長さ95ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2016/11/9
- ISBN-104416716583
- ISBN-13978-4416716588
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
吉川 文子:お菓子研究家。洋菓子教室「Kouglof」主宰。 1999年「きょうの料理大賞」にてお菓子部門賞受賞。藤野真紀子氏、近藤冬子氏らに師事。 フランス伝統菓子をベースに新たなエッセンスを加えながら、手軽に作れておいしいレシピを研究。 著書に『もうひとつ食べたくなる軽やかな焼き菓子 』(家の光協会)、 『バターなしでおいしいパイとタルト』『バターなしでおいしいケーキとマフィン』(小社)、 『クラウドブレッド』(朝日新聞出版)など多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
吉川/文子
お菓子研究家。洋菓子教室「Kouglof」主宰。1999年「きょうの料理大賞」にてお菓子部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
お菓子研究家。洋菓子教室「Kouglof」主宰。1999年「きょうの料理大賞」にてお菓子部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2016/11/9)
- 発売日 : 2016/11/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 95ページ
- ISBN-10 : 4416716583
- ISBN-13 : 978-4416716588
- Amazon 売れ筋ランキング: - 359,740位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 835位デザート・スイーツ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
13 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
物凄く美味しく出来ました!
表紙の洋梨のシフォンを作りたくて購入し、早速作ってみたら生地が物凄〜く美味しく出来ました。
普通のシフォンケーキより少し密な感じで、でもフワフワ。
簡単そうだったのでりんごのも作ったらこれまた美味しくて、材料(フルーツ)があれば色々作りたいと思える本でした。
基本の作り方をマスターしたら後はほぼ具材を入れるタイミングだけなので簡単です♪
ちなみに毎月スイーツのレシピ本を数冊購入しますが、これは何十冊とあるレシピ本の中で美味しさと簡単さとがNo.1です、わたし的に。
まだ2種類しか作ってないのですけど^_^;
表紙の洋梨のシフォンを作りたくて購入し、早速作ってみたら生地が物凄〜く美味しく出来ました。
普通のシフォンケーキより少し密な感じで、でもフワフワ。
簡単そうだったのでりんごのも作ったらこれまた美味しくて、材料(フルーツ)があれば色々作りたいと思える本でした。
基本の作り方をマスターしたら後はほぼ具材を入れるタイミングだけなので簡単です♪
ちなみに毎月スイーツのレシピ本を数冊購入しますが、これは何十冊とあるレシピ本の中で美味しさと簡単さとがNo.1です、わたし的に。
まだ2種類しか作ってないのですけど^_^;
2017年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吉川先生の本を買うのは今回で3冊目です。
先生の、シンプルな作り方と、軽やかで止まらなくなるおいしさに夢中になりました。
従来のシフォンの型でつくると、余ったりしてしまうこともありましたが、このバットのシフォンはちょうどよい量だと思います。
バットなので、洗い物がスムーズなのも魅力的ですね。
デコレーションにアップサイドダウンと、ぐっとシフォンの世界が、この本のおかげで広がったような気がします。
先生の、シンプルな作り方と、軽やかで止まらなくなるおいしさに夢中になりました。
従来のシフォンの型でつくると、余ったりしてしまうこともありましたが、このバットのシフォンはちょうどよい量だと思います。
バットなので、洗い物がスムーズなのも魅力的ですね。
デコレーションにアップサイドダウンと、ぐっとシフォンの世界が、この本のおかげで広がったような気がします。
2017年3月5日に日本でレビュー済み
(本文中に、この本では21×17×3cmのステンレス製のバットを使用しているが琺瑯製でも問題がないという旨の記述があります → 我が家にちょうどいいバットがないので、17cm角の型でバニラシフォンを焼いたところ、2cm厚みのふかふかしたケーキができました。気に入ったので、このまま厚めでいこうと思っています。高さがないので、温度調節できるオーブントースターで、お手軽に焼けるところがいいです)
(バットにオーブンシートを敷き込んで作ります → 詳しい説明あり)
(ほぼ、卵黄2個、卵白2個のレシピです → 例外もあり)
(面白い組み合わせで作ってみたくなるレシピが多く、丁寧な説明です)
(レシピの文字は小さめですが、字そのものは濃い黒ではっきり印刷されています)
目次
・はじめに
・この本で作るスクエアシフォンケーキの特長
・材料のこと
・道具のこと
・基本のバニラスクエアシフォン生地の作り方
・chapter 1 混ぜる、のせる
ブルーベリーグラノーラシフォン
メープルバナナシフォン
ヘーゼルナッツとオレンジチョコシフォン
シナモンロール風シフォン
黒糖とマンゴー・ココナッツシフォン
アールグレイのスモア
スモア
塩キャラメルアーモンドシフォン
メープルナッツシフォン
レモンとラズベリーシフォン
赤パプリカシフォン
トマトとオレンジシフォン
かぼちゃシフォン
マロンシフォン
カフェモカシフォン
抹茶とほうじ茶シフォン
みたらし胡桃シフォン
ピーナッツ味噌シフォン
日本酒と甘納豆シフォン
・chapter 2 アップサイドダウン
オレンジ・アップサイドシフォン
ポワールキャラメルシフォン
ホワイトチョコとクランベリーシフォン
パイナップルとコーンミールシフォン
フロランタン
タタン風バナナシフォン
サバラン風シフォン
アップルメープルシフォン
クリームブリュレシフォン
小豆ときな粉シフォン
column リッチな生地を楽しむ
ガトーショコラ
抹茶ガトーショコラ
ライトフィナンシェ
ザッハトルテ
・chapter 3 デコレーション
フォレノワール
キャロットアプリコットシフォン
ウィークエンド
レモンケーキ
マシュマロジャムサンド
ラムレーズンシフォンのキャラメルりんごソース
(バットにオーブンシートを敷き込んで作ります → 詳しい説明あり)
(ほぼ、卵黄2個、卵白2個のレシピです → 例外もあり)
(面白い組み合わせで作ってみたくなるレシピが多く、丁寧な説明です)
(レシピの文字は小さめですが、字そのものは濃い黒ではっきり印刷されています)
目次
・はじめに
・この本で作るスクエアシフォンケーキの特長
・材料のこと
・道具のこと
・基本のバニラスクエアシフォン生地の作り方
・chapter 1 混ぜる、のせる
ブルーベリーグラノーラシフォン
メープルバナナシフォン
ヘーゼルナッツとオレンジチョコシフォン
シナモンロール風シフォン
黒糖とマンゴー・ココナッツシフォン
アールグレイのスモア
スモア
塩キャラメルアーモンドシフォン
メープルナッツシフォン
レモンとラズベリーシフォン
赤パプリカシフォン
トマトとオレンジシフォン
かぼちゃシフォン
マロンシフォン
カフェモカシフォン
抹茶とほうじ茶シフォン
みたらし胡桃シフォン
ピーナッツ味噌シフォン
日本酒と甘納豆シフォン
・chapter 2 アップサイドダウン
オレンジ・アップサイドシフォン
ポワールキャラメルシフォン
ホワイトチョコとクランベリーシフォン
パイナップルとコーンミールシフォン
フロランタン
タタン風バナナシフォン
サバラン風シフォン
アップルメープルシフォン
クリームブリュレシフォン
小豆ときな粉シフォン
column リッチな生地を楽しむ
ガトーショコラ
抹茶ガトーショコラ
ライトフィナンシェ
ザッハトルテ
・chapter 3 デコレーション
フォレノワール
キャロットアプリコットシフォン
ウィークエンド
レモンケーキ
マシュマロジャムサンド
ラムレーズンシフォンのキャラメルりんごソース