「電子工作」というと、普通、男子の趣味…のように思うけど、
本作は、女子……しかもちょっと不思議ちゃんが主人公と言う、
レアを通り越して、唯一無二の漫画になっています。
普通、男が多数派の趣味や仕事をする女子ものというと
「
ナッちゃん
」みたいに、男顔負け、男以上に仕事ができる…という
スタイルのモノが多く、言ってみれば「主人公を男にしても違和感なさげ」な
感じですが……、
本作は「女子視点」から思いっきり趣味を楽しんでいる様子が伝わってきて、
大変面白かったです。
「日常系」で、ちょっと普通と違う世界が好きな人にはお勧めです。
購入オプション
Kindle 価格: | ¥660 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ハルロック(1) (モーニングコミックス) Kindle版
時代はアプリ? いやいや、電子工作でしょ! 女子大生の向阪晴(さきさかはる)が得意の電子工作を駆使してあれやこれやを一気に解決!? 前代未聞の「電子工作コミック」!
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2014/7/23
- ファイルサイズ87145 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の4巻
¥ 2,640
28 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (4巻)
¥ 2,640
28 pt (1%)
このシリーズの次の4巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (4巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 66069pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 51350pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 660169pt (26%) -
Kindle 価格: ¥ 0 -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 53452pt (10%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5946pt (1%)
無料マンガ ランキング インディーズ
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
127 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月30日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
要するに工作が好きな変わった女子大生がくだらない電子工作品を作っていく話なんですが、これがすごく面白い。
私はそちらの方面の知識が1ミリもなく、小学生のころはんだごてを使って電源プラグ作った程度しか経験もないですが、そんな私でも工作ってすごく楽しそうだな!と思えるマンガです。
例えば、この巻で登場するツイッターを利用したボッチマップという発想も面白いですが、実際それがどのようなシステムと部品で作られるかまで語っているのが非常に興味深い。影響されて工作の世界に入っていく人も少なからずいるのではないでしょうか。
そういったストーリーの部分だけでなく、個性的でユルいキャラクター達、クスッと笑える言葉選びのセンスもこのマンガの面白さの一因です。
題材は専門的なのに知識がなくても楽しめる貴重なマンガだと思いました。
私はそちらの方面の知識が1ミリもなく、小学生のころはんだごてを使って電源プラグ作った程度しか経験もないですが、そんな私でも工作ってすごく楽しそうだな!と思えるマンガです。
例えば、この巻で登場するツイッターを利用したボッチマップという発想も面白いですが、実際それがどのようなシステムと部品で作られるかまで語っているのが非常に興味深い。影響されて工作の世界に入っていく人も少なからずいるのではないでしょうか。
そういったストーリーの部分だけでなく、個性的でユルいキャラクター達、クスッと笑える言葉選びのセンスもこのマンガの面白さの一因です。
題材は専門的なのに知識がなくても楽しめる貴重なマンガだと思いました。
2018年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作中の作品はどれもこれも実際に作るとしたら難しすぎるというかメンドすぎて無理。
だけどそんな高難易度な電子工作であっても、実際にすることなく本作に読むだけで「作った気分になって」楽しめる。それが良いと思う。
読んで初心を思い出し、ひさびさに電子工作したくなることも、本作の良いところだと思う。
電子工作を楽しむ人口が増えるとしたら、それもさらに良い点だろう。
つまり、良いことだらけなので⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️です。
だけどそんな高難易度な電子工作であっても、実際にすることなく本作に読むだけで「作った気分になって」楽しめる。それが良いと思う。
読んで初心を思い出し、ひさびさに電子工作したくなることも、本作の良いところだと思う。
電子工作を楽しむ人口が増えるとしたら、それもさらに良い点だろう。
つまり、良いことだらけなので⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️です。
2018年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電子工作マニアの女子大生が周囲を巻き込みながらハードウェアスタートアップを起業する姿を描く快作。
電子工作の知識がなくても楽しめます。
連載作としてスピード感を出すためか、物語がご都合主義的に進んでいるきらいがあり、単行本で一気読みすると食い足りない感はある。連載で読んでいると思って週に1話(Ω)ずつ読んだらもっと楽しめたかも。
主人公が大学で専攻する「社会学」の認識がおかしかったりと、粗削りな部分があるが人物造形がユニークで全体的には面白い。
電子工作の知識がなくても楽しめます。
連載作としてスピード感を出すためか、物語がご都合主義的に進んでいるきらいがあり、単行本で一気読みすると食い足りない感はある。連載で読んでいると思って週に1話(Ω)ずつ読んだらもっと楽しめたかも。
主人公が大学で専攻する「社会学」の認識がおかしかったりと、粗削りな部分があるが人物造形がユニークで全体的には面白い。
2014年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電子工作が好きな女の子の話です。こういう女の子は実在するんでしょうか? 相当浮きそうな感がw
回路設計を知らない人が適当に書いている話ではなくて、しっかり基礎知識がある人が、裏付けのある方法で実際に回路を作っていく話しで、想像以上に本格的です。論理回路はオームの法則を知らなくて設計できると言われて久しいですが、この話はそんなに甘いことは許しませんw これ、読者がついていけるんでしょうか。
だって、主人公が女の子でなければ、相当ハードな話ですからw ある意味、電子工作の入門書ですw
このマンガを読んで電子工作にハマる人が出たら、作者冥利に尽きる感じなんだと思います。
ただ、電子工作に全く金輪際一切興味が無い人だったら、恐らく面白くないという感想が出そうです。
私ですか? ★5つとさせていただきますw
回路設計を知らない人が適当に書いている話ではなくて、しっかり基礎知識がある人が、裏付けのある方法で実際に回路を作っていく話しで、想像以上に本格的です。論理回路はオームの法則を知らなくて設計できると言われて久しいですが、この話はそんなに甘いことは許しませんw これ、読者がついていけるんでしょうか。
だって、主人公が女の子でなければ、相当ハードな話ですからw ある意味、電子工作の入門書ですw
このマンガを読んで電子工作にハマる人が出たら、作者冥利に尽きる感じなんだと思います。
ただ、電子工作に全く金輪際一切興味が無い人だったら、恐らく面白くないという感想が出そうです。
私ですか? ★5つとさせていただきますw