購入オプション
紙の本の価格: | ¥472 |
割引: | ¥ 10 (2%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥462
(税込) |
獲得ポイント:
|
18ポイント
(4%)
|

ハヤテのごとく!(44) (少年サンデーコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2015/3/18
-
ファイルサイズ47063 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,386
62 pt (4%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,310
102 pt (4%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-50巻)
¥ 23,100
1822 pt (8%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (51巻-52巻)
¥ 1,012
51 pt (5%)
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月8日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
ハヤテにカバー折り返しとカバー下は、不可欠なもの本編のオマケでは無い売り要素だと思う
役に立った
2015年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10年近く単行本を買ってきましたが、そろそろ惰性で買って義務的に読んでいる自分に疑問を感じたので卒業しようと思います。20巻辺りまでは、キャラが立っていて非常に面白かった記憶があるのですが、特にここ10巻くらいは日常ギャグやパロディのマンネリ感がひどく流し読みしていました。ギャグパートに何の脈絡もなく出てきたポッと出のキャラがいきなりレギュラーとしていつの間にか出てきたり、本筋のストーリーである王玉に関連したシリアスな話になったと思ったら、唐突にまた日常のマンネリ路線に入ったりなんだりで、話の展開が急だったり二転三転だったりで適当でよく分からないという印象しかありません。ここ数年は義務的に読んでいたのもあって最近いきなり出てきた新キャラに至っては名前も思い出せないです。初期から出ているキャラは印象深くキャラも立っているのですが、ここ最近の新キャラは何の背景もなく普通にハヤテたちと混ざっているので違和感しかないというかお前誰よ?という感覚がぬぐえませんでした。初期の頃から色々な伏線は張っていたのでしょうが、日常パートとシリアスパートが混在し過ぎているのに加えて、ご都合主義的にというか唐突に、ドラマ性も盛り上がりも無く話が進んでいくので、読者からしたら置いてきぼり以前に、重要な話がどこまで進んでいるのかすら分からない状態になっていると思います。実際これを今書いていて、本筋のストーリーがどうなっているのか説明せよと言われてもよく分からないです。
それから、ここ最近絵柄が変わったことにマイナス評価が多いようですが、私は絵柄が変わったことに特に不満はないのですが、昔からキャラの書き方が固いというかデジタルチック?すぎて躍動感が無いところに違和感があったのでそこを変えて欲しかったです。特に、女性の老人の描き方については、普通の若者のキャラに数本シワを入れただけみたいなのが多かったので、見た目だけだと40代くらいのおばさんにしか見えないのに話の展開で老人であることに驚くこともあったので。
ただ、単行本の裏表紙のおまけ漫画など、サービス精神旺盛なところは非常に好きでしたし、随分楽しませてもらったので、この連載が終わった後も頑張ってほしいと思います。
それから、ここ最近絵柄が変わったことにマイナス評価が多いようですが、私は絵柄が変わったことに特に不満はないのですが、昔からキャラの書き方が固いというかデジタルチック?すぎて躍動感が無いところに違和感があったのでそこを変えて欲しかったです。特に、女性の老人の描き方については、普通の若者のキャラに数本シワを入れただけみたいなのが多かったので、見た目だけだと40代くらいのおばさんにしか見えないのに話の展開で老人であることに驚くこともあったので。
ただ、単行本の裏表紙のおまけ漫画など、サービス精神旺盛なところは非常に好きでしたし、随分楽しませてもらったので、この連載が終わった後も頑張ってほしいと思います。
2015年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かにハヤテも終わりかなとガッカリしてたが、ここ数巻では面白いと思うよ? 内容以上に極端に叩かれ過ぎです!
人気キャラの魅力を引き出し、エッチで、おバカなドタバタラブコメに戻って楽しめました! 内容的にも原点回帰してるしね!
あと何巻続くのか、最後までしっかり見届けたいです。
人気キャラの魅力を引き出し、エッチで、おバカなドタバタラブコメに戻って楽しめました! 内容的にも原点回帰してるしね!
あと何巻続くのか、最後までしっかり見届けたいです。
2015年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良くも悪くもハヤテらしい。基本ラブコメ。何でもあり。そんでちょっと古臭いネタ。
うん。そうそう。私がハヤテのごとく!に求めているのはこんな感じなんですよ。この路線でだらだら続いてくれればいいのですよ。別に漫画対決とか、シリアスとか、無駄にエロかったりしなくて良いですから。
ちょっとキャラが増え過ぎたせいで、キャラ一人一人の出番が薄いとか、特にナギとマリアさんの出番が少ないとか、ナギの大金持ち感が全然感じられないとか、まぁ、不満はあるんですけども。
概ね満足な感じ。これで満足できない人はたぶん、ハヤテのごとく!に期待するものを何か間違えているね。ハヤテってもともとこういう微妙な漫画よ?一巻から。
続きに相変わらず期待。
うん。そうそう。私がハヤテのごとく!に求めているのはこんな感じなんですよ。この路線でだらだら続いてくれればいいのですよ。別に漫画対決とか、シリアスとか、無駄にエロかったりしなくて良いですから。
ちょっとキャラが増え過ぎたせいで、キャラ一人一人の出番が薄いとか、特にナギとマリアさんの出番が少ないとか、ナギの大金持ち感が全然感じられないとか、まぁ、不満はあるんですけども。
概ね満足な感じ。これで満足できない人はたぶん、ハヤテのごとく!に期待するものを何か間違えているね。ハヤテってもともとこういう微妙な漫画よ?一巻から。
続きに相変わらず期待。
2015年3月28日に日本でレビュー済み
内容はいつも通り。話は進みません。
でもそれは今に始まった話ではないし、良いんです。ここまで付き合ってる読者は承知の上でしょう。
未だにおまけ漫画を書き下ろすファンサービスには流石だなぁと思いますが、その内容がいけない
バスタードもそうだが、巻末に自作の同人誌の紹介は何を考えてるのだろうか
そもそもナギの同人対決も作者の同人思考がはいりすぎてついていけなかったし。売れたいなら商業の漫画賞狙えっ感じで
毎週声優漫画書き下ろす凄いって内容描くなら、まずハヤテの休載なくしてくださいよ
本編休んどいて、それで同人誌にお熱って作家としてどうなんですか
同人傾向が強い某雑誌ならともかく、小学生も読む少年誌で畑先生自身も同人、作中のキャラも同人とかアホじゃないですか
画風の変化も、同人誌にお熱だから、ハヤテは手抜きにしか見えません
ストーリー進行の遅さも手抜きにしか見えません
初期はアマチュア感、身内感が面白かったんですけどね
連載何年目ですか?いい加減プロ意識もってください
あ、それが声優アニメ化おめでとうございます
でもそれは今に始まった話ではないし、良いんです。ここまで付き合ってる読者は承知の上でしょう。
未だにおまけ漫画を書き下ろすファンサービスには流石だなぁと思いますが、その内容がいけない
バスタードもそうだが、巻末に自作の同人誌の紹介は何を考えてるのだろうか
そもそもナギの同人対決も作者の同人思考がはいりすぎてついていけなかったし。売れたいなら商業の漫画賞狙えっ感じで
毎週声優漫画書き下ろす凄いって内容描くなら、まずハヤテの休載なくしてくださいよ
本編休んどいて、それで同人誌にお熱って作家としてどうなんですか
同人傾向が強い某雑誌ならともかく、小学生も読む少年誌で畑先生自身も同人、作中のキャラも同人とかアホじゃないですか
画風の変化も、同人誌にお熱だから、ハヤテは手抜きにしか見えません
ストーリー進行の遅さも手抜きにしか見えません
初期はアマチュア感、身内感が面白かったんですけどね
連載何年目ですか?いい加減プロ意識もってください
あ、それが声優アニメ化おめでとうございます
2015年4月10日に日本でレビュー済み
表紙の絵を見てわかりますが、もう別の人が描いてるんじゃないかと思ってしまいます。
1巻から改めて読み返しましたが、ストーリーやギャグはそんなに変化が見られず絵だけがおかしくなっているようです。
例えば25巻あたりの巻と見比べると、絵のおかしさがよくわかります。いったい作者に何が起きたのでしょうか。残念でなりません。
パッと見でそのキャラが誰なのか分からないことがあり、前後の話の流れから誰なのかを考えたり、髪型などから推理するのはとても切ないです。
昔はナギもヒナも可愛かったのになー。本当に残念です。
1巻から改めて読み返しましたが、ストーリーやギャグはそんなに変化が見られず絵だけがおかしくなっているようです。
例えば25巻あたりの巻と見比べると、絵のおかしさがよくわかります。いったい作者に何が起きたのでしょうか。残念でなりません。
パッと見でそのキャラが誰なのか分からないことがあり、前後の話の流れから誰なのかを考えたり、髪型などから推理するのはとても切ないです。
昔はナギもヒナも可愛かったのになー。本当に残念です。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。