アニメの方が絵の迫力があった気がしますが、セリフは一字一句同じようでした。
ですが、とてもおもしろかったです。
ハッピーシュガーライフ 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER) Kindle版
-
言語:日本語
-
出版社スクウェア・エニックス
-
発売日2015/10/22
-
ファイルサイズ52143 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,874
83 pt (4%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 3,130
157 pt (5%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-10巻)
¥ 6,304
355 pt (6%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ハッピーシュガーライフ 10巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 6巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 8巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ハッピーシュガーライフ 5巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 10巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 8巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 7巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 2巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
- ハッピーシュガーライフ 3巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)鍵空とみやきKindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
59 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月27日に日本でレビュー済み
全10巻。表紙のようなかわいらしい絵柄で毒のあるストーリーを展開し、愛という言葉とともに人間の闇を徹底的に描いた作品。私は未視聴ですがアニメ化もされました。アニメはおそらく原作より早く完結しておりそちらはどのような終わり方をしたのか知りませんが、原作の結末を見て「あ〜…アニメは見なくていいか…」と思ったので今後もアニメのほうは未視聴のままです。
さとうとしおちゃん、二人の女の子の愛のお話で、いわゆる百合漫画ですが百合のイメージから受ける癒し・かわいらしさとは無縁の内容です。メイン二人はかなり歪んだ生い立ちを経ており、基本的に脇役やモブすら性根が腐りきった人間しか出てきません。特にきついのがしおちゃんの母親のエピソードでここで心が折れた人も多いと思います。あそこアニメでやれたのかな…。心配になるレベルのハードさでした。
最初から勧善懲悪に背を向けているような内容なのでこの作品に出てくる「いい人」は基本的にむごい目に合います。全巻読んでの感想としては胸糞漫画だったなぁ…でした。風呂敷の広げ方は上手いですが畳み方を考えてなかったと思われる構成も難。最後グッダグダでしたね…どうしたんだろう…。
胸糞のオンパレードですが8巻までは面白いです。ハピシュガのファンブックを購入したくらいハマってました。ただそのあとの9巻10巻は引き延ばしアンド引き延ばしでこれ1冊にまとめられただろ!?ってくらいの展開の遅さと大ゴマの連発で一気に冷めてしまいました。終わりよければすべてよし…とならなかったのは残念。
面白かったら引き延ばしもまぁいいかと思えますがこの結末はお粗末でしょう…。バッドエンドに属するものですね。バッドエンドが悪いのではなく、安易なほうにいってしまったなと。ここからどんなふうに話を畳んでいくのかと期待していただけに露骨な引き延ばしと安易なバッドエンドで幕を閉めてしまったのは悲しい。しおちゃんの兄と母親が報われないししおちゃんが本当に残念な子になってしまった。
というか二人の愛がこの作品の核となる部分なんだと思いますが、口先だけで愛だのなんだの言ってるだけでいまいち二人の間にある「愛」が伝わってきませんでした。強いて言うなら共依存では?1巻からずっと主人公二人を追ってきましたがなぜお互いをそこまで愛するようになったのか肝心の部分が薄っぺらい。10巻もかけておきながら薄い。取り巻くものすべてを捨ててお互いだけを選ぶほどの感情ならば表面だけの「愛してる」ではなくもう少し言葉以上の説得力が欲しかったです。愛のエピソードに捻りがなかった。
8巻までは文句なしに面白かった点を踏まえて☆3。人を選ぶ内容ではあるので、ロリコン・誘拐・監禁・虐待・強姦などなど法に触れる、倫理観のない描写が苦手な人は避けましょう。
さとうとしおちゃん、二人の女の子の愛のお話で、いわゆる百合漫画ですが百合のイメージから受ける癒し・かわいらしさとは無縁の内容です。メイン二人はかなり歪んだ生い立ちを経ており、基本的に脇役やモブすら性根が腐りきった人間しか出てきません。特にきついのがしおちゃんの母親のエピソードでここで心が折れた人も多いと思います。あそこアニメでやれたのかな…。心配になるレベルのハードさでした。
最初から勧善懲悪に背を向けているような内容なのでこの作品に出てくる「いい人」は基本的にむごい目に合います。全巻読んでの感想としては胸糞漫画だったなぁ…でした。風呂敷の広げ方は上手いですが畳み方を考えてなかったと思われる構成も難。最後グッダグダでしたね…どうしたんだろう…。
胸糞のオンパレードですが8巻までは面白いです。ハピシュガのファンブックを購入したくらいハマってました。ただそのあとの9巻10巻は引き延ばしアンド引き延ばしでこれ1冊にまとめられただろ!?ってくらいの展開の遅さと大ゴマの連発で一気に冷めてしまいました。終わりよければすべてよし…とならなかったのは残念。
面白かったら引き延ばしもまぁいいかと思えますがこの結末はお粗末でしょう…。バッドエンドに属するものですね。バッドエンドが悪いのではなく、安易なほうにいってしまったなと。ここからどんなふうに話を畳んでいくのかと期待していただけに露骨な引き延ばしと安易なバッドエンドで幕を閉めてしまったのは悲しい。しおちゃんの兄と母親が報われないししおちゃんが本当に残念な子になってしまった。
というか二人の愛がこの作品の核となる部分なんだと思いますが、口先だけで愛だのなんだの言ってるだけでいまいち二人の間にある「愛」が伝わってきませんでした。強いて言うなら共依存では?1巻からずっと主人公二人を追ってきましたがなぜお互いをそこまで愛するようになったのか肝心の部分が薄っぺらい。10巻もかけておきながら薄い。取り巻くものすべてを捨ててお互いだけを選ぶほどの感情ならば表面だけの「愛してる」ではなくもう少し言葉以上の説得力が欲しかったです。愛のエピソードに捻りがなかった。
8巻までは文句なしに面白かった点を踏まえて☆3。人を選ぶ内容ではあるので、ロリコン・誘拐・監禁・虐待・強姦などなど法に触れる、倫理観のない描写が苦手な人は避けましょう。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
甘い生活
それは甘美な魅力に溢れ
誰もが想い憧れる理想であり
なおかつ決して叶うことが無いからこそ
皆が追い求めて仕方のないものだ
砂漠の蜃気楼の様に
喉が乾いて仕方のない状況だからこそ
水は必要であり
本来の作用というものに初めて気付かされる
本作は「甘い生活」というものを追い求めるがあまり
“平凡”な“平穏”というものがどんなにも
「幸せな生活」であるのかという
我々に対する注意を喚起するとともに
危険な道へと陥る系譜であることを享受してくれる
辛い食べ物ばかり食べていると
苦い食べ物ばかり食べていると
「甘さ」はより引き立つ
その辛さや苦さが
過激で暴力的で非道徳であればあるだけ
「甘い生活」もまた引き立つ
本作の作者は現実と理想との線引きを
見誤ってしまう「ミスリード」を
見ごとにまで読みやすくそして儚げに表現した
至極の一作として世に送り出した
とても先の気になる読み応えある影響力ある
魅力的、中毒性のある作品だと思われる
それは甘美な魅力に溢れ
誰もが想い憧れる理想であり
なおかつ決して叶うことが無いからこそ
皆が追い求めて仕方のないものだ
砂漠の蜃気楼の様に
喉が乾いて仕方のない状況だからこそ
水は必要であり
本来の作用というものに初めて気付かされる
本作は「甘い生活」というものを追い求めるがあまり
“平凡”な“平穏”というものがどんなにも
「幸せな生活」であるのかという
我々に対する注意を喚起するとともに
危険な道へと陥る系譜であることを享受してくれる
辛い食べ物ばかり食べていると
苦い食べ物ばかり食べていると
「甘さ」はより引き立つ
その辛さや苦さが
過激で暴力的で非道徳であればあるだけ
「甘い生活」もまた引き立つ
本作の作者は現実と理想との線引きを
見誤ってしまう「ミスリード」を
見ごとにまで読みやすくそして儚げに表現した
至極の一作として世に送り出した
とても先の気になる読み応えある影響力ある
魅力的、中毒性のある作品だと思われる
2015年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャンルとしては、ヤンデレ系とかサイコホラーというものでしょうか。そして女性×幼女のGLでもあります。
インパクトの強い表紙が目を引きますが、中も同様の画力で描かれており、絵の崩れ等はありません。平常時の主人公はもっと穏やかな表情と、ふわふわした感じとなっています。コマ割り等も見やすいものです。
ヤンデレとしての人物造形はありきたりなものかと思いましたが、虚を突くような攻撃的姿勢など、非常にうまく描写されています。
ヤンデレ関連のゲームや漫画は数多くみてきましたが、非常に満足のいく内容でした。次巻も期待しています。
インパクトの強い表紙が目を引きますが、中も同様の画力で描かれており、絵の崩れ等はありません。平常時の主人公はもっと穏やかな表情と、ふわふわした感じとなっています。コマ割り等も見やすいものです。
ヤンデレとしての人物造形はありきたりなものかと思いましたが、虚を突くような攻撃的姿勢など、非常にうまく描写されています。
ヤンデレ関連のゲームや漫画は数多くみてきましたが、非常に満足のいく内容でした。次巻も期待しています。
2015年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
可愛い絵柄に反してダークな内容がギャップを際立たせていて素晴らしいです。
主人公のさとうちゃんの大胆な行動(解決力?)も、ありそうでなかったなあという印象。
キャラの「幸せ~!」という感情が伝わってきて、読んでて楽しいです。コマ割など、展開の緩急が上手だなあと思います。
次巻も楽しみにしております。
主人公のさとうちゃんの大胆な行動(解決力?)も、ありそうでなかったなあという印象。
キャラの「幸せ~!」という感情が伝わってきて、読んでて楽しいです。コマ割など、展開の緩急が上手だなあと思います。
次巻も楽しみにしております。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。