近年、「小手先のテクニック」を使用した比較的”浅い”セラピーが人気です。
それは、それなりに効果があるのですが、心の深部まで潜ってゆけるかという
と、そこは熟練したセラピストの存在とサポートなくしては、不可能だと思わ
れます。
ハコミは、まったくそういったセラピーではありません。
一言で表現するなら、”深い”セラピー。
セラピストの”全人格的”な力量が問われてきます。
セラピストの能力に依存した療法といっていいでしょうか?
セラピストにハコミを受け取る技量がないと、テクニックだけ学んでも、
使いこなすことはできないでしょう。
やりかたを真似てみても、クライアントの心の成長や、心的回復過程のプロセス
が進まない、という壁が立ちふさがることが予想されます。
ハコミは半端なく難しい。
誰にでもできるもの、ではないと思います。
しかし、だからこそ、このセラピーにおいては「本物による、本物のセラピー」
という理想が達成されうるのだと思います。
ハコミセラピーの全容は、とても文章だけで伝えられるものではありません。
私は、ロン・クルツのセラピーの様子のVTRを見て、衝撃を受けました。
そのときに、ハコミに対する印象が、ガラリと変わりました。
ハコミの習得には、なにより実体験が重要だと思いました。
ハコミの勉強は、講師から直接指導といった経験を通してなされるのが、
一番の近道だと思います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。