本機は178円で購入しました。
最初に799円で販売されているものを購入。電流測定値が真値とかけ離れていたので,他に420円で販売されているもの,これ(178円)を購入して比較してみました。5Vの定電圧電源にUSB電圧電流チェッカー3種を直列につなぎ,約10Ωのセメント抵抗を負荷としました(写真左上が799円機,右上が420円機,下方が本機です)。電圧降下が生じるため,実測電流は430 mAでした。このとき,799円のものは360mA, 420円のものは380mA, 本機(178円)は420mAを表示しました。ということで,電流値が一番正確だったのは,いちばん安い本機でした。本機は電圧と電流を同時に表示することができず,数秒おきに交代で表示します。なお,開放時電圧の表示値は,アナログテスターで5.0Vのとき,それぞれ5.13V, 5.18v, 5.13Vでした。☆当初,手持ちのUSBケーブルにワニ口クリップをつけて負荷抵抗をつなげていましたが,測定値が異常なためケーブルの直流抵抗を測定したところ,60cmで1.5Ωも(!)ありました。往復3Ωですから,500mAも流せば1.5Vの電圧降下です。その後手持ちのUSBケーブル各種の直流抵抗を測定したところ,20cmあたり0.5Ω程度を示すものが多く見られました。古いUSB(1.0や2.0)は大電流を流すことを考えていない規格なので,充電器へのジャンク流用には注意が必要です。
Brand | ノーブランド品 |
---|---|
メーカー | ノーブランド品のため、各項目からブランド名削除 |
梱包サイズ | 16.2 x 8.5 x 2 cm; 18 g |
製造元リファレンス | B00H3JAPNS |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 18 g |