ノーゲーム・ノーライフ2 ゲーマー兄妹が獣耳っ子の国に目をつけたようです (MF文庫J) 文庫 – 2012/9/22
榎宮祐
(著, イラスト)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
本の長さ273ページ
-
出版社メディアファクトリー
-
発売日2012/9/22
-
ISBN-104840148198
-
ISBN-13978-4840148191
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで ノーゲーム・ノーライフ 2 ゲーマー兄妹が獣耳っ子の国に目をつけたようです (MF文庫J) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ニートでヒキコモリ、だがネット上では都市伝説とまで囁かれる天才ゲーマー兄妹・空と白。“神”を名乗る少年に“ゲームで全てが決まる世界”に召喚された二人は、またたく間に人類種の王座につき、異界の知識で内政を固め次の獲物を狙っていた。『東部連合』―世界第三位の大国。獣人種…つまり獣耳少女の国。「よしそれだその楽園は俺のもんだ獣耳っ子達を征服しに行くぞッ!今!なう!」「心が読める相手にどうやってゲームする気ですのよ!落ち着きなさいな!!」ついに異種族とゲーム開始―。“最も新しき神話”の人気ファンタジー第二弾。
登録情報
- 出版社 : メディアファクトリー (2012/9/22)
- 発売日 : 2012/9/22
- 文庫 : 273ページ
- ISBN-10 : 4840148198
- ISBN-13 : 978-4840148191
- Amazon 売れ筋ランキング: - 936,133位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
59 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安定の面白さで星5つ。
最初はステフを弄り倒して遊ぶお話。
勝算ゼロで空白に挑み続けるステフが人間の尊厳を盟約で奪われていく。。。
真面目な人間がギャンブル依存症に陥る過程はこんな感じなのかもしれない。
政略では非凡な才能を見せるステフ、やはり生まれる世界を間違えたのだろう。
中盤は天翼種ジブリールとのしりとり対決になります。
空の初手には唖然としましたが、手っ取り早く具現化しりとりが把握できたのと、
人類史上最強凶クラスの兵器の直撃で殺せない位階序列6位は尋常でないのは分かりました。
決着も想像の斜め上をいくもので、全然展開が読めませんでした。お手上げです。
後半は獣人種の治める東部連合に喧嘩を売りに行く話です。
人類種が何故ここまで追い詰められているのか、という話から始まり、
無能と言われた前王はステフの祖父ながら策士でした。人類種もたまんねぇ。
そして獣人種への宣戦布告。停滞なく展開が進んでいくのが良いですね。
次の巻も楽しみにしています。
最初はステフを弄り倒して遊ぶお話。
勝算ゼロで空白に挑み続けるステフが人間の尊厳を盟約で奪われていく。。。
真面目な人間がギャンブル依存症に陥る過程はこんな感じなのかもしれない。
政略では非凡な才能を見せるステフ、やはり生まれる世界を間違えたのだろう。
中盤は天翼種ジブリールとのしりとり対決になります。
空の初手には唖然としましたが、手っ取り早く具現化しりとりが把握できたのと、
人類史上最強凶クラスの兵器の直撃で殺せない位階序列6位は尋常でないのは分かりました。
決着も想像の斜め上をいくもので、全然展開が読めませんでした。お手上げです。
後半は獣人種の治める東部連合に喧嘩を売りに行く話です。
人類種が何故ここまで追い詰められているのか、という話から始まり、
無能と言われた前王はステフの祖父ながら策士でした。人類種もたまんねぇ。
そして獣人種への宣戦布告。停滞なく展開が進んでいくのが良いですね。
次の巻も楽しみにしています。