
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ネット副業の達人養成講座 単行本(ソフトカバー) – 2009/4/21
購入を強化する
2008年のリーマンショック以降、世界不況の波が押し寄せてきています。そんな時代に
注目なのがネット副業。現在は、ネットを通じてさまざまな副業が可能です。定番の
アフィリエイトやヤフオク、そしてドロップシッピングやネット投資など多種多様です。
本書は、『Yahoo! Internet Guide』で好評連載された「ネットでお金を稼ごう」を
ブラッシュアップし、さらに最新の内容と儲けのテクニックを加えた構成になっています。
ネット副業をこれからはじめる人、そしてすでにはじめて行き詰まっている人、その両方の
方が読める、ネット副業で成功する法則がぎっしりつまった1冊です。
- 本の長さ272ページ
- 出版社翔泳社
- 発売日2009/4/21
- ISBN-104798118788
- ISBN-13978-4798118789
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大学卒業後、ニューウェーブ雑誌『ヘブン』に編集者として参加。1980年代はトメツキー金田、金田トメのペンネームで雑誌『宝島』などに原稿を書く。その後、月刊インターネット・アスキーに連載していた『人気ホームページ・プロファイル』を大幡加筆訂正して『100万ヒットホームページを作ったむ人々』(アスキー刊、2000年1月)を刊行。オンラインマガジン奇天烈を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 翔泳社 (2009/4/21)
- 発売日 : 2009/4/21
- 単行本(ソフトカバー) : 272ページ
- ISBN-10 : 4798118788
- ISBN-13 : 978-4798118789
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,725,132位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 4,707位IT
- カスタマーレビュー:
著者について

80年にバンドに煮詰まって、コピーライターとして初めて就職したところ、ひどい会社で社長がひどいという話をえんえんと『ヘブン』というニューウェーブ雑誌の編集長高杉談にしていたところ、「うちに来いよ」と言われて編集者になりました。伝説の『HEAVEN』(ヘブン)。じゃがたらの江戸アケミの大学の後輩でバイト仲間でした。江戸さんがバイトの女衒のようなことをやっていて、ぼくは色々なアルバイトをもらう、そな関係です。その中の一人に斜眼帯という映画のグループを作っていた山本政志もいて、貧乏しながら、みんな生きていました。よかったね。
元々、その前の大学時代に温泉団というブルース・バンドをやっていた男で、金田トメと呼ばれていたせいか、金田トメという名前で、80年代初期の雑誌『宝島』などに寄稿。また、『子ども国憲章』という本の編者になりました。この本は成功して朝日新聞に掲載され、ぼくは新潮社から手紙をもらったのでした。幸せな人生でした。ここまでは。
その後、日本の出版の貧苦、労苦を多々味わい、90年から『News & Voice』というミニコミを一年に一冊作り、その時期に金田善裕という名前に改名しました。理由は知りません。94年以後はインターネットの波に乗り、ITジャーナリストなどと呼ばれたり、ノンフィクション作家となる。高間剛典さん、福冨忠和さんのサポートを得て、『サイバー・レボリューション』の編者となって以後はネット系の作家、ライターという感じで仕事をしてありました。
ですが、日本の出版に嫌気がさして、渡米。アメリカの大学の準学士号をとりました。ライティングと文学の専攻です。
最近はブルックリンに住み、奥さんに高校時代の恋人だった有本みづほさんに来てもらって、結婚し仲良く暮らす。その後、東京に引っ越し、貧乏にあえぎながら、幸せに暮らす。よかったね。電子書籍化された金田善裕の本はすべて奥さんの手によって、電子書籍化されました。末永く幸せに。
ああ、ル・リードが死んでしまった。ギンズバーグもヴォネガットもサイードもキャシー・アッカーもジェリー・ガルシアも死んじゃっていません。金田自身はそれなりに若いのですが、もう三十年もすればやはり死ぬと思います。かわいそうに。ああ。人生は不幸が一杯、間違えた、幸せが一杯、そんな日々です。今なお、ビンボウで、珍しいみたいです。この年で。ああ、いい、うう、おおう。
じゃあね。