良い点
・元々ファミコン世代なので、十字ボタンの操作とかは、まるで問題無し。むしろスライドパッドを使わなくて助かった。
・レベル上げとお金稼ぎ。思ったほどは大変ではない。
・メイプルストーリーっていうのは全く知らなかったけど、キャラは、結構かわいくていいと思う。
・結構ダメージを受けやすいので、じっとしていると勝手にHP・MPが回復するシステムは本当に助かる。これが無かったら、投げてたかも・・・。
・右上に経験値が表示。これは次のレベルまでの必要経験値のうちどのくらいの割合が貯まっているかがパーセントの数値+ゲージで表示されているが、わかりやすくていい。
●正直言って、難易度は低いと思う。立ってるだけで回復できるし、回復アイテムは比較的安価だから、非売品のパワーエリクサー以外は簡単に補充できる。ボス戦もだいたい回復アイテムにモノを言わせたゴリ押しでいける(一部除く)ラスボスも、2回戦うけど連戦ではないからどうとでもなるし、最終決戦はそれまでのボスのように無敵時間とかほぼ無いので、即死技さえ食らわなければ、ゴリ押しで行けてしまう。
・ボス戦以外なら、セーブポイント以外でもどこでもセーブできる。ポイントでないと回復できないけど、立ち回復してからセーブすれば問題なし。唯一、ポイント以外でセーブした場合はそのエリアの最初から再開になる点に注意すればいいだけ。
悪い点
・時々入るムービーに声が全く無いのが残念。無声映画?
・新なキャラとの会話で初耳の固有名詞がガンガン出てくるのは・・・突飛過ぎ。
・ジャンプ中の空中制御があまり利かない。昔のファミコンでも、もっとスムーズに動けるゲームがあったと思うけど。今の3DSのゲームでこれじゃダメでは?特に、足場渡りが大変なところでは、ほぼ一発勝負。ダッシュジャンプだとなお大変。
・攻撃力はかなり上がるが、防御力が上がらなさ過ぎる。新たな町で新しく防具を買っても、1桁程度しか上がらない。何このバランス?
・途中で仲間になるキャラがいるが、どれもイマイチ弱い。攻撃しても与えるダメージはヒロインの半分以下。役に立たない。
・クエストの報酬がショボい。中盤でレベル上げに莫大な経験値が必要となる状況で、たかが4~5桁の経験値では・・・。
・ボス直前のエリアにセーブポイントが設置されているのは助かるが・・・終盤で、セーブポイントがボス直前のエリアの「スタート地点付近」に設置されていることがある。敵も多いし、ノーダメージでボスまで辿り着くのはほぼ無理だし、その位置では、普通にセーブするのと変わらなくなってしまうので、あまり意味が・・・。
・ボス戦前でのイベントシーン、意外と長くて面倒。しかもスキップできないため、負けた場合毎回見なければならないのが面倒である。
・ラスボス直前のエリア、セーブポイントが無い。普通にセーブはできるが、再開地点はエリアのスタート地点。面倒。
・ラスボスが即死やそれに近い技を2つも持ってるのは、あまりにも酷い。ラスボス自体はそこまで強いわけではないが、追い込んでもこれのせいで負けてしまうことも。
・ラスボスや白いケンタウロスといった、悪役達の目的が、まるで説明されず、倒しても断末魔も無く終了。ストーリーが雑では?
あと、途中で、ヒロインがとある男の子に「お兄ちゃん」と間違えられるシーンがあるけど・・・
このゲームのヒロインを男と間違えるってのは、無理があり過ぎるのでは・・・
どこをどう見ても、男に見間違えるような要素が無い。
(言ってみれば、ドラクエ4のアリーナとかダイの大冒険のマァムみたいなもの。
腕っぷしは強くて男勝りな点はあるけど、男と見間違えるやつはいない)