カバー折り返しの作者コメントに気になる文面が
「本家ネギま!と同様マガジンKCにて発売です」
…何だかボンボン連載が不本意だったのかなと思ってしまいます。
内容の方は序盤はアーニャによる学校を慣れさせるための話+楓メインの話でもあり、楓の糸目が開いた瞬間がかっこよかったですね。
後の話は本屋ちゃんことのどかの話、あの時のポ○キーだったり猫耳だったりなのどかへのネギの突っ込み!!
最後にチア部とまき絵。
でもあの話、真のヒロインは確かにまき絵でしたね。
ところで、今巻ではページの都合のせいだからか、前の巻末にあったはずのバカレンジャー4コマ、店舗特典イラスト公開(ですよね?)ラフつき後書きなどが無かったのが残念でした。
途中途中、余白ページが全く無かったわけじゃないからそこでフォローは出来なかったのでしょうか。
ネギま!? neo(4) (コミックボンボンコミックス) Kindle版
赤松健
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
藤真拓哉
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2008/7/17
-
ファイルサイズ110162 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の4巻
¥ 1,848
20 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-7巻)
¥ 3,234
35 pt (1%)
このシリーズの次の4巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ネギま!? neo(3) (コミックボンボンコミックス)Kindle版
- ネギま!? neo(1) (コミックボンボンコミックス)Kindle版
- ネギま!? neo(5) (コミックボンボンコミックス)Kindle版
- ネギま!? neo(2) (コミックボンボンコミックス)Kindle版
- ネギま!? neo(6) (コミックボンボンコミックス)Kindle版
- ネギま!? neo(7) (コミックボンボンコミックス)Kindle版
商品の説明
著者について
赤松 健
出身:東京都、血液型:B型、デビュー:『ひと夏のKIDSゲーム』1993年9月「マガジンFRESH」読みきり掲載、受賞歴:第50回新人漫画賞 入選(審査員特別賞)、『ラブひな』(平成13年度 第25回講談社漫画賞・少年部門受賞)コミックス:『AIが止まらない』全9巻・『ラブひな』全14巻・『陸上防衛隊まおちゃん』全4巻(原作)・『魔法先生 ネギま!』1~21巻(以下続刊)・『ラブひな0』(KCDX)・『ラブひな∞』(KCDX)・『ラブひな特装版 IRO-HINA Version』 全14巻 (KCDX)・『完全版 A・I が止まらない!』全7巻 (KCDX)・『新装版 A・I が止まらない!』 全8巻 (KCDX)など。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
出身:東京都、血液型:B型、デビュー:『ひと夏のKIDSゲーム』1993年9月「マガジンFRESH」読みきり掲載、受賞歴:第50回新人漫画賞 入選(審査員特別賞)、『ラブひな』(平成13年度 第25回講談社漫画賞・少年部門受賞)コミックス:『AIが止まらない』全9巻・『ラブひな』全14巻・『陸上防衛隊まおちゃん』全4巻(原作)・『魔法先生 ネギま!』1~21巻(以下続刊)・『ラブひな0』(KCDX)・『ラブひな∞』(KCDX)・『ラブひな特装版 IRO-HINA Version』 全14巻 (KCDX)・『完全版 A・I が止まらない!』全7巻 (KCDX)・『新装版 A・I が止まらない!』 全8巻 (KCDX)など。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ハートキャッチいずみちゃん(5) (月刊少年マガジンコミックス)Kindle版
- 12歳。(18) (ちゃおコミックス)Kindle版
- 12歳。(19) (ちゃおコミックス)Kindle版
- カゲロウデイズ 12 (MFコミックス ジーンシリーズ)佐藤 まひろKindle版
- ピーチガールNEXT(8) (BE・LOVEコミックス)Kindle版
- ねこ、はじめました(4) (ちゃおコミックス)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年9月23日に日本でレビュー済み
私は本家(特に最近の巻)よりこちらのほうが気に入っています。
本家とneoと比較した際の私の意見を述べますと、最近の本家はドラゴンボールチック(目的達成するために強くなって成長して・・・のような成長劇路線)になっています。そのせいか本家のほうの最近の巻は1回読むだけでほぼ飽きてしまいます。
それに比べ、neoのほうは本家の初めの頃のような学園ドタバタ路線であり(本家のようなバトルもありますが)、ある意味こちらのほうが皮肉にも赤松作品らしく感じます。(赤松作品は「ラブひな」からファンで、赤松作品にはキャラの良さと主人公と女の子のドタバタストーリーを期待しています。)
もし私のように赤松作品に主人公と女の子とのドタバタや萌えを期待している人がいたら、neoのほうがよいと感じるかもしれません。
本家とneoと比較した際の私の意見を述べますと、最近の本家はドラゴンボールチック(目的達成するために強くなって成長して・・・のような成長劇路線)になっています。そのせいか本家のほうの最近の巻は1回読むだけでほぼ飽きてしまいます。
それに比べ、neoのほうは本家の初めの頃のような学園ドタバタ路線であり(本家のようなバトルもありますが)、ある意味こちらのほうが皮肉にも赤松作品らしく感じます。(赤松作品は「ラブひな」からファンで、赤松作品にはキャラの良さと主人公と女の子のドタバタストーリーを期待しています。)
もし私のように赤松作品に主人公と女の子とのドタバタや萌えを期待している人がいたら、neoのほうがよいと感じるかもしれません。
2008年7月19日に日本でレビュー済み
3巻でスタークリスタル編が終了し
新学期を迎えた3−Aの生徒達、そこに転校生として
主人公の幼なじみの”アーニャ”がやってきて…
新ヒロインを加え、よりドタバタがパワーアップした4巻
1話1話読み切り形式になっているので、じっくりと読む事が出きます
作画レベルも原作に負けず劣らず非常に安定していて。
安心して読む事ができました。
というか率直にみんな可愛いですw
アーニャの”はいてない”等サービスシーンも満載
原作では中々見れなくなってきた学園ドタバタコメディも
neoの方では健在
原作ファンにも納得の1冊です
新学期を迎えた3−Aの生徒達、そこに転校生として
主人公の幼なじみの”アーニャ”がやってきて…
新ヒロインを加え、よりドタバタがパワーアップした4巻
1話1話読み切り形式になっているので、じっくりと読む事が出きます
作画レベルも原作に負けず劣らず非常に安定していて。
安心して読む事ができました。
というか率直にみんな可愛いですw
アーニャの”はいてない”等サービスシーンも満載
原作では中々見れなくなってきた学園ドタバタコメディも
neoの方では健在
原作ファンにも納得の1冊です
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。