時代とともにレシピも進化します。最近のトレンドは健康志向、できるだけ体に良い食材をというものではないでしょうか。
ところがこの本では、パイの材料にショートニングが使われています。
おそらく筆者がパイづくりを学んだ70年代には家庭でも普通にショートニングが使われていたのでしょう。ショートニングを使うと素人でもパイはサクサクになります。しかし、トランス脂肪酸の健康被害が明らかになった2000年以降、ショートニングなどの人工油脂は避けるべきものとされているので、最近のレシピ本で材料にショートニングを使っている本は見たことがありません。
家族のためにケーキを焼くときくらいは体によい食材で作ってあげたいと思います。
結局のところ、著者は前世紀の留学経験からあまり進化していないのでしょう。
その意味ではこの本は、現代の健康志向に全くふさわしくない、前世紀の遺物と思います。
私は、少なくともパイ生地はこの本を参考にはしません。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。