他社製品の電子温度計も使用していましたが、湿度の管理も必要な時期なのでこちらも購入しました。
本体(表示部)はまずまずの大きさで(W10×H3.2×D0.9cm)温湿度計計としてはそこそこの幅です。
センサー部はやや大き目でもうすでにケージ内に設置してしまったため寸法はわかりませんがおおよそ4.5×2.5×0.9ほどだと思います。
ちょっとセンサー部が大きいのも特徴?でしょうか。設置方向が分かる様に下方向に矢印上の突起があるので余計に大きく感じますが、それを含まなければ3cm強の縦寸法です。
一応説明書によるとセンサー部に防水機能は無く「気中で使用の事」と書かれていますので、どこか適切な壁面(ケージ内壁)に取り付ける必要があります。
センサーのコード長は1.5mとかなり余裕があるのでケージの内側背面→外側底面を通してもまだ余裕があります。
便利なのは最高温度・湿度と最低温度・湿度を記憶してくれる機能があります。
帰宅して「今日は何度まで上がっちゃったかな」というのも本体が記憶してくれます。
「MAXボタン」を押すとボタン操作一つでピークの温湿度が表示され、「MINボタン」で逆表示です。
メモリーの消去に電源OFF/ONの必要性はありますが、出かける前などに電源を入れ直すだけでピーク値が消去されますのでお手軽です。
まだ日が浅いのでほぼ入れっぱなしでどのくらいの電池持ちかはわかりませんが、使用している電池はCR2032と一般的なボタン型ですので入手しやすいですね。
縦長のケージの淀んだ底面付近の温湿度を知りたいため当品を購入・設置しましたが、以前まで使用していた温度計はとかく空気の流れの良い上面付近に付け、温度管理をしています。
ご参考までに。
ペットの種類 | 爬虫類 |
---|---|
ペットの品種 | すべての品種のサイズ |
電池 | 1 CR2規格 電池 |
製造元リファレンス | 4975677034701 |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
ペットの成長段階 | すべてのライフステージ |
アレルギー表示 | アレルギーフリー |
色 | 無し |
商品の数量 | 1 |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |