Brand | ナカバヤシ(Nakabayashi) |
---|---|
メーカー | ナカバヤシ(Nakabayashi) |
製品サイズ | 5.5 x 15.8 x 4.5 cm; 231 g |
商品モデル番号 | PRN-100 |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ライトグレー |
商品の寸法 幅 × 高さ | 5.5 x 15.8 x 4.5 cm |
電圧 | 5 ボルト |
ワット数 | 5.9 W |
電源 | 電源コード式 |
OS | Not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 231 g |
ナカバヤシ パーソナルレコーダー フォトレコ(フォト&ネガ) ライトグレー PRN-100
詳細はこちら
購入を強化する
メディアタイプ | 領収書, ネガフィルム, 写真 |
スキャナータイプ | 領収書, フィルム, 写真 |
ブランド | ナカバヤシ(Nakabayashi) |
接続技術 | USB |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 5.5 x 15.8 x 4.5 cm |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- タイプ:フィルムスキャナ
- 最大用紙サイズ:35mm専用
- インターフェース:USB
- 光学解像度(dpi):1200
こちらもおすすめ
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B004G81THK |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 92,906位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ) |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2010/12/14 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
昔撮った写真やネガを、簡単な操作でメモリーカードにダイレクト保存。PCスキャナーのように数分の起動時間を待ちことなく、様々な種類の写真・ネガフィルムを保存することが可能なデジタル商品です。写真のほか、領収書、料理のレシピ、雑誌の切り抜きなど、紙の一部を残したい、PCで保存したいといった用途にも、手早く、感覚的な操作でお使い頂けます。
ご注意(免責)>必ずお読みください
★【こちらの商品はamazonより出荷されます】 ★【内容物】外箱、本体他付属品完品。 ★【状態】全体的に多少のスレ、キズ、ヨゴレあり。 ★全体的には使用感も少なく良好な商品です。 ★送料無料!お急ぎ便可能! ★万が一、商品の欠陥や説明内容と違うなどの不具合がございましたら返品、返金対応をさせて頂きます。 ★発送、配送、返金、返品についてはすべてAmazon.co.jpが代行し、カスタマーサービスが対応いたします。 ★Amazon.co.jpカスタマーサービスへのお問合わせ:サインイン→最上段の[ヘルプ]→右下の[カスタマーサービスに連絡]
メーカーによる説明

本体寸法 :W158×D55×H45mm
本体重量 : 231g
材質 : 本体・フィルムガイド/ABS樹脂、カール防止シート/PET、センサー用クリーナー/PBT・ポリエステル、ローラー用クリーニングシート/ポリエステル・ポリプロピレン、キャリブレーションカード/PP合成紙
読込形式 : カラーCIS
給紙形式 : シートフィード・シングルパス
最大原稿サイズ : W105×H304.8mm(またはデータ容量1.3MBまで)
対応原稿紙厚 : 0.4mmまで
出力フォーマット :JPEG形式
カードスロット : SDカード用、メモリースティック用、マルチメディアカード用
電源電圧: 5V(ACアダプタ使用)
消費電力 : 動作時/約5.9W、待機時/約3.6W
読込解像度 : 高速モード/300dpi、高画質モード/600dpi、35mmフィルム/1200dpi
付属品 : 電源アダプタ、フィルムガイド、カール防止シート、ローラー用クリーニングシート、センサー用クリーナー、キャリブレーションカード、USBケーブル、取扱説明書、クイック操作ガイド
パッケージ寸法 : W245×D181×H58mm
パッケージ重量 : 635g
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
あーみんなが書いてる初期不良なのかな?て思って
製造元のナカバヤシ株式会社さんに
修理依頼をしたらこの様な回答を頂きました
もしかしたら他の方も同じなのではないでしょうか?
電源を入れる前に
【SDカード 32GB以上】を挿入してください
挿入後ゆっくりと
点滅が止まり読み込めるようになります
私、ACアダプター差し込んでその後
USBからそのまま読み込めると思ってたら
USBからダイレクトにはデータをPCに読み込めないなんて
そんな…何処かに書いてあったー?
とか思ったけど…何で?何でつかない?て
プチパニックになってたら見つけられないですよねー
多分他の人も読み込めないて書いてる人
同じなんじゃないかなって
なのでSDカード 32GB以上をお持ちでない方は
別途用意が必要です!
あと電源入れる前にSDカードね
電源入れてからだと反応しないみたい…
これやれば読み込めます。
大量にある亡き母の写った写真のネガが
救出出来て嬉しいですありがとう
説明書も読んだあとがあり、本体スイッチ付近についていた青いシールもずれて貼ってあり、
明らかに返品したものが送られてきました。
こういうのは、アウトレットで売るべきだと思ったのですが、面倒なのでそのままにしておきました。
スキャンした画像にはローラーのあとが、二本ばっちりついてしまうんです、使ってすぐに。
そんなもんなのかな~!と思いつつ、まさかさんざんスキャンして返品したのが送られてきたのでは?!
と思ってしまいました。
すぐにクレームつけるべきだったのかと思っています。
もう泣き寝入りですかね・・・・
アプリでもそれなりに再現できるものはあるが、本品の一番の
特徴はラクなことだ。
SDカードさえ本体に挿しておけばPC連携無しでどんどん
データ化してくれる。個人的にはデジカメとアナログの端境期だった
2000年のマンハッタンの写真を再生したく購入したが、出来栄えは
まずまず。
PCで加工すると添付くらいまでは再現できる。
思えばこの1年後に911があったので、貴重なWTCの写真ではある。
いろんなプリントがすぐに加工できるので、お勧め。星は4つです。

アプリでもそれなりに再現できるものはあるが、本品の一番の
特徴はラクなことだ。
SDカードさえ本体に挿しておけばPC連携無しでどんどん
データ化してくれる。個人的にはデジカメとアナログの端境期だった
2000年のマンハッタンの写真を再生したく購入したが、出来栄えは
まずまず。
PCで加工すると添付くらいまでは再現できる。
思えばこの1年後に911があったので、貴重なWTCの写真ではある。
いろんなプリントがすぐに加工できるので、お勧め。星は4つです。


実は、これを購入するのは2度目なのです。別の出品者からの購入なのですが、コンディションが新品となっていた為に購入したのですが、実際に送られてきた物は中古品で更に内容物に欠品がある物でした。コンディション新品と書かれていれば新品の物が送られてくると購入者は普通は思いますよね? この件については既に解決済みなのですが、単に商品の管理ミスでは済まされない問題だと思います。

実は、これを購入するのは2度目なのです。別の出品者からの購入なのですが、コンディションが新品となっていた為に購入したのですが、実際に送られてきた物は中古品で更に内容物に欠品がある物でした。コンディション新品と書かれていれば新品の物が送られてくると購入者は普通は思いますよね? この件については既に解決済みなのですが、単に商品の管理ミスでは済まされない問題だと思います。


スキャンが早く、データも軽いので、とても満足です。時々ゴミがたまって、データにそれが写り込んでしまい、何枚か撮り直しになりましたが、付属のクリーナーで簡単に復活しました。
フイルムのスキャンはしていないのでわかりませんが、写真の取り込み機能に関しては満足です。スキャナのサイズもコンパクト。
使ってみて気づいた点は以下の通りです。
・印画紙(プリント)もネガも読み取ることが出来ますが、画質の点からは印画紙の600dpiでの使用をお勧めします。
・600dpiのスキャンでも、ストレスを感じない程度の速度で読み取れます。
・写真を挿入スロットに差し込む際、特に古い写真(印画紙が薄い?)では、ガイドに沿わせても微妙にまっすぐ挿入できないことがあります。
このためスキャンした画像が斜めになって、読み込んだ画像データのエッジに、隙間が現れることがあります。
・USBの接続・転送速度が遅く、特にUSB接続したままスキャンしてもPCと一旦切断されて、本体の読み込みフォルダがPCから確認できなくなります。
都度PCで読み込み結果を確認するのは不向きで、一気にスキャン後にPC接続・転送して、歪んだ写真があればスキャンし直す手順となります。
・PCへ転送時に本体上の画像データを移動(切り取り→貼り付け)すると、Windows10PCのフォト( Microsoft.Photos.exe)で開けるものの、次の写真を選択(→キー)しようとすると、 Microsoft.Photosが異常終了します。
理由は判明しませんでしたが、エクスプローラーで移動(切り取り)ではなく、コピーすれば回避できます。
画質を求めるのであれば、フラッドベッドスキャナーをお勧めしますが、「大量の写真データを画質にあまりこだわらずにサクサク保存する」という、目的を絞って購入するのであればよいかと思います。