なんの期待もなしに読んだ本作だったが、以外に笑える部分も多く
途中加入の人物のキャラクターが立ってきたりと前半(1、2巻)は面白く
読ませていただきました。
しかし、作者自体の画の見栄えが良くなると反比例して面白さは下降。
キャラクターも無理に個性を固めてしまってか魅力半減。(アニメ版のクレヨンしんちゃんのように)
露理がただのいやな奴になったり、二道の出番が減ったり、星兄弟、ジャスティスの変態性が目立たなくなったりする。
あと、商業デビューして初巻が100万部だそうです。
ゆるやかな日常よりも劇的なストーリ性を求めだしたのが失敗でしょうか。
主人公不登校あたりから、いや一月学校を休んでマンガの修行をはじめるあたり、いや1000部刷って
借金してしまうあたりからもうすでに崩壊(大袈裟)は始まっていたのか。
流れだけを簡潔に書けば拉致→軟禁→洗脳→不登校→自主退学ってなんかものすごいし。
以外にこういう(登場人物が同人関係)マンガに多い作者が同人馬鹿にしてる感が最後にでだしたのも減点。
よくこれでデビューできたなって感じの漫画家が、うまくなったり面白くなったりすることはあることですが
絵や漫画としての成長とともに最初にあった魅力がなくなるのもよくあること。
そうなってから元の魅力を取り戻す可能性は限りなく0に近い。
正直もうこの作者に期待はできないかも。最初は面白かっただけに残念。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥901 |
割引: | ¥ 461 (51%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥440
(税込) |
獲得ポイント:
|
221ポイント
(50%)
|

ドージンワーク 5巻 (まんがタイムKRコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社芳文社
-
発売日2013/4/4
-
ファイルサイズ35270 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の2巻
¥ 880
225 pt (26%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-6巻)
¥ 2,640
458 pt (17%)
このシリーズの次の2巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
8 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年4月23日に日本でレビュー済み
違反を報告
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
殿堂入り
非常にキレ味の鋭いギャグで現在の4コマ作品でも特に好きな作品だった
ヒロユキのドージンワークも「本遍」は、これで最終巻ということになる。
例えば、こういうオタク文化を取り扱った作品はリアル路線やあるあるネタに特化するものが多いけど
この作品はどちらかというと「漫画的な面白さ」の方を選択した作品だったと思う。
なじみやかねるはズブの素人からここまで割とトントン拍子で来てしまったのも、
その経緯自体ギャグというか、作者のユーモアの一環だったんだと思っている。
そういう点では、ある種個性的な作品とも言える。
また、この最終巻ではその「上手くいきすぎ」な展開が十分に楽しめる構成になっている。
ただ、やはり最後にしっぺ返しがあるわけだがそこも含めて凄い楽しい。
個人的にはこの最終巻が今までで一番面白かった。
なんというか、キャラの絡ませ方とかシンプルでわかりやすい展開とか凄い巧いと思う。
個人的にはなじみとジャスティスと星純一郎の3つどもえのいざこざが笑えた。
この漫画はキャラクターの立ち上げが非常にキャッチーな漫画でもあって、
どのキャラクターもかぶってない上にでてきた即座に個性を発揮できるような、
今までのキャラとはっきり住み分けして、絡んだときの爆発力も持ち合わせた計算されたキャラ造詣は
素直に凄いと思える。 現に星兄弟などもはや笑いの中心になってる感じすらするし、
どのキャラも同じくらい存在感をもっているのは、漫画として優れている。
なじみが主人公のドージンワークはこれで終了なのだが、現在は4月に「番外編」の連載をするそうで。
この人の4コマはまったりというよりも、直接的なインパクトを狙ったものだと感じるので
このポテンシャルがあればどんなキャラでも巧く扱ってくれそうなきがする。
ちなみにガンガン系列でも連載してたりするので、そっちも楽しみ。
ヒロユキのドージンワークも「本遍」は、これで最終巻ということになる。
例えば、こういうオタク文化を取り扱った作品はリアル路線やあるあるネタに特化するものが多いけど
この作品はどちらかというと「漫画的な面白さ」の方を選択した作品だったと思う。
なじみやかねるはズブの素人からここまで割とトントン拍子で来てしまったのも、
その経緯自体ギャグというか、作者のユーモアの一環だったんだと思っている。
そういう点では、ある種個性的な作品とも言える。
また、この最終巻ではその「上手くいきすぎ」な展開が十分に楽しめる構成になっている。
ただ、やはり最後にしっぺ返しがあるわけだがそこも含めて凄い楽しい。
個人的にはこの最終巻が今までで一番面白かった。
なんというか、キャラの絡ませ方とかシンプルでわかりやすい展開とか凄い巧いと思う。
個人的にはなじみとジャスティスと星純一郎の3つどもえのいざこざが笑えた。
この漫画はキャラクターの立ち上げが非常にキャッチーな漫画でもあって、
どのキャラクターもかぶってない上にでてきた即座に個性を発揮できるような、
今までのキャラとはっきり住み分けして、絡んだときの爆発力も持ち合わせた計算されたキャラ造詣は
素直に凄いと思える。 現に星兄弟などもはや笑いの中心になってる感じすらするし、
どのキャラも同じくらい存在感をもっているのは、漫画として優れている。
なじみが主人公のドージンワークはこれで終了なのだが、現在は4月に「番外編」の連載をするそうで。
この人の4コマはまったりというよりも、直接的なインパクトを狙ったものだと感じるので
このポテンシャルがあればどんなキャラでも巧く扱ってくれそうなきがする。
ちなみにガンガン系列でも連載してたりするので、そっちも楽しみ。
2008年3月29日に日本でレビュー済み
『帯』みて本編は完結と気付きました。
とは言っても次巻から番外編的なものをやるみたいなのでまだ続くみたいです。
今回はとりあえず一言で言うと『なじみが調子に乗ります。』ただ、仕掛けたのは『露理』ですが・・・
一人暮らしを始めた『なじみ』そしてまた皆が引っ越しってくる。
『露理』が仕掛けた事で調子に乗る『なじみ』何でも出来ると思い作品を出版社に売り込むが・・・・
いろいろありましたが同人を始めていろん人に出会ったそして彼らは大切な仲間を得た。
オススメです。
とは言っても次巻から番外編的なものをやるみたいなのでまだ続くみたいです。
今回はとりあえず一言で言うと『なじみが調子に乗ります。』ただ、仕掛けたのは『露理』ですが・・・
一人暮らしを始めた『なじみ』そしてまた皆が引っ越しってくる。
『露理』が仕掛けた事で調子に乗る『なじみ』何でも出来ると思い作品を出版社に売り込むが・・・・
いろいろありましたが同人を始めていろん人に出会ったそして彼らは大切な仲間を得た。
オススメです。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。