詳しいレビューは1巻の方に書いたのでちょっとだけ。
(1、2巻同時に買ったのですね。)
個人的おすすめは14、19、20話です。
1巻の方は5、6、8、話かな。
じっくり読むと味わい深い作品だと思いますよ。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
トリフィルファンタジア 2 (Gファンタジーコミックス) コミック – 2009/10/27
雨の夜にやってくる物言わぬ一団とは? 蛤が生み出す幻の楼閣「蜃気楼」で出会った花嫁の正体は? 仮面の男から送られてきた「星のカタログ」はなんのため? 小さな不思議に満ちたオムニバスショート、完結です。
- 本の長さ172ページ
- 出版社スクウェア・エニックス
- 発売日2009/10/27
- ISBN-104757527101
- ISBN-13978-4757527102
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年10月27日に日本でレビュー済み
一話完結の不思議な味わいの連作短編集「トリフィルファンタジア」。全2巻なので、オアシスの街オンファスを舞台にした物語もこれにておしまい。
表紙の青空のようにほのぼのしたお話が多かった1巻に比べ、2巻のイメージは月夜と闇。夢の中のような奇妙な物語が多かったと思います。「これは漫画なのか?」と首をかしげるような回もあったりして、1巻以上に不思議な本でした。
稲垣足穂の小説やクラフト・エヴィング商会の本を思わせる月と星の不思議物語・第17話、砂の海に暮らす灯台守と怪物の交流・第19話、意地っ張りの少女と人形の一週間・第14話、またはにぎやかなバザールの第13話など、夜麻作品の多様な側面を満喫出来ます。しかし、今回一番印象に残ったのは最終話ですね。最初、何の話が始まったのかとびっくりしました。ただ優しいだけじゃないんだなぁ、という感じです。最後はじんわりでした。
この巻も良かったのですが、街の人々のエピソードが増えた分、トリフィルの三人組の活躍が減って、それが少し寂しい気がしました。幻想大陸の三人組のように、またいつか彼らの噂話なりを聞けたら良いな、と思います。
何はともあれ、夜麻先生、お疲れ様でした。また次の連載をお待ちしております。
表紙の青空のようにほのぼのしたお話が多かった1巻に比べ、2巻のイメージは月夜と闇。夢の中のような奇妙な物語が多かったと思います。「これは漫画なのか?」と首をかしげるような回もあったりして、1巻以上に不思議な本でした。
稲垣足穂の小説やクラフト・エヴィング商会の本を思わせる月と星の不思議物語・第17話、砂の海に暮らす灯台守と怪物の交流・第19話、意地っ張りの少女と人形の一週間・第14話、またはにぎやかなバザールの第13話など、夜麻作品の多様な側面を満喫出来ます。しかし、今回一番印象に残ったのは最終話ですね。最初、何の話が始まったのかとびっくりしました。ただ優しいだけじゃないんだなぁ、という感じです。最後はじんわりでした。
この巻も良かったのですが、街の人々のエピソードが増えた分、トリフィルの三人組の活躍が減って、それが少し寂しい気がしました。幻想大陸の三人組のように、またいつか彼らの噂話なりを聞けたら良いな、と思います。
何はともあれ、夜麻先生、お疲れ様でした。また次の連載をお待ちしております。